X



最近の車欲しいんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:06.72ID:kalEY/kK0
古臭い車ばっか乗ってるからなんか最近劣等感抱いてる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:48:53.35ID:xTjFLItN0
>>57
わかる
ワイは最近12年落ちの中古車買って、電話かかってきたらBluetoothでナビ経由で会話できるから息子がビビってた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:49:01.19ID:YRvL+4DHd
>>47
やっぱりチョン車だよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:50:13.37ID:yIEwQCoC0
>>43
フォレスターはSH系まではよかったけどそのあと無駄にデカくなったからな
サイズ感といい走破性といいやっぱXVがバランス感ええんや

XVは新車では買えんで
クロストレックになるんや
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:51:51.86ID:xTjFLItN0
>>57
オートクルーズは使う場面あれば有用やろ
ヤリスの自動駐車は遊びで使うには面白いけど意外と操作必要やった
んで狭い駐車場で使うと「無理なんで自分でやって」言われる
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:52:16.72ID:E4aBd718d
>>52
わかる
特に運転支援系はそんなのに頼るレベルなら免許返納せいって思う
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:52:24.78ID:yIEwQCoC0
ムカイワンダーランドっていうyoutuberのメーカー別乗ってる人はこんな人って動画めっちゃすき
どのメーカーのファンも悲しまない
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:52:29.59ID:HG0W7GdE0
>>55
なんやこだわりあるんやな。
ちょっとかわいい系に見えるかもしれんけどフィアット500とか少し背伸びしてアバルトとかどや?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:53:03.48ID:xTjFLItN0
>>67
パワステとかブレーキアシストとか?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:53:33.58ID:yIEwQCoC0
>>67
結局今後自動運転に移行していくための移行期間みたいなもんなんやろけど
クルマに乗ってるっていうよりクルマに乗せられてる感じよな
それでええ人は当然それでええんやが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:53:39.22ID:H12UAvrR0
>>69
500たしかクルコンもついてるハズやしな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:54:27.23ID:kalEY/kK0
>>62
それは結構前からあるやろw
息子もデジタル音痴なんか
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:54:41.84ID:kalEY/kK0
>>64
カローラは若者が乗る車や
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:54:46.79ID:gWCECwUV0
オートクルーズ
全周囲カメラ
デジタルインナーミラー
センサードア
この辺は優秀
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:55:01.40ID:yIEwQCoC0
軽自動車で200万超える時代やけど
その金で1500ccクラスの普通車買ったほうが絶対ええよな
新車にこだわりなければ2万キロくらいの状態ええ中古車ナンボでもあるやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:55:20.63ID:kalEY/kK0
>>65
ほえー丁寧に三月
xvか、試乗候補に入れて見るンゴ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:56:10.98ID:kalEY/kK0
>>66
そうなん?聞く限り欠陥品やなw
ワイ運転は苦手やからありがたいとは思うけど
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:56:34.02ID:xTjFLItN0
>>73
軽トラでくるくるで窓の開け閉め出来るのにもビビってたで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:56:56.67ID:xOpU19Ln0
どういう乗り方が多いんや?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:57:08.99ID:jYx+XnWNM
ディレクショナルライトと発進時オートロックくらいしか便利と思ったことないわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:57:17.95ID:H12UAvrR0
支援する系ならバックモニターだけはガチだと思う
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:57:23.36ID:kalEY/kK0
>>68
ムカイワンダーランド意外と好き
すげー胡散臭いけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:58:21.71ID:YrcnNjWUM
50プリウスにしようぜ
ワイ明日納車やからオソロや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:58:39.18ID:oV5xgbic0
今日マツダにいったらマツダ2マイナーチェンジしてカラバリ増えた的なこと言われたわ
場所ごとに好きな色選べて組み合わせは200種類くらいになるらしい

シミュレーションできますって言われて試した結果
アマゾンに居そうな触ったら死ぬ虫みたいな物体が出来上がった
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:58:39.34ID:kalEY/kK0
>>69
その辺の車も一回所有してみたい
フィアットくらいのさいずでええんよな、アバルト595欲しいけど高すぎや
あれ金持ちの足車やろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 20:59:52.92ID:xTjFLItN0
>>85
いすゞビークロス、って素敵な先輩がおるで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:00:46.16ID:kalEY/kK0
>>75

> オートクルーズ
> 全周囲カメラ
> デジタルインナーミラー
> センサードア
> この辺は優秀

これに加えてホンダセンシングやらアイサイトみたいなんついてたらワイ的100点や
クルコン便利すぎてびびった
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:01:56.37ID:kalEY/kK0
>>80
通勤往復30km、休日は趣味車乗る感じや
メインで使う通勤用の最近の車欲しいねん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:02:49.66ID:kalEY/kK0
>>84
100万になったら候補
200万出して買いたくない
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:03:15.60ID:kalEY/kK0
>>79
アナログすぎてびびったんやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:03:30.52ID:t+bQqXoF0
ヤリス一択
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:03:57.96ID:gWCECwUV0
>>88
ワイの愛車は満点なんか
オプション諸経費と値引きで460万位やったから予算委員会やな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:04:07.15ID:+HnVAXzB0
最近最新の車に乗る機会があったけど
ヘッドアップディスプレイは本当に無駄だし邪魔でいらない
標準装備では無いと思うがあれが良い新しいという神経はおかしい
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:04:37.51ID:kalEY/kK0
>>91
現行カロスポなんか中古の方が高いやろ
あの辺も納期遅れて中古高いしカローラで250以上出すのもワイの価値観的にはなしや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:04:54.70ID:xTjFLItN0
>>92
電源入って無くても窓の開け閉め自由自在なハイテク装備やで
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:05:33.06ID:gWCECwUV0
予算オーバーの変換候補の隣が予算委員会やったわ……
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:07:08.45ID:C3qlJTbR0
>>95
ワイもあれ好きじゃないけど
インパネの物理スイッチがなくなってタッチパネルになったときも不便だなと思いつつ慣れたみたいに
HUDにも慣れるんやろなと
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:07:12.40ID:t+bQqXoF0
>>6
セダンはフォーマル、ミニバンは部屋着、SUVはアウトドアウェア
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:07:18.50ID:gWCECwUV0
>>97
その昔
おっちゃん達はナンパする際に
くるくる窓と気付かれないように
外から腕の動きが見えないようにくるくる回していたという
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:07:28.37ID:H12UAvrR0
>>98
場合によったら脳内予算会議するやろうからあながち間違いではないんじゃね?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:08:06.03ID:6EERmlKm0
最新設備あったらあったで故障とか大変そう
今乗ってる車もエンジンチェックランプ付く度に車屋で診断機かけなきゃならなん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:08:07.42ID:xOpU19Ln0
>>89
通勤するだけなら軽でもよさそうやけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:08:37.89ID:YrcnNjWUM
>>90
150あればそこそこの買えるぞ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:08:39.94ID:TMW3ddTT0
>>96
ごめん、カローラの話じゃなくて
車の候補は新車だけ?ってこと
カローラより上の車となると
新車なら100万予算が足りないって意味
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:09:02.53ID:b4E2G6Gj0
日産がシルビアだすて話やけどまじやろうか
デザイン次第で買うんやが
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:09:09.39ID:U2BaFZViM
HUDってその日の服装で見え方変わるよなあれw
投影範囲狭すぎやわ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:12:30.75ID:4/8FxWQQd
>>83
車系以外見ないけど割と好きやで
スバルのドラマ風CM自作してて草
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:14:47.52ID:xTjFLItN0
>>101
シフトノブに水中花ありそうなおしゃれさんやね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:17:34.78ID:4/8FxWQQd
ワイの車BLレガシィのMTなんやが運転楽しいけど2007年式やから色々交換せなあかん部品出てきて維持費高く付くンゴ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/28(土) 21:18:33.08ID:fD6ua8TJ0
むしろワイはHUDない車にはもう乗れなくなったわ
視点移動しなくていいの楽すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています