X



学歴厨(大学名)←まだ分かる 学歴厨(高校名)←こいつの「ホンモノ」感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:21:21.36ID:aNUyv9IN0
闇深そう
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:22:10.73ID:+qirz0HY0
麻布中
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:22:30.41ID:a9lTBw4Hd
でも同じマーチでも
麻布からマーチと県立高校からマーチでは違ってくるやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:23:42.89ID:J06ZMJT/0
バカ「MARCH卒だが?」→まあまあキモい
Z世代「偏差値60の高校いってたけど家の都合で大学行かなかったw」←wwwww
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:23:47.66ID:fzwustlGp
>>3
いや、結局同じやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:24:14.43ID:SrxGBKWCp
>>3
同じ大学行った時点で一緒やんけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:24:46.33ID:SrxGBKWCp
エグいコンプ拗らせてそう
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:24:49.47ID:MJhmBXRT0
灘とか開成、ラ・サールみたいなくそ聞いた事ある進学校ならまだわかるけどガチで地方の進学校とか知らんよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:25:52.37ID:b9wTRgQk0
>>3
もちろん後者のがいいって話よな?恵まれた環境からマーチってもはや終わってるやろ。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:28:07.27ID:Z8Pwt4wS0
逆だろ
大学は入り方が色々あるからな
東大すら推薦が作られて何年も経つし
同じ大学名でもガチで頑張って競争を勝ち抜いた奴と
上手くやっただけの奴がいるから大学名では判断できない
セコさじゃなくて地頭を比べるなら高校までの平等な条件のがいい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:28:20.65ID:rhl1D3Pi0
>>3
麻布からマーチとか出来損ないやんけ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:28:51.23ID:5MUKZQh4d
公立高校ガイジの事やん
あれと九州東北ガイジはNGにされまくってスレ立てても相手にされず
既存のローカルスレでレス乞食始めてマジで迷惑やで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:30:58.83ID:iArpp5tH0
中学のほうもなかなか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:31:01.70ID:SrxGBKWCp
>>12
地頭よかったら大学受かってる定期
高校入試、すなわち中学校の範囲で測られる知能とかたかが知れてるわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:33:50.38ID:iArpp5tH0
難関大学レベルの比較なら大学で比べればええけど
マーチ以下レベルの大学だとちょっとね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:34:38.26ID:isllL/Q00
灘開成あたりから私立行く人を
「あれだけ環境が整ってたのに失敗するのかよ」
って思うのか
「東大とか落ちたんかな?根は他より優秀やろな」
って思うのかで全然違うよな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:35:17.22ID:Z8Pwt4wS0
>>16
いや、同じ試験受けてて合否が判定されるから受かった奴は一定以上が確定する
だから高校名で判断できる
でも大学は一般入試、指定校推薦、AO、内部進学とか色々ありすぎて
それぞれで合否のレベルが違うから大学名で判断できない
慶應みたいに一般入試枠を半分くらいまで減らしてそこだけで偏差値を釣り上げるけど
他から入ってくる半分はレベルが低すぎる大学とかもあるしな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:35:27.92ID:wzCztRq3d
田舎出身のやつはマジで気にしてたわ
地元民は大学が遠い都会の話でわからんこと多いし、身近な進学校でマウントの取り合いになるらしい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:35:36.71ID:KVa9ANsHr
>>18
東大合格数えぐい高校から早慶とか活躍してるやつ多いしな東大落ちなのは確定みたいなもんやし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:36:11.11ID:aNUyv9IN0
>>3
前者は悲惨やな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:36:30.00ID:+GXEnK7c0
>>9
そのどれかが母校やけど、高校名言ってしまったら、大学より高校名を言われるようになってしもうた。。
恥ずかしいわ。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:36:36.00ID:cYZCUpvF0
ワイの親戚の30代のフリーターが学歴の話ばっかりするんやけどなんなんやろ
普通に職場の話とかしてくれたほうが面白いと思うんやが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:37:02.13ID:iArpp5tH0
田舎だと
トップ校ニッコマは2番手校早慶より評価高いかもな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:37:52.10ID:aG8u5zCwr
>>18
前者を言われる回数が圧倒的に多い東大3回落ち岸田文雄
コンプから無理やり早稲田卒官僚を秘書にして問題起こす
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:40:50.14ID:aNUyv9IN0
>>12
地頭って鎌倉時代の税金取り立てる人かなんか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:41:12.38ID:aG8u5zCwr
>>25
早慶ならさすがに知名度高い
難関国立大と地方国立の差ぐらいで起きやすい
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:41:35.77ID:SrxGBKWCp
>>18
東大に落ちるなんて願書さえ出せば誰でも出来るぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:43:53.09ID:iArpp5tH0
>>28
>難関国立大と地方国立の差ぐらい
それはない
2番手難関国立圧勝
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:44:40.40ID:rLMG/VLA0
こんな底辺で学歴煽りしてるだけで情けない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:44:42.53ID:isllL/Q00
>>26
あの時代入省者って今以上に東大卒だらけなのに
自分が人事一任されたら本当にあえて早稲田卒を抽出してんの草やわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:47:34.18ID:isllL/Q00
早慶とニッコマの差の方がエグいやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 09:53:06.14ID:dSBEFVaqa
>>3
これ前者が低く見られるんやなここでは
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/05(日) 10:05:42.41ID:2HDwGcYn0
>>12
で、出た~wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況