X



通信高校に対する偏見や個人の意見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:14:40.87ID:BDkJIloOr
真剣にお願いいたします。

やはり通信高校行ってるというと
暗い人やあまり元気ないのかなと思われますか?



自分でいうのはなんですが
人と話すのは好きでスーパーのレジでは明るく接してますが、
自分は高一で高二から通信に行きます
通信に編入したというと
バイトの先輩とかはなんかあったのかなとか思われますか?

理由は起立性調節障害で単位がギリ足りなそうだからです
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:23:41.35ID:ZP13v+wW0
そもそも通信に行くってマジで決まってるのか?
基本的に高校側は何としてでも進級させようとすると思うんだけど
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:25:03.29ID:dIw1BGjg0
「思われますか?」というよりは
実際にそういう人が多いってのが実態よ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:30:13.92ID:BDkJIloOr
>>3
自分で言うのはあれですが
人と話すのが好きな方で明るいと言われますが
転入したせいで
無理してたのかなとかは思われませんか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:34:34.07ID:VD+OAArd0
そもそも、学校が変わることを他人に言う必要があるのか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:38:03.29ID:JCe/TlQD0
通信制でもいいと思うけどね。偏見とかあるにしてもそんな事気にしなくてもいいと思うし今の時代多様性が大事やからな。何か突出したところがあれば輝ける時代や。あれば関係ないけど俺は実際は今のネットの時代やったら通信制の方が主流になってもいい気がしてるし。大学行くのなら学歴的な観点では最終学歴で決まるしなおさらどこでもいい。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:39:42.42ID:BDkJIloOr
>>6
バ先に高一は普通に行ってたのに
高二で急に通信は無理してたのかなって
思われますか?
あなたはどう思いますか?
理由は起立性調節障害で午前出れなかったからでふ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:39:50.88ID:BDkJIloOr
>>7
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:42:32.09ID:JCe/TlQD0
>>7
いやそんなんバイト先の人気にせんやろ。しかも普通の感覚の人やったらなんかあったんかなと思ってなんも言わんと思うし悪いように考えんやろ。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:45:47.78ID:JCe/TlQD0
気にしすぎや。そもそも社会に出たら色んな人おるから通信なんて別に気にすることないわ。高校中退、大学中退、仕事辞めましたとかは普通におるし、世の中色々な人おるわ。そんな人でも頑張って仕事して生活してるし大丈夫や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:45:49.48ID:BDkJIloOr
>>9
別に今まで通り接してくれますか?

自分いつも明るく話したりレジしてたりするので
それが無理してるんじゃないかと思われたくないのでわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:46:54.56ID:rq8ASF8HM
わたしも通信卒だよでも青春らしいことできなくて大人になった今はやっぱり寂しい
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:47:14.48ID:JCe/TlQD0
>>11
無理してるなら無理せんくてええと思うがそれが苦痛じゃなかったら今まで通りでええやろ。気にしすぎや。相手が気遣って何か言ってくれたら大丈夫って言えばええしそういう人やったらええ人やろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/25(水) 02:50:51.14ID:BDkJIloOr
>>13
ありがとうございます
今まで通り優しく皆さんと接します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況