返金なんて許されるんか
こうやって辞めにくくしてるんやろな
探検
弊社「基本情報技術者に合格したら1万円、でも1年以内に退社したら返金やで」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:05:01.48ID:X/WiGUQD02風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:06:07.76ID:ZOuRMFK20 返金はないわ
3風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:07:59.16ID:G8p2o+Xd0 後輩は違法だけど気分悪いから払いますって言って退社した
4風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:08:26.41ID:HLOHWT0XM ワイのいたとこは3年やったで
まあ労働基準法違反だから無視でええけど
まあ労働基準法違反だから無視でええけど
6風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:11:02.16ID:G8p2o+Xd02023/01/22(日) 09:12:03.62ID:bUnLkFVX0
返金とか聞いたことない
8風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:13:05.52ID:jVxvu+lFp せっこ
2023/01/22(日) 09:13:08.52ID:bUnLkFVX0
収入として確定申告してるのに返金したらどうなるん
損金?
損金?
10風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:13:11.32ID:X/WiGUQD0 >>7
就業規則に書いてあるんや
就業規則に書いてあるんや
11風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:15:01.01ID:R0szcCse0 ワイのとこは5年縛りやぞ
しかも落ちたら交通費含めて自腹
面倒やから最初から自腹で有給使って行くわ言うたら辞める気かって怒られたわ
まぁ半年後に辞めたんやが
しかも落ちたら交通費含めて自腹
面倒やから最初から自腹で有給使って行くわ言うたら辞める気かって怒られたわ
まぁ半年後に辞めたんやが
12風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:15:01.39ID:HLOHWT0XM14風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:15:54.63ID:kqu8cAeJ0 たいして技能貢献できてないんだからそんなもんやろ
15風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:18:20.05ID:jVxvu+lFp16風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:18:44.13ID:X/WiGUQD0 しかも一時金やしな
あってもなくてもいいような金額やが返金は癪や
あってもなくてもいいような金額やが返金は癪や
17風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:19:04.70ID:NbQfIm3Ga 引き抜きで100万か200万もらって1年以内にやめたら返金で争って丸儲けしたやつ最近ニュースになってたな
18風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:20:25.00ID:X/WiGUQD0 >>15
SESやが一括請負に手を出し始めたら赤字プロジェクト抱えまくって先輩方(主に管理職)サビ残休出祭り、ボーナス減、通期黒字も怪しいレベルや
SESやが一括請負に手を出し始めたら赤字プロジェクト抱えまくって先輩方(主に管理職)サビ残休出祭り、ボーナス減、通期黒字も怪しいレベルや
19風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:20:40.41ID:Uz1u6Kah0 1万くらいどっちにしてもどーでもええわ
20風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:22:41.09ID:lAxMvyjE0 1万って月給?
21風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:23:13.74ID:X/WiGUQD0 >>20
一時金やろ
一時金やろ
23風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:28:40.71ID:X/WiGUQD0 >>22
ないで
ないで
24風吹けば名無し
2023/01/22(日) 09:43:34.83ID:ZOuRMFK20 はよ転職せい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【教育】中学受験過熱の裏で「わが子を公立中には入れたくない」と考える親が増加中…教育評論家が指摘する"公立中の課題"とは [デビルゾア★]