>>21
脳って思考とか反応のクセがつく代物やと思うし、怒りを反芻するクセがついてるんちゃうかな
だから怒りを無理やり切るクセをつけるように訓練するしかない気がする

もっと抽象化して日常のあらゆる場面に当てはめて言えば、「(今考えなくてもいいことだけど)考えたい」と思ったことを「考えない」ように思考をコントロールする訓練を日頃からある程度意識的に積むというか
自制心って前頭葉とかその辺鍛えれば向上するだろうし

あとは「「怒り」は脳が理解できないものを受け取った時に生じる反応」ってのも聞いたことあるから、とりあえず怒りを感じる物事(人とか)に出会ったら、「この人はこういう理由で自分の怒りを買う行動をしてるんだろうな」って勝手に意味付けして消化するのもいいかも