X



電車に詳しい奴きてくれww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:05:48.55ID:dJhe7FlNd
電車で遅れが出てる時って少しずつ駅の発射時刻早めて遅れ取り戻そうとせんのか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:06:14.16ID:dJhe7FlNd
急いでる雰囲気ないんやが
このままだと遅刻なんやが
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:06:43.29ID:dJhe7FlNd
少しずつ駅の滞在時間縮めてくれんのか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:07:26.85ID:rhNzJ4Zva
電車にも信号があるんや
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:07:28.72ID:UiozoN9Ra
焦ってもせんないですよ。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:07:56.45ID:dJhe7FlNd
>>4
たまに止まっとるよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:10:22.68ID:XlbNJfKOM
頑張っても30分で数分遅れ取り戻すのが限界みたい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:13:32.07ID:ZXD5xlrP0
昔の京急なら飛ばしてくれたよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:27:03.70ID:4Ei9KEd40
駅の停車時間短くしても客の積み残しが発生して結果次の電車が遅れるからやらんだろ
田舎は知らんが
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:29:46.40ID:ZB8qPNqva
>>1
しとるで
指令出しとる所は調整で大忙しや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 08:33:01.74ID:ZB8qPNqva
厳密にいうと発車時間は極力変えないで、
スピードを上げた運転で遅れを取り戻していくのと、
発車する列車に寄せていくみたいな感じでダイヤの帳尻を合わせていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況