鮭とサーモンの違いわかる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:21:29.76ID:mhiLkBEc0
どうや?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:39:25.15ID:mhiLkBEc0
>>28
リスキルってなんや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:39:33.23ID:KGwiaW3v0
>>26
与えた餌からは感染せんけど感染経路はそこだけちゃうで?
海上の生け簀で飼育しとるんやから網を潜り抜けて侵入した天然の餌を食べてそこからアニサキスに寄生される事があるんや
せやから解凍した際にたまに死んだ寄生虫が出てきてお店に並ぶ前にピンセットなりで抜いたりする事があるんや
健康面は問題ないけど気持ち悪いからな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:40:06.12ID:mhiLkBEc0
>>30
それ逃がして大丈夫なんか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:40:34.22ID:s/2qkhO50
>>25
ゆっくりしていってね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:41:42.60ID:bklCakEH0
>>30
面白い
巡り巡って巨大サーモンとして日本で食われてたりしてな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:42:16.59ID:FddCioFb0
ゆっくりしていってね
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:42:21.18ID:KGwiaW3v0
スーパーに並んでる寿司のネタにたまに小さい穴空いてたりするやろ?
あれ骨か寄生虫を抜いた跡やで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:43:27.05ID:mhiLkBEc0
>>32
すまん
詳しい解説ありがとう
結局天然の中で養殖してたら
完全には寄生虫は排除できんってことやな
死んだ寄生虫出てくるの気持ち悪いな
解凍ものじゃないサーモンの刺身は危険やな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:44:29.04ID:JBbO5ivP0?2BP(1000)
日本語の名前かイングランド語の名前かの違い(知らんけど)。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/24(火) 20:45:18.86ID:mhiLkBEc0
>>37
寄生虫抜くと穴が空くんか…
穴空いてる刺身はできたらやめるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況