X



頭の悪い作者「天才キャラはIQ高くしよ!」 戦闘が下手な作者「戦闘能力数値化しよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:58:24.25ID:16PMycRH0
わかる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:59:11.72ID:16PMycRH0
結果、実体の伴わない数値のみのインフレを引き起こす
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 03:59:56.73ID:aQXKC4Qn0
馬鹿に合わせてるだけ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:00:17.99ID:sURnq+dj0
NARUTOの悪口やめろ
ONE PIECEの悪口やめろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:38.88ID:16PMycRH0
>>3
体の良い言い訳では?
しっかり描画して感情に訴えかけたり、
絵や文章だけで表現する力が高いならこんな手段に出る必要がない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:01:58.46ID:16PMycRH0
>>4
NARUTOってそんな描写会ったっけ?
かなり好きなアニメの1つだよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:02:51.82ID:16PMycRH0
天才キャラのIQに関しては、
ある程度重要な役回りに限定しようと思う

あまり登場しない使い捨ての場合は適当に高数値を設定するのはある意味合理的
ただ、よく出現するなら賢さを表現できないと二流に思う
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:10.82ID:16PMycRH0
因みにワンパンマンとかはヒーローのランク概念があれど、
=強さではないし、かなりサイタマとその他のヒーローの
強さのバランスを上手く表現できてると思う

一見モブキャラとかでも強さの程度のバランスが保ててて上手いと思う
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:05:26.52ID:Eg69noVn0
熱膨張って
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:06:18.91ID:16PMycRH0
>>9
それはもうレジェンドだから許そうぜ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:09:13.61ID:Xv017xbbM
デスノートとかコナンみたいに周りを雑魚にすればちゃんと天才に見えるのに
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:15:11.35ID:16PMycRH0
>>11
デスノートは突っ込みどころがあるにしろ普通に上手いと思う
コナンはノーコメントで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:26:21.03ID:8r/K+Vf50
コナンは天才がどうとか以前に作者が漫画描くの下手になっちゃったからな…
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:29:39.58ID:2BRZfAsh0
戦闘能力数値化の代表例たるDBも下手になるんか
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:29:43.45ID:vjyDtiqVa
>>11
コナンはむしろ超人多すぎるだろ
作中で雑魚扱いの小五郎おじさんですら現実離れしてるぞ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:38:16.79ID:ZJViH60L0
戦闘力1万の赤ん坊が戦闘力300の大人を一瞬で肉塊にする描写が想像できんわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:39:17.24ID:S22h+KT1r
>>16
泣きながら大剣握って一網打尽
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 04:50:39.86ID:fQE8fr2b0
八丸くんがステータスオープンしたときはほんま才能枯れたと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況