1風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:22:37.22ID:tS8kdQGw0
3風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:23:43.61ID:VobQYQSm0
TV無いですけど?
4風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:23:49.28ID:s0MennRV0
ガチでテレビ持ってないのに謎の郵便物送りつけるのやめろカス
5風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:24:30.83ID:lGDneNSd0
>>4
宛名無しの住所だけの縦断爆撃やろ
ほんとやり方が薄汚いよな犬HK 6風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:25:17.23ID:8i9CIDZSp
裁判になったらテレビ捨てたらええだけや
こんなもん情弱脅すだけの法律にすぎへんで
7風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:27:11.22ID:TMbsZUBR0
勝手に電波流して料金徴収なんてのがまかり通ってるんだからズブズブ日本のゴミっぷりがわかるわ
こんなやり方どう見ても筋通ってないと思うんだけどそこを真面目にツッコんだらお偉いさんはどう返答するの?
8風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:27:39.45ID:muOXo2h00
>>3
そのうち裁判所の立入許可証発行させて本当にテレビ無いか確認させるだろ NHK党に猛攻撃してもらいたいわ
ガーシーはよ辞めさせてこっちに集中しろ
10風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:28:51.99ID:VobQYQSm0
>>8
入られてもデストップPCしか無いから痛くも痒くない
なんならエントランスで開けてやらないwwwwwww 11風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:29:19.17ID:oV0VydFFa
12風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:29:31.58ID:V3/5ulob0
>>8
マジでディスプレイしかないからノーダメで草 13風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:29:44.19ID:muOXo2h00
テレビ観てないアピールって40〜50代に多いらしいな
あっ…
14風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:31:23.00ID:VobQYQSm0
>>13
逆だぞ
若い子はスマホでヨウツベ
ジジババが紅白見てる 16風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:32:44.67ID:TMbsZUBR0
放送法とかいう粗だらけの法律を放置してるの政府が頭おかしい
17風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:33:17.31ID:5UBBfDry0
調子にのりやがって今にみてろ!
18風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:34:04.36ID:dv/OVmV80
法改正ならともかく何でこいつらが勝手に決めた規約が国民との間で有効になんの?
無茶苦茶だろ
20風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:34:55.21ID:mv0O4i130
民間のチャンネルもキレろよ
コイツのせいでTV界隈自体の寿命が加速してるんやぞ
SNSに負けるとか悔しくないんか?
21風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:37:12.60ID:6s3al1MNd
>>9
ガーシーがいるから総務委員会の枠取れたんちゃうの? 22風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:37:35.02ID:GN2pKY03p
無茶苦茶しても自民に入れるバカしかいないんだからそりゃやりたい放題するだろ
23風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:38:06.47ID:J7YrsVsw0
テレビ持ってねーから関係ねえわ
25風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:38:30.56ID:TMbsZUBR0
>>20
実際NHKに煩わしいからテレビ持たないってのもいそうだろうしな
俺も引っ越しした当初はそうだった 27風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:38:33.61ID:lGDneNSd0
>>16
ジャップランド政府は昭和初期どころか
明治・大正期の法律を若干の手直しだけで現役運用してますので...
なので時代に合わなくなってる項目が多々あるというね 29風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:38:51.75ID:J7YrsVsw0
30風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:39:53.40ID:TMbsZUBR0
そのうちパソコンやスマホだけじゃなくNHKを視聴出来る最低限の視力あったら受信料徴収になるぜ
31風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:40:09.61ID:Et3Tm3JSp
NHKは昭和の負の遺産だよな
32風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:41:39.96ID:quLAiPf90
>>13
そりゃ若い世代はアピールするまでもなくテレビ見ないのが当たり前やし 33風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:41:41.53
赤さん「オギャー!」
Nさん「おめでとうございます!金払え!」
こうか
34風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:41:47.27ID:mv0O4i130
議員「徴収じゃなくて税金にしろ!」
NHK「自由に使えなくなるからヤダ」
国民からしたら税金なのに別途で請求してるから普通の会社みたいに何に使っても怒られないとかいう
2倍と言わず10倍でも20倍でもええやろ
タバコ吸ってるカスと同じでクズには自ら公共料金負担してくれ
36風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:42:34.50ID:Et3Tm3JSp
NHKエンタープライズとかいうマネーロンダリング会社
37風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:43:00.83ID:Oew4NBfod
放送界隈は官民でスクラム組んでガッチリ利権が組み上がってるからね
やってることが時代錯誤でも気づかないんだよ
38風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:43:13.35ID:Lz+FoD5M0
39風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:43:33.69ID:UKDOVFxWM
40風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:43:38.40ID:pqhZRU1ZM
てか未払いとかいうけどその間テレビ見てたことをどうやって証明するん?
NHK対策
TV:ありませんorアナログ専用なので映りません
PC:チューナーボード入れてません
携帯:iPhoneなんでorワンセグのない機種なんで
俺はこれでNHKを撃退したよw
実際地デジ化以降テレビレス生活に移行して
ニュースとかアニメとかはつべとエムキャスとAbemaとラジオだし
42風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:44:22.38ID:DzlL0EVQd
>>34
国民「高速道路運営を民営化しろ!」
公団「固定資産税払いたくないから嫌だ」
日本ってこんなのばっかだな 43風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:44:48.53ID:J7YrsVsw0
割と真面目にNHK入るならネトフリ入るわ
44風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:45:09.38ID:+PHhMxa90
N国はなぜ国民を守らないのか
45風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:45:16.77ID:hBZ5dBq5d
公共放送「お願いです払ってくださいよ頃すぞ!」
🤔
46風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:45:20.96
47風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:45:24.05ID:Dky2iW6Y0
映らなくしてくれていいよ
48風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:45:45.15ID:0laF8p3Nd
まあ訴えられたとしてもNHK党に連絡すればええんやから平気や
49風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:46:31.10ID:/gj5zRUgd
>>46
NHK「目の不自由な方に向けて音声ガイドがあります」 50風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:47:12.32ID:Et3Tm3JSp
先細りが確定してるからなりふり構わなくなってるよな
51風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:47:41.48ID:qucC00h3M
ネトフリやアマプラと比べてサービス内容悪すぎない?
52風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:47:59.60ID:Bl/GBJPod
最近BBCもやってるからって論法使わなくなったね🙄
53風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:48:16.25ID:VobQYQSm0
NHKは朝鮮汚染が凄いから
日本に要らない子
54風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:50:26.63ID:+PHhMxa90
N国は毎日NHKの幹部を呼び出して説教しろ
55風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:50:29.77ID:TMbsZUBR0
俺はNHKムカつくから受信料払わないで見まくってる
これが俺の叛逆だ
56風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:50:53.93ID:/6u2AYaw0
それは払えよ
>>1
テレビリアルタイムは時間の無駄
インタネット経由で倍速視聴が時間の節約になる
リアルタイム放送を視聴するということは
何時何分からという時間まで縛られるし、倍速できないから時間の浪費
ニュースもニュースアプリの速報でオッケー
まじチューナー付きのテレビは無駄な存在 58風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:52:12.11
>>53
これ
いかに朝鮮人が日本を憎んでいるかなんて特番
誰が得すんだよ 59風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:53:10.52ID:MHJewoVo0
これはNHK党のせいだわ
>>1
チューナーレステレビならNHKと契約しなくていいですよ
テレビもってないのに訳がわからないまま契約したひとはさっさと解約しましょうね 福利厚生とんでもなくて
バイトでもできる雑務やってるだけで
年収1500万のやべー組織
本当にテレビないから何も問題ないな
ネット言い出したしてから本番
NHKは解約方法ももっとわかりやすく告知しましょうね
64風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:55:20.84ID:c89Ytdd80
NHKに対するテロ事件期待しまーす
仮に次テレビ買うならチューナーレスだわ
つべとAbemaとエムキャス見れりゃそれでいいし
66風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:56:03.83ID:se7q5d+s0
ネトフリ何ヶ月分なんやろ
67風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:56:22.52ID:LK0BO2Lb0
NHK職員は人じゃないから
68風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:57:08.73ID:QqJsMCysd
永遠に払いません
69風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:58:00.66ID:888fMTCX0
金払ってんだからもっと面白いもんみせろ
>>64
そんな過激なこと必要ない
テレビをチューナーレステレビにかえるだけ
もしくはpcとプロジェクターでインタネット視聴
まじテレビのリアルタイム視聴は時間の無駄 71風吹けば名無し2023/01/19(木) 19:59:55.35ID:zSb9Fm6bM
家にたち入らずにテレビ持ってるのを証明できるならしてみろや
72風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:00:03.09ID:TGvMN7ESa
相手しなきゃいいだけ
今あれなんでの一言で帰っていく
73風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:03:56.42ID:IoI3Va100
「今家の人居ないんで」で帰るってマ?
「いつも居るお前は誰なんだよ」ってならん?
75風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:04:55.58ID:jEkwQyUr0
嫌どす
76風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:04:57.49ID:xO29ewmu0
昨日テレビ買ったんですよって言われたら終わりやろ
77風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:08:17.76ID:/w8g2ljR0
NHKって普段権力批判してる割にこういうことになると自民にすり寄るな
78風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:08:30.34ID:QnP4OWT40
夕方4時くらいに来たから「今赤ちゃんがお昼寝してるんで」って追い返したら3日連続で夜10時に来やがったわ
赤ちゃんなんかいねぇよバーーーーーカ!!!!!
79風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:08:46.61ID:dMT4R6NU0
財布に170円あった
80風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:09:31.23ID:gHo6LZum0
どうせ見てないんだし解約しようや
82風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:11:42.21ID:yA0dsTBy0
ワイは学生の頃に流行ったNHK撃退方法でNHK職員を追い払ったけどな
テレビのケーブル押し入れに隠して、
失くしたからテレビ点かんわ、
って言うだけ
向こうも
「スマホもiPhoneですか。ああ、じゃあ仕方ないですね」
って事務的に言って帰ってった
あからさまにやる気なさそうで帰る気マンマンだったし帰りにパチンコでも打ってたんやろな
83風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:12:45.14ID:hYdf9/eSp
そう…頑張って徴収してね…
アナログ映るテレビしかないって言えば簡単に撃退出来るよ
もう2年来てないなー
85風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:13:51.05ID:q3Umq5MLM
テレビはあるけどアンテナないしCATVも契約してないけどセーフなん?
86風吹けば名無し2023/01/19(木) 20:22:45.75ID:bk62xOz60