X

なんj民「全国転勤は嫌」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/02(木) 17:28:39.99ID:6kfseb/za0202
謎だよな
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:29:20.18ID:6kfseb/za0202
定期的に人間関係リセットできるし給料も上がっていいことづくめやん
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:29:43.77ID:i7KTbIRB00202
根無し草は誰でも嫌やろ
4風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:00.30ID:YCya+lmw00202
人間関係リセットしたいなんてのが少数派なわけで
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:01.69ID:ov57jcSi00202
>>2
まあ単身者の発想やね
6風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:09.38ID:NiZydrV800202
若いときはいいけど
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:23.94ID:r/bD8xKv00202
嫌だよめんどくせえ
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:59.59ID:6kfseb/za0202
しかも借り上げ社宅や寮に住めるから生活費も安くできる
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:32:10.40ID:i7KTbIRB00202
家族(お嫁さんと子供)にも負担がかかる
10風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:32:36.98ID:/2PtONLW00202
定期的に自己紹介やら歓迎会挟むのぐうだるい
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:33:18.07ID:RNncJ+cc00202
給料がよくて安定してるならええな
そうでもないのにやったら嫌や
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:34:06.43ID:6kfseb/za0202
既婚者ならデメリットあるけど既婚者のなんj民って少数派やろ?何で全国転勤を嫌うんや?
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:34:10.40ID:ORyY1Iex00202
負け組乙
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:34:33.53ID:S7PxV17O00202
ワイは転勤して4年経ったけど転勤先での知人なんて会社関係以外一人もできなかったわ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:37:35.31ID:EWL+afyx00202
自分とか配偶者はまだええよ
親がこれだったらきつすぎるわ
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:37:46.30ID:gcgk9Rtv00202
>>14
そこが気楽でええやん
職場周りに学生時代の知り合いとかおるの落ち着かんわ
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:38:16.76ID:6kfseb/za0202
たまに地方転勤嫌とか言ってるなんj民おるけど陰キャなのに都会にこだわる意味あるんかと疑問に思うわ
友達も恋人もおる陽キャなら都会は遊ぶところが地方より多くて楽しそうだけどなんj民って陽キャか?
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:38:30.06ID:95xedGYV00202
>>12
親が全国転勤でトラウマなんやろ
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:39:09.38ID:B+rFrWO+r0202
勤続20年で希望勤務地に全く行けんのなんでや
20風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:39:43.44ID:PBmIQ38e00202
全国(3大都市)なのか、全国(47都道府県)なのかによっても変わるやろ
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:40:55.72ID:PA7IoWYj00202
地元に友達とかいないタイプ?
22風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:41:49.49ID:gcgk9Rtv00202
>>21
多すぎて嫌なタイプ
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:43:06.36ID:PA7IoWYj00202
>>22
よく分からん
なんで知り合いが多いといけないん?
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:43:15.57ID:95xedGYV00202
なんなら県内転勤でもクソだと思うわ
父親とかも最初勤務先の近くに家立てたのに 
今は片道2時間かけて通勤してるし
2023/02/02(木) 17:43:22.57ID:WbcdmM+g00202
47都道府県全国転勤だけど東京にできるだけ長く入れるように色々画策してるで
26風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:44:26.44ID:gcgk9Rtv00202
>>23
友達の奥さんとヤってたりみたいな細かい男女関係が多すぎてダルいんや
実害はないやろうけど気分的に過ごしづらい
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:45:55.03ID:6kfseb/za0202
何でみんな都会にこだわるんや?偏見だけどなんj民なんてどこに住んでいてもネットばかりやってるから関係ないと思うんやけど…
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:47:03.15ID:1Ldz9dwX00202
インフラ系にありがちやけど転勤はええが僻地は嫌や
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:47:10.40ID:95xedGYV00202
>>27
都会か田舎かの問題やないやろ
郊外ならずっと郊外にしてくれればまだましなのに 
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:48:20.77ID:gcgk9Rtv00202
>>27
買い物もAmazonとかだらけやろうしな
イベント系とかLIVEみたいな集まりが趣味ならまだわかるけど
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:50:17.78ID:I70w8eUe00202
転勤避けてたら大企業の総合職は無理じゃね
選択肢地方公務員とかしかないやん
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:53:24.90ID:wEWLNKFWd0202
若い女は東京にいたがるから転勤で強制的に飛ばしてバランス調整するのがいい
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 17:55:13.93ID:95xedGYV00202
>>31
地方公務員も都道府県なら
県内を数年おきに転勤って構図はかわらん
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 18:01:21.54ID:RKPirJhya0202
独身ならいいけど
既婚で子供持ちで、共働きとかそういう理由で単身赴任しないといけなくなると浮気リスク爆上がりで離婚展開突入しそう
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 18:04:07.92ID:6kfseb/za0202
独身j民は全国転勤で金稼ぎまくってそう
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 18:09:25.19ID:5+irmKrIr0202
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 18:12:51.87ID:3ReiiB6e00202
転勤あるような会社は最初から出張で往来があるから人間関係切れないぞ
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/02(木) 18:23:48.00ID:j3+9U+kn00202
人間関係のリセットは会社辞めなきゃ出来ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況