X



ワイ君、フリーターやけど車欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 04:50:18.46ID:ol97ijbR0
そんなあなたにピッタリのリボ払いってのがあるよ😉
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 04:56:38.34ID:an3DezsEM
リースしかないやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 04:56:56.56ID:BbYUsjf4d
>>2
ロールスロイスリボ払いで計算したら2400年までかかるらしいわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:09:59.28ID:BbYUsjf4d
>>6
欲しいやつ100万くらいやから金貯めるしかないわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:15:24.29ID:J6R078Wn0
なんだアホなんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:18:11.60ID:vkYVBYrcM
マニュアルにしとけよな

初めての車は
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:25:55.26ID:xLWE7J6x0
今のバイト代を貯金する事よりも
正社員を目指して賃金引き上げを狙ってみてはどうだろうか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:29:58.05ID:rYcgEKd60
ワイフリーターは車持ってるで
バイト行き来する以外使ってない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:33:21.20ID:xLWE7J6x0
>>13
会社にもよるけど、正社員にはボーナスもあるし、結局年単位でで考えたら勝てないと思うよ。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:34:44.46ID:gArRTA7KH
>>13
どうせフルタイムで働くなら絶対正社員の方がええぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:35:22.29ID:BbYUsjf4d
>>16
>>17
それもそうやな、けど就活する勇気も気力もない、ゴミ人間や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:43:41.00ID:vkYVBYrcM
マニュアルにしとけよな

くどいようだけども
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:44:57.79ID:BbYUsjf4d
>>19
なんでや?マニュアル車の横乗ると運転だるそうやなとしか思えん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:45:42.71ID:gQKsZNhqp
バイト先の先輩は軽の中古乗ってたな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:49:24.25ID:EbpJMTSrp
>>22
移動用じゃなくて眺めたり改造したりってこと??
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/11(水) 05:49:45.10ID:BbYUsjf4d
>>23
まぁそうやな、改造はちょっと実家暮らしなんやけど機械式やからあんま車高下げれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況