X



駅弁とかニッコマ卒の癖して教師になるやつって生徒の人生潰してる自覚ある???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:22:35.61ID:tHmdIVkU0
最低でも旧帝大卒業の制限はつけるべきやろ…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:26:45.37ID:aYZlerkZa
やめたれw
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:28:12.18ID:Uyw7FuYQ0
それ未満もウジャウジャいる模様
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:29:05.40ID:eTu/a3+KM
ないだろ

もうFランでも短大卒でも余裕でなれるデモシカ職業
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:29:28.33ID:6HcLQqPQ0
国立大学の教育学部出てるなら良いでしょう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:29:46.82ID:6HcLQqPQ0
早慶マーチとかに教わりたくないでしょフツーに
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:32:11.82ID:JG/maSZZa
何故か教師って年収ええよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:34:13.05ID:D5M1I2700
>>5
この口調w
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:35:19.90ID:eTu/a3+KM
熊本ニュース
小学教諭「定員割れ」 23年度県教委 予定採用者数下回る

 県教育委員会が7~8月に実施した2023年度公立学校教員採用試験で、小学校教諭の合格者数は169人と、採用予定人数の180人に達しなかった。
「定員割れ」となるのは、12年に政令市となった熊本市と採用が分かれて以降初めて。

 県教委によると、小学校教諭の1次試験の受験者数は205人で、2次試験に進んだのは182人。
採用基準と照らして合格者を選抜し、結果的に予定人数より11人少なくなった。
tps://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20221007-OYTNT50132/
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:37:41.11ID:eTu/a3+KM
教育実習生が「民間行く」 教頭の苦悩 教員採用「定員割れ」の窮地

 「これまでとは次元が違う。新年度は先生の確保が一層厳しくなりそうだ」
 大分県内の公立小の教頭はそう話す。大分県の23年度公立小教員採用試験では、採用見込み数200人に対し、受験者数は198人と異例の「定員割れ」に。
合格者数は159人と採用見込み数を大きく下回った。教頭は今から心配が尽きない。

 勤務校では昨年4月、学級担任が足りない事態に陥った。
補充は難航し、定年退職して再任用期間も終えた60代後半のOBに声をかけ、なんとか担任を引き受けてもらった。
「本来、体力的にも精神的にもかなり無理があるが、背に腹は代えられなかった」
tps://www.asahi.com/articles/ASR1M56F1QCZUTIL02X.html
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:38:56.51ID:nQGifx1sd
旧帝の教育学部から教師ってよくいるけど勿体ないよな
教師なんてFランからでもなれるのに
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:39:40.46ID:eTu/a3+KM
>>7
いいと思うのならなったらええやん
定員割れしてるそうだし
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:42:46.85ID:OXvsLpy80
宮廷卒の教師のが地雷やろ
勉強ができるからって教えるのが上手いとは限らんのやで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:46:29.24ID:rmZnbnpe0
むしろ宮廷卒の能力をガキ相手に消費させるほうが問題やろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:53:17.03ID:KYHsHy1qd
>>15
1人の有能で数百人の有能育てられるならそっちの方が投資になるやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 15:54:44.80ID:UOCP+jlDd
スポーツカーを先導車で使う必要はないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況