X



姫路が関西なら津も関西だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:17:27.63ID:sRIS92z7M
大阪までの距離同じやし
京都を関西の基準にするなら津のがだいぶ近いし
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:17:42.14ID:DgyLMeZb0
田舎やん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:18:05.99ID:sRIS92z7M
津って関西やろ?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:19:35.36ID:NCCpXPWKd
三重は中部や
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:21:37.77ID:ofh+SXxp0
新快速があるんなら認めてやるが
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:21:50.69ID:MLoREtE30
ちょっと前に久居市も合併して津市はかなり西の方にも広がったけど
でも津はギリ関西ちゃうな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:22:02.76ID:sRIS92z7M
>>4
でも姫路と距離変わらんで
豊岡に至っては大抵の三重県の都市のが京阪に近いし
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:23:08.89ID:FMErGWoR0
>>5
近鉄の急行がある
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:24:47.76ID:sRIS92z7M
伊賀名張~大阪に至っては和歌山~大阪より距離ないからな
これでも中部なんやろか?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:25:27.58ID:yt04KcGp0
伊賀上野、名張、桔梗が丘が関西の東端やろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:25:32.20ID:NCCpXPWKd
>>9
まさに名張市民やが中部やで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:26:07.12ID:sRIS92z7M
てか個人的に近畿(関西)は京都が主やと思うし
三重ってかなり近いと思うんやが
どうなん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:26:50.63ID:d5qIaQIq0
それなら山梨県どころか静岡県も関東では?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:02.44ID:sRIS92z7M
>>11
中部電気保安協会♪
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:10.33ID:MLoREtE30
>>9
伊賀名張は昔から関西とか言われてたりするよな
方言的にも関西色強いし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:12.50ID:xKQFEVlT0
大津は関西
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:23.06ID:d5qIaQIq0
>>12
岐阜は言うほど関西か?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:23.51ID:DgyLMeZb0
姫路も広いやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:27:32.83ID:sRIS92z7M
>>13
実質関東ってよく言われるやん
東海ってのは無理あるし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:28:10.41ID:2rSMf7+5d
伊賀と名張は別物
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:28:21.12ID:d5qIaQIq0
>>19
それなら名古屋も関西扱いされるより関東やろ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:28:54.91ID:sRIS92z7M
>>17
岐阜は三重のどの都市よりも京都遠いやんか
地図見てみいや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:29:27.39ID:DPqac54z0
関西地方:三重は含まない
近畿地方:三重を含む
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:29:30.62ID:sRIS92z7M
>>21
名古屋は東海やろ元々
関西扱いしてるやつ見たことないわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:29:35.09ID:yt04KcGp0
伊賀上野の職場と四日市の職場で働いたことがあるけど

伊賀上野:関西弁が支配的
四日市:標準語が支配的

だったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:29:44.36ID:lP5zDsDM0
方言的に完全に関西やろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:30:04.36ID:FMErGWoR0
>>25
標準語なわけないやろw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:30:05.94ID:J6/gJrm/0
○近畿✕中部
✕関西○東海
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:31:48.89ID:FMErGWoR0
物理的な距離と地域区分はかならずしも一致せんのや
文化面はある程度距離で分けられるけどな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:32:11.26ID:0trONAPg0
三重は近畿←×
三重は愛知県←◯
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:32:49.72ID:sRIS92z7M
>>30
そういうとこやぞ、味噌野郎
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:33:23.09ID:MLoREtE30
>>22
でも岐阜って地理的にもう西とは呼べない位置じゃなかったっけ?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:35:28.97ID:HjzOs4q7d
姫路は新快速で大阪まで1時間や
津から大阪までどれぐらいや?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:36:28.46ID:sRIS92z7M
兵庫の北西の端っこかて関西なわけやろ?
どう考えても三重の主要都市のが京阪へのアクセス容易やんか
兵庫民的にはどこまでが関西やっていうのあるんか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:36:49.82ID:1FeceucI0
津に世界遺産あるんか?
大阪旅行に来たた人が同じ時間かけるならどっちに行くかなんて糞田舎のガイジでも分かるやろ?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:37:01.84ID:xKQFEVlT0
>>34
新快速「失せろカッペ」
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:38:07.28ID:HjzOs4q7d
調べたら津から大阪って電車で2時間半かかるやんけ
お前らの比較対象は岡山鳥取じゃボケナス
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:38:28.34ID:DgyLMeZb0
そもそも兵庫県が特殊すぎるんや
兵庫って明石から尼崎までやろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:39:01.81ID:d/4GRSm0M
鈴鹿山脈より東は流石に関西ではないわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:39:22.95ID:xKQFEVlT0
>>38
明石のカッペ乙
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:39:27.92ID:ebcR8FvTa
>>35
京都大阪観光する人にはちょっと遠いけどそれでも見る価値あるよな姫路城
日本で最初に世界遺産推薦されるの分かるわ
荘厳すぎる
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:39:49.78ID:DgyLMeZb0
>>40
ワイは"西宮"や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:40:15.44ID:khEVxa/a0
>>1
姫路とか津とかど田舎に住んでる人達はなんでそんな地方ど田舎に住んでんの?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:40:23.61ID:FMErGWoR0
名張~上本町なら1時間やな
これでええやろ対抗は
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:41:51.28ID:sRIS92z7M
>>37
名張は?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:42:01.58ID:DPqac54z0
何で世界遺産が基準になってるのよw
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:42:14.40ID:osayb7XR0
>>42
西宮のどこや?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:42:53.14ID:MLoREtE30
>>43
吉田沙保里ディスってんのか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:42:54.27ID:DgyLMeZb0
>>47
夙川
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:43:28.18ID:1FeceucI0
>>41
奈良の法隆寺と同時に日本で第一号の世界遺産やからな
何もない三重ごときに同格に見られるなんて義務教育の敗北やわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:43:34.22
>>43
松戸市のカッペのレス
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:43:40.12ID:osayb7XR0
>>49
ええな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:43:41.25ID:Xv3vhIUnd
>>45
徳島と同じや
準関西人
姫路は正式な関西人
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:43:54.18ID:yZKMFcY00
関西中部関東と近畿東海関東甲信越パターンがあるよな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:44:06.65ID:DPqac54z0
>>49
アトムで草
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:44:21.47ID:DgyLMeZb0
>>52
なんやねんお前
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:45:36.41ID:sRIS92z7M
>>53
あんな海隔てた鉄道もつながってへん僻地と同等なわけないやろ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:46:47.75ID:sRIS92z7M
名張から大阪市内まで1時間や
この時点でもう和歌山とかと同じやろ
なんで三重だけ関西とちゃうんや?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:46:56.53ID:Xv3vhIUnd
>>57
ほんでも徳島から神戸大阪方面のバスめっちゃ出てるし人も乗ってるで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:46:57.36ID:DPqac54z0
姫路ってどっちかというともう岡山やろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:47:52.94
>>58
まず大嘘
2時間

つまりお前は岡山香川レベル
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:47:57.16ID:sRIS92z7M
>>60
やっぱそうよな?
関西民もそういう認識ならワイも納得できるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:48:20.75
>>60
世界文化遺産のないカッペ、姫路に嫉妬
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:48:42.66ID:sRIS92z7M
>>61
大阪線急行で1時間5分やぞ
調べてこいメクラ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:49:14.76
>>60
>>62
三重カッペ別回線「姫路は岡山」
三重カッペ「やっぱりそうだよな!」

【悲報】カッペ、ついに自演で姫路叩き
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:49:35.71ID:sRIS92z7M
>>65
ヒエ~ID隠して自演認定ンゴ~wwww
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:50:00.65
>>66
三重の僻地で自演する奴が顔真っ赤で草
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:50:07.11ID:DgyLMeZb0
姫路駅は岡山大生が重宝してるぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:50:11.98ID:sRIS92z7M
ID隠してて草
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:50:19.93ID:DPqac54z0
>>63
>>65
すまんワイは都民や
おもろいから思ったこと書いとる
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:50:25.95ID:MLoREtE30
>>58
三重県の位置が地理的に西とは呼びづらい位置にあるからやろな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:50:40.25
>>70
カッペ「ワイは都民」
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:51:15.96ID:sRIS92z7M
>>71
でも近畿って京都が主役やん?
そうなると三重ってめちゃくちゃ近いとおもうけどな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:51:26.59
自称都民「ワイは姫路は岡山やと思う」
カッペ「やった、関西人が姫路は岡山やと認めた!!!!」

カッペ惨めwwwww
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:51:27.08ID:DgyLMeZb0
お前ら結局どこ住みなん?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:51:31.13ID:Usl+YbOva
テレビはどこが映るの?
それが答え
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:51:37.23ID:1FeceucI0
>>60
兵庫県民は好き嫌いは置いといて播磨は兵庫の一部って認識はみんな持ってるぞ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:52:03.60ID:xKQFEVlT0
>>60
姫路を岡山扱いしてる時点でお前には何の発言権もない
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:52:08.89ID:DPqac54z0
>>72
まあお好きに
でもワイは姫路は関西というよりは中国地方のイメージや
姫路、岡山、倉敷という並びな
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:52:26.48ID:MLoREtE30
>>73
近さとかではなく地理的な問題やろな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:52:27.58ID:FMErGWoR0
>>76
その話になると地元キー局がないだけの四国勢が調子こくやろ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:52:44.35
>>73
もうお前の家が世界の中心だと思ってればいいんじゃね?wwwwww
カッペらしい考えでいいじゃん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:53:06.10ID:Usl+YbOva
>>81
四国なんか問答無用で関西ちゃうわ
ほんで三重カスはどこのテレビ局が映るん?w
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 23:53:37.05ID:DPqac54z0
>>73
実は京都と三重は隣接しとるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況