X



大阪の「天満」と「天満橋」はほぼ同じ所やで😊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:10:51.12ID:88CBXuJX0
歩いて行けるで😊
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:10.39ID:K5qfQBot0
V豚きも
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:13.82ID:VdOUOx7t0
そらどっちも天満宮からきてるからな
天満宮基準やぞ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:12:47.27ID:OcqBFRt80
天5は?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:13:31.63ID:QjUVElL90
>>2
なんで分かるん?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:15:05.31ID:dIXRAKx10
まぁ行けるけども
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:16:37.14ID:2qnyReh50
まえ出張で天満にとまったけど
ほぼ飲み屋街でわろた
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:22:21.80ID:5MVIUB0Ia
浅草と浅草橋みたいなもんか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:22:45.00ID:EwclEWhJM
>>8
結構遠いな
東京駅周辺の駅見たらチビリそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:26:49.57ID:VdOUOx7t0
>>10
その図は乗ってない駅いっぱいあるぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:27:38.14ID:UsvoPmSt0
天満橋っていう橋から伸びる天満橋筋っていう道の周りが天満橋っていう地名になってる
一般的に天満橋って言ったら駅の周りのことを指すんやで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:28:29.98ID:EwclEWhJM
>>11
駅数じゃなく駅間が遠すぎや
天満から天満橋とか日比谷と築地くらい離れてるわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:28:56.75ID:AVyZyZFDa
天神と天神橋筋は全く違う場所やで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:30:06.36ID:UsvoPmSt0
>>13 天満と天満橋は同じ路線の駅じゃないけどな
ちなみに別路線の駅は天満と天満橋の間にあと3つあるぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:31:04.11ID:EwclEWhJM
>>15
まあええから見てみ
ちなみにワイ元大阪市北区民や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:32:23.93ID:UsvoPmSt0
>>16 何を見るんだよ東京なんか死ぬほど行ったことあるわ
元北区民で天満と天満橋の駅間とか言ってる奴土地勘なさすぎるやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:08.77ID:EwclEWhJM
>>17
あほなん
駅の間をほぼ同じと言えるほどの距離かという話やろ
0019祖国ドイツ万歳
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:13.82ID:Kdg+tSVx0
あのへんってどうなってるんや
天神橋筋商店街も天満に近かったっけ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:35:57.55ID:VdOUOx7t0
>>13
だからその間に路線や駅が何個もあるから
天満は環状線駅やけど天満橋は谷町線やし、そこに載ってない東西線の大阪天満宮駅と谷町線・堺筋線がとまる南森町駅は繋がっとる
その南森町駅から天満駅まで繋がってる天神橋筋商店街をみんな歩いて買い物や飲み歩きするんや
言わば日比谷と新橋有楽町ぐらいの距離やぞ
最寄り南森でよく出張で東京行くワイが言うんやから間違いないぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:36:06.14ID:EwclEWhJM
行くやなくワイみたいに東京都中央区に住んでみたらよく分かるわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:36:48.60ID:VdOUOx7t0
>>18
アホは君や
通ってる路線すら知らんのに知ったかすな恥ずかしい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:37:43.39ID:EwclEWhJM
>>22
路線の話は全く関係ないのになんでシュポリたいんや
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:38:04.48ID:ZajFSIQmd
あの商店街で食べ歩きってみんななに食べてるんや
キャベツ焼きぐらいしか思い浮かばん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:39:33.87ID:VdOUOx7t0
>>19
天神橋筋商店街は天神橋のすぐ北側の一丁目から天六あたりまでひたすら続いとるで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:41:02.61ID:VdOUOx7t0
>>23
他の人からも全く違う路線やのに距離がどうたら言うてるの的外れすぎるって指摘されてるのにまだ理解してないの凄すぎる
ガイジ最強伝説か
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:02.28ID:EwclEWhJM
野崎町と大手町に会社あるけど出てる区間移動するならタク使うわ
0028祖国ドイツ万歳
垢版 |
2023/01/25(水) 10:42:02.62ID:Kdg+tSVx0
>>25
天天って分からなさすぎる
梅田は天満とは違うよな?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:07.33ID:EwclEWhJM
>>26
指摘という言葉の使い方あってる?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:43:55.93ID:20QKn31g0
>>19
天神橋の関西テレビあたりが扇町とか天満やね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:44:08.28ID:VdOUOx7t0
>>28
大阪駅(梅田)の東隣が天満やから違うで
梅田と天満の間に中崎町がある感じやわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:46:45.72ID:VdOUOx7t0
>>32
広いな
西天満あたりは東梅田や北新地と隣接してるし、西天満交差点の付近は南森町って呼ばれたりもするし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:48:57.16ID:EwclEWhJM
シュポリストは健脚やね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:56:21.57ID:curBiCOe0
朝パチ屋が客のために商店街の通り半分くらい占拠してるけど警察は何も言わんのやな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:58:48.89ID:tBfZr7Gk0
天満宮しょぼくね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 10:59:38.08ID:VdOUOx7t0
>>34
北新地はギリギリ梅田エリアに入れる人が多いと思う
地下で繋がってるし
でも北側の2号線(1号線)に面してる場所までは梅田エリアっぽい感じあるけど、南側の川沿いの通り(船大工通り)あたりはもう正直淀屋橋とか中之島の雰囲気になってる
0039祖国ドイツ万歳
垢版 |
2023/01/25(水) 11:02:39.10ID:Kdg+tSVx0
>>38
はえ~
天満
中之島
道頓堀
谷町筋
で全部雰囲気違うよな?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 11:04:41.22ID:EwclEWhJM
筋で文化違うのに一緒くたにするあたり生粋の大阪人やなさそう
違和感それか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 11:04:57.46ID:0m4VPpeF0
>>8
天満橋の場所駅と江戸時代でガバガバじゃねえか
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 11:07:15.23ID:EwclEWhJM
>>42
お前やないわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 11:07:42.89ID:VdOUOx7t0
>>39
うん、それぞれ全然違うな

さっきの梅田の話で補足すると、梅田って指す場合はJR大阪駅に連結してるグランフロントあたり→阪急梅田駅周辺の茶屋町(それか地下街抜けて東通り商店街端まで含む)→メトロ谷町線東梅田駅→JR東西線北新地駅→メトロ四つ橋線西梅田駅で囲まれたエリアを梅田って指すことが多い
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 11:08:32.45ID:0m4VPpeF0
>>28
天六(天神橋筋商店街六丁目)であって天天ではないぞ
0046祖国ドイツ万歳
垢版 |
2023/01/25(水) 11:10:52.17ID:Kdg+tSVx0
>>44
そうなんか
地図と照らし合わせてみるわ

>>45
天に天で天天やなって意味や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況