X



わい、デモンズソウルに挑戦するも限界。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:15:39.29ID:jOeqGquo0
もう無理だこれ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:30:28.67ID:hCVCjA5Kd
デモンズのボスは初見無理と感じても攻略法分かればクソザコになる良いバランスだと思う
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:33:11.17ID:MHxUmk53a
>>10
①遠くから弓か魔法で一発
②時間置く

これの繰り返しでいけないか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:34:56.09ID:jOeqGquo0
>>12
2回殴られたら死ぬのキツいわ
盾貫通してくるしなんなの
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:35:28.14ID:onZqleKp0
デモンズって死ねば死ぬほど難しくなるから初心者はキツいやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:22.26ID:jOeqGquo0
>>14
休憩したらそれでやってみるわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:26.14ID:jOeqGquo0
>>16
どういうこと?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:10.25ID:/jcGGsQqd
セーブからボスまで遠すぎやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:39:18.79ID:Qz5PpXIYa
>>9
案外弱いよな
初心者は装備強化とかレベルアップに走りがちだけど
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:40:42.07ID:MHxUmk53a
>>17
あと絶対に走らないのと、たまたま攻撃してきたら焦らず避けて走らず距離取る

時間かかるけど確実かも
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:04.57ID:RnpQVgh5M
>>18
デモンズ最初期の話だから今は関係ないと思うが 昔は霊体で死んでもソウル傾向が黒(敵強化)になる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:41:53.24ID:Qz5PpXIYa
初心者ワイ「あーもう無理やろこんなん!」自暴自棄で突撃

亡者ワイ「あれ?あと2振りで倒せてたやん!」
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:43:39.34ID:1olQPxnXa
ぶっちゃけデモンズが流行ったのってニコニコの奴隷剣縛りの動画のおかげだよね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:44:03.30ID:naYEFguO0
肉斬り包丁で無双するの楽しかったわぁ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:45:25.78ID:cNT+g2CU0
なんか魔力も乗る剣が強くてそればっかり使ってた
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:45:39.76ID:RnpQVgh5M
他のソウル系と比べると斬撃とか打撃の相性が凄い極端な覚えもあるわ
嵐なんか下手に武器使うより素手のほうが良かった
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:47:36.69ID:jOeqGquo0
>>21
時間掛かってもええわ既に何時間も詰まってるし
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:55:21.47ID:z503mNRlp
古い勇者はソウル体になって切れば死ぬ
炎に潜むものは欠ファルで切れば死ぬ

オリジナルやってた当時は炎に潜むもので死ぬほど死んだのに、リメイク版では瞬殺できたわ
やっぱりダクソとかの方が難しくなってると思う
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/31(火) 11:57:19.30ID:BIOwEPI6a
ダガーがクソ強かった思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況