X



最近藝大出身の有名人が多くなって、一般人にとって藝大が軽く見られてるのが気に食わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:11:59.44ID:ooAIPdFXd
俺は三浪した上で諦めた
「藝大なんてすごーい!」って名前しか知らない人が言ってんだよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:12:29.91ID:ooAIPdFXd
「また藝大かよ笑」みたいのが1番ムカつく
藝大出身がどんだけすごいか知らねえのか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:14:38.37ID:gFvM445R0
まあ成功してる人のが露出多くなるしそう見られるのはある程度しゃーない
気持ちはわかるが
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:15:42.30ID:bSKXbW1f0
多くなってる感じしないけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:16:22.09ID:VVDZEWwJ0
行けなかったんかい!
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:17:55.77ID:NjDA3MI10
ちょっと前の東大と同じ流れ来てるよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:18:14.64ID:gFvM445R0
>>8
音大は名前ある程度有名ならどこでもそこそこすごいと思うで
ワイはAOで音大入ったクソ雑魚や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:18:46.60ID:ooAIPdFXd
だいたい藝大ってだけで頭ごなしにすごい!って言うのもおかしい
一括りにするべきじゃないだろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:18:59.33ID:csMubD6G0
>>8
誰でも入れる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:19:52.28ID:ooAIPdFXd
今調べたら洗足ってマカロニえんぴつの出身校なのね
俺今週末ライブ見に行くわ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:20:09.24ID:0OeKGPZ4d
藝大って努力より才能が必要?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:21:34.03ID:LKB5kNGA0
芸大って入ったら何が可能になるの?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:21:35.62ID:SldLwWED0
一応だけど>>1は自分がすごくないことは知ってるの?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:21:57.81ID:gFvM445R0
>>16
秘密や🤐
でも課題とか授業とかめんどくさすぎて一年で辞めて今はしがない介護職や
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:22:18.01ID:92UciGCF0
今年,社会人やりながら絵を描き始めて
一年で芸大受かった人いるやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:22:18.27ID:SldLwWED0
>>20
一段降りて大衆向けの何かを作れば教祖になれる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:22:45.15ID:C6Dk2zmj0
>>24
そういうの信じる人いるんだ
ピュアやね
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:22:48.88ID:i1kruLhya
芸大は東大より難しいって聞くけど
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:24:01.75ID:IQsmRE4X0
お前も受かってれば大物になって芸術で食えてたかもな
残念だ😌
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:24:08.36ID:gFvM445R0
>>28
東大は勉強ひたすら頑張れば入れるしな
芸大は上にもあるけど才能ないとキツイ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:24:40.74ID:ooAIPdFXd
>>24
うんそういう奴が一定数いる
後から予備校来た現役生がどんどん受かって気が狂いそうになったわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:25:04.20ID:bIwmj0fbM
藝大の入試ってテストみたいに点数で表現しづらいから今の自分がどこにいるかわからないんよ
闇の中で戦わされる感じ
頭おかしなるで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:25:47.86ID:SldLwWED0
才能ってか運でしょ
勉強みたいに答えがあるものじゃないから磨いてたものがたまたま採点者のお気に召す物なら合格ってだけで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:25:57.27ID:gFvM445R0
かてぃんって東大やっけ
あの人なら藝大すら入れそうやな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:26:21.02ID:ooAIPdFXd
>>29
一応そっち系の仕事には就いてるけど大物にはなれないだろうな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:27:02.69ID:ooAIPdFXd
>>34
年によって結構変わってくるしな
教授の意向にもよる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:28:16.35ID:QwmMR7ah0
なんで入れてもないのに帰属意識あるの?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:28:38.22ID:VVDZEWwJ0
芸大って美術系だけ?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:28:38.93ID:NjDA3MI10
ボカロPのwowakaも東大やしな
やっぱそういうとこ行く人ってなんでも出来るんやろな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:28:50.81ID:WPZUrU6B0
>>20
入学卒業だけでは何にもならない
コンクール入賞とかマネタイズがないなら代アニと同じ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:29:01.63ID:ooAIPdFXd
>>40
音楽もある
音楽の方がまだ努力で何とかなるのかな?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:29:19.79ID:77l4IXasp
藝大で学ぶよりアーティストなら独学で評価される人の方が凄いと思うわ
アーティストのくせに王道に行くんだって
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:29:40.97ID:WPZUrU6B0
>>28
環境ガチャだからなあ
試験対策ではないから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:29:59.71ID:PH6CH7L00
凄いことやが活躍しなきゃ無意味やから尊敬されないんやろ
電車の名前たくさん覚えてる鉄オタと同じや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:30:20.72ID:SldLwWED0
美大いったら芸術系の職業で評価されるの当たり前だろって思っちゃうから美大行かずに美大もいる職業についてる人のがすごいって思っちゃう
漫画家とかアーティストとかね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:30:43.41ID:gFvM445R0
>>45
それはそう
大学入ったところでコネと肩書きが手に入るだけや
それが大事なんやが
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:31:09.06ID:VVDZEWwJ0
>>44
音楽はガキの頃から楽器ずっと触れるような環境じゃないとダメなんちゃう?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:32:13.64ID:WPZUrU6B0
>>44
音楽はソルフェージュと楽典と副科ピアノと専門分野が必要だけど親ガチャの世界だよ

いずれも音楽一家なら自前で学ぶのと藝大どころかそれより上の海外音大にすら行かない
ハーバードで物理学やったりしてプロ奏者やるのがオチ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:32:23.09ID:SldLwWED0
>>49,51
君の意見はどっちよ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:32:58.02ID:uSWRnG6n0
芸術系って全部専門学校みたいなもんやと思ってたわ
藝大ってなかなかすごいんやな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:33:14.10ID:Xc3BFeMs0
芸大出身者と知り合いでも自分の人生のプラス要素になり難いやろ
やっぱり東大京大あたりのが順当に信頼を積んでる奴多いし
当たり障りなく利益を得るならわざわざ芸大の人間と絡まんわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:33:24.15ID:77l4IXasp
>>49
それなのに評価されるとか無意識に基礎が出来てるほうがすごいやろ
藝大行って芸術家になるわけでないなら藝大凄いと思うけど
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:33:33.97ID:WPZUrU6B0
>>50
在学通学だけじゃコネは手に入らんよ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:33:40.30ID:PH6CH7L00
藝大って教育機関としてはどうなんや?
藝大に入れるのはヤバいがそこで学ぶことが想像つかん
ガチの天才は中退しとるイメージや
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:33:43.88ID:zTGfKn1p0
絵貼れよ😂
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:34:09.46ID:AvUe4qml0
絵じゃん
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:34:17.98ID:WPZUrU6B0
>>56
藝大は本質的に代アニと同じよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:34:51.40ID:SldLwWED0
藝大とか東大とかアカデミックに優れてる人見ると、親が結婚相手を選ぶところから子供が大学入るまでを緻密に計画立てて創り上げた人造人間みたいなものなんだろうなと思う
違う生き物っていう認識だから嫉妬も起きないな、チーター足早くてすごいねっていうのと同じで
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:02.57ID:VVDZEWwJ0
>>60
伊勢谷友介
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:15.65ID:ooAIPdFXd
>>62
在学中に他で成功したりすると単位取るのが億劫になるんよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:24.67ID:kLB3qoKpd
才能ないやつって自分が越えられなかった壁を神格化しはじめるよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:39.81ID:WPZUrU6B0
>>64
基礎が即答や感性のレベルまで達しながらも守破離ができてる矛盾がないといかんしな
大多数は基礎が身につく前に終わるけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:36:11.35ID:PH6CH7L00
>>71
入学するだけで泊が付きそうやしな
学位が重要やないからそうなるんか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:36:29.76ID:Dx4g60nB0
一芸入試あんの?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:36:50.39ID:WPZUrU6B0
>>75
入試自体が一芸や
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:37:02.45ID:gFvM445R0
>>61
そりゃただ授業受けてるだけのやつがコネ作れるわけねーだろ
自分で色々な企画に参加したり自分で主催したりしてやっと芸大生や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:37:17.08ID:SldLwWED0
>>74
ホリエモンや高田フーミンだって中退とはいえ入っただけで今の仕事あるようなもんだもんな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:37:38.27ID:SldLwWED0
>>78
これが狙いか
汚ねえぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:38:01.46ID:MeZlOIMu0
まわりにいい意味で影響受けるてのはあるんちゃう
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:38:21.32ID:WPZUrU6B0
>>77
コンクール入賞歴があれば勝手にコネできるしな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:38:22.48ID:77l4IXasp
>>78
全然ダメじゃね?
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:38:36.53ID:VVDZEWwJ0
イッチは芸大諦めてどこ行ったん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:38:41.94ID:Jv6Ild3La
そもそもネームバリューは二の次やろ
大学は学びにいくためのところやし
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:39:00.85ID:ooAIPdFXd
>>81
貼れよって言われたから貼ったのになんだその言い草
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:03.23ID:E7Pzev4o0
藝大にすら受からないレベルの無能が何言っても悲しすぎるだけだろ
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:26.10ID:WPZUrU6B0
>>79
地方出身やとそれくらいせんとスタート地点に立てんしな。。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:29.03ID:gFvM445R0
>>89
😭
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:39.10ID:zTGfKn1p0
>>78
なるほど受からなそうや😭
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:40.44ID:6jHcZb+Qa
イッチは藝大諦めて美大入ったってこと?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:47.15ID:E7Pzev4o0
>>78
素人レベルで草
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:40:50.07ID:MfG2DCCpd
藝大は普通の学力も求められるからな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:06.66ID:SldLwWED0
>>87
チッ
まあいいけど
ワイも諸事情あって絵上手くなりたいんだが、こういうデッサンって石膏像買って狭い自宅アパートででもできんの?
クロッキー帳と鉛筆しかないけど
なんか本とか買うべき?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:07.03ID:5QWd2yVg0
東大と藝大じゃ入る為に必要な努力と才能の方向性が違うから同一に語るなや
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:33.07ID:PH6CH7L00
藝大の入試ってデッサンと創作どっちが難しいんや?
デッサンは脚切りの偏見があるんやが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:41:43.59ID:NjDA3MI10
絵上手いけど即興性が必要なんだろ
それがきついよな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:42:05.50ID:k/0E1rxT0
芸大なんて専門学校でいいじゃん
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 13:42:46.87ID:0CvRJZlF0
絵の方はむずいけど音楽系は別にそんな大したことないイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況