X



オタク「オタク文化はいまどき普通!社会に浸透した!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:00:12.73ID:kCvYBGim0
これどういう意味なん?
マンガやアニメだけでいうとむしろ昭和のほうが流行ってたし社会的影響力もあったやろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:01:56.44ID:q8xjl0jE0
多様性叫びすぎてキモオタも受け入れなあかんようなってん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:01:59.32ID:e91g0p0a0
絵本の絵柄とかさ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:02:03.29ID:GRKT+nYhM
深夜アニメ、ゲームやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:03:06.71ID:AprMRKlG0
昔は一定の層だけ楽しんでた感じやったけど今は完全に大衆化してる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:03:10.73ID:uFkAg8mZ0
別に社会に認められなくたってええのにな
秘め事の楽しみを知らんのか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:03:55.69ID:WFrE/7T20
>>3
絵本の絵柄とか昔からその時代に流行ってる漫画絵やろ
特に女子向けのものなんて美少女漫画風のキャラばっかやったやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:04:17.88ID:KD3q3O850
多くの女から恋愛対象と見られないぐらいのデメリットぐらいで普通の趣味やろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:04:39.54ID:87genGceM
意味なんてないぞ
昔から同じこと言ってる馬鹿はいたし
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:05:05.84ID:e91g0p0a0
>>7
その漫画絵も含めて「オタク文化」との差が希薄になっとるからこその主張やろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:05:27.45ID:WFrE/7T20
>>5
具体的に何の話をしてるんや
昔は何が一定の層だけのもので今は何が大衆化してんの?
マンガとアニメだけでいえば昭和の時代のほうが大衆的だったやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:05:27.51ID:AaMp6/Iy0
むしろエロ売り露骨な今の方がキツイわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:06:19.69ID:KH8UDuLs0
キモさを自覚出来ないオタクが量産された結果、好きな物を否定されると自身も否定された様に発狂するやべぇ奴が増えた
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:06:34.75ID:GRKT+nYhM
深夜アニメの広告が町中に出てくるとか
ワイが見出した2002年頃じゃあり得へんかったで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:06:54.76ID:kXv1a2WG0
昔は子供が多かったからマンガ、アニメ人気といえど棲み分けできてた
今は少子化で大人になってもマンガ、アニメ見続けてる人増えた
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:08:01.14ID:WFrE/7T20
>>10
いやそこでいうオタク文化って具体的にはなんなん?
少女漫画の美少女キャラは昭和時代からすげえ流行ってたし
順序的には男の漫画家のほうが少女漫画の美少女キャラの描きかたをよせただけやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:09:32.72ID:HmQllF02p
経済回すための道具に成り下がった
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:09:46.77ID:kqLcaJ+E0
ジャンプとかの作品が一般化してるだけで萌アニメは昔と変わらんよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:10:15.82ID:BD/W3r0Ca
一般人「あ、アニメ好きなんだ〜、、へ〜(苦笑い)あ、で、でも自分もワンピースとかよく見るよ、、、」
キモオタ「認められてる、、、!俺はチー牛とはちがうんだ!」
これちゃうんけ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:10:17.16ID:q8xjl0jE0
オタクは自分がキモイってことを理解してないから批判されんねん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:10:37.26ID:e91g0p0a0
>>16
少女漫画との対比なんやから「成人男性向け」とまで言えばわかるか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:10:59.76ID:WFrE/7T20
っていうかそもそもジャンプアニメが深夜枠に移されてる時点でお察しやろ
昭和のジャンプアニメって視聴率20%くらいあったんやで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:11:27.50ID:PMmGLC/jd
今時の若者はアニメ観てる!って何なんやろな
昔からフツーにサザエクレしんまる子とか家族で観てたろ
キモオタの犯罪者増えて社会的立場が悪化して免罪符欲しさに吠えとるだけやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:12:11.85ID:e91g0p0a0
非常にわかりやすい例で言えば初音ミクやな
オタクのおもちゃなはずが気がつけば
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:12:14.04ID:e8u0zJ5Ua
昔と比べたら見馴れてきてる感はあるって程度だろ
浸透って言っちゃいかんよ
なお言うなら、絵だけだからな見馴れてるのは
オタクが受け入れられてるわけじゃないから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:13:01.41ID:N4yW/Lwv0
昔に比べたらオタアニメみたいなのも見るようにはなってるし
ゲームやってるやつも多いだろう
でも結局オタクって言われるのって趣味がどうとかより気持ち悪いかどうかやからな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:13:18.92ID:WFrE/7T20
>>21
絵本の絵柄と成人男性向けのそれはどう関係してるんや…?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:13:42.88ID:AUEr7OT40
いわゆるオタクらしいブヒブヒしてるオタクは滅びた
市民権とか気にするカッコつけオタクのせいで
オタクらしいオタク向け作品ももう滅びた

こんな世界つまらない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:15:40.37ID:E4Au2LNr0
今オタクに対する世間のイメージは過去最悪やないの
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:16:30.97ID:oef8dClx0
大衆向けのアニメやマンガは昭和時代と比べるとかなり廃れてるし
エロゲーとかエロアニメも衰退してるからなあ
むしろ昔のほうがオタク文化流行ってたわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:17:04.74ID:e91g0p0a0
>>27
数年前の成人男性向け(必ずしもエロを指しとるわけやない)の絵柄が数年経って駅の広告やら学生向け教科書のキャラクターやらにてありふれるほどに一般化した結果絵本の絵柄に採用されるくらいに一般化しとるというのは客観的事実やと思うんやが
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:17:28.07ID:VEgh6K6V0
価値基準がいかに世に知られているかどれだけ売れているかに偏りすぎとるわ
アニメ絵の少女興奮している自分は確実にキモいと認めた方がええのに
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:17:36.01ID:c32Q1n/D0
その時々で普通でない入れ込み方をしている人をオタクと呼ぶんやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:17:46.69ID:pl53UlBp0
・昔のマンガやアニメはオタク向けに特化されたわけではなく一般向けだった
・1990年代~2000年代位(?)オタク向けに特化したマンガやアニメ群(萌え要素etc)が登場し一般層はそれらは浸透していなかった
・2010年代~2020年代にはそれらが一般層にも浸透するようになった

という話では
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:19:36.69ID:GRKT+nYhM
>>34
これ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:19:39.25ID:oef8dClx0
>>31
成人男性向けの絵柄が教科書や絵本になってる具体例ってたとえばなにがあんの?
昭和のころから漫画のキャラとか参考書とか絵本に使われてたんやが
てか昭和のころのほうが使われてたまである
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:19:47.85ID:Wgrc8cFj0
>>29
最悪だったのは90年代~00年代初頭あたりだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:20:11.45ID:e91g0p0a0
別にワイは一昔前はオタク的な二次元イラストのスタイルは今では普遍的に採用されとるというだけのことで二次元偏愛的ライフスタイルも許容されるようになったとは言っとらんのやけども
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:20:16.06ID:Fz21wJuv0
「スマホ認知症」30代にも忍び寄るあぶない実態 | 健康 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/626451
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:20:29.21ID:a8Cy0phx0
数が増えただけできもさは変わらないのにきもいといわれること嫌がるよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:21:07.29ID:99e1QZOm0
オタクってポリコレとか多様性の概念嫌いがちなのに自分たちが迫害されたら怒るの普通に謎
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:21:54.10ID:MR82wsHJ0
>>34
ザ・オタク向けのコンテンツだけでみても90年代あたりのほうが売れてるぞ
エロゲーとかエロアニメの売上みれば一目瞭然
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:22:10.85ID:B03GF0k/0
30代以下が衒いなく趣味はアニメ漫画ゲームとか
推しのVは誰それですとか言えるようになった
一方40代以上の中年は未だに違和感がある

でここみたいな匿名掲示板なんて中年主体の場だから
そういうこった
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:22:19.82ID:E4Au2LNr0
>>37
英一郎、青葉、ジョーカー、ニートの家族殺しで過去最悪やん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:22:45.82ID:a8Cy0phx0
人の目を気にしないのがオタクだけどそれが今は悪い方向に出てるな
ただのきもいやつの開き直りになってる
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:23:30.92ID:e91g0p0a0
>>36
いちいち貼るのもめんどくさいが
「絵本 絵柄」でググれば絵本の萌え絵化とかで取り沙汰されとるし
教科書はエレン先生とかなんとかで数年前話題なっとったろ
反動で今はもうちょいマイルドなっとるみたいやけどともかくゴーサインがでるくらいには世間がそれらの絵柄を見慣れてしとるという証左にはなっとるとおもう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:23:49.90ID:VEgh6K6V0
>>41
雀魂の広告に不快感示しただけで怒り狂って炎上させるからな
自分達が問題を拡散させた自覚ゼロやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:24:19.97ID:MR82wsHJ0
>>43
なにいってんの…?
昔のほうがアニメみてた奴もマンガを読んで奴も多かったんやが
ドラゴンボールなんて11年間連続平均視聴率20%やで
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:24:20.32ID:ISi4ophrd
>>43
え?w
オタク界隈のツイッターとかで言ってるだけやろ?
それとも一般人とか親に言っとんのソレ?w
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:25:39.15ID:yt04KcGp0
要するに

幼女キャラがオッサン主人公を食って大人気の少年ジャンプのアニメとして
昭和にはドクタースランプアラレちゃんがあって視聴率が35%超えましたと。

令和にはスパイファミリーがありますが、テレビの視聴率にネットでの視聴を
好意的に加算してもどうも見てる率10%程度にすぎないですよと。

だから、昭和の方がアニメが広く受け入れられていたという論理だと。

だけど
@アニメの数が増えて興味の分散が起きている
A少子高齢化で爺さん婆さんが幼女の出るアニメをそんなに見ない
が理由だと思うので、別に昭和の方がアニメ好かれていたとは思わないです。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:26:17.54ID:yqCBoR+n0
>>41
その辺嫌ってるのはオタクと言うよりジジイやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:26:23.15ID:B03GF0k/0
>>49
普通に芸能人がテレビやら何やらで公言してるじゃん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:26:55.04ID:MR82wsHJ0
>>46
ググったけど典型的な少女漫画の美少女キャラの描きかたやん、エレン先生のほうもそう
もしかしておまえ美少女キャラが少女漫画発祥って理解できてないんか?
少女漫画発祥の美少女キャラを性的に強調しまくったものがアニオタ向けの萌絵
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:27:06.52ID:FzgVjzGhp
ちいかわなんかがそうだけどそもそもオタクのものでオタク文化はみんなに認められてると言うのが痛いんだよな
元々みんなのものをオタクのものと言うなって
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:27:09.27ID:EwiHW6XmM
みんなめっちゃアニメ観てるよな
アイマスぐらいしかちゃんと追ってないワイはもうオタクじゃないんやな😆
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:28:11.23ID:Lf6+7TzY0
>>50
理由とか関係なくね?
理由はなんであれ昔のアニメのほうが大衆的だったという事実は変わらないやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:28:33.45ID:5Nl/aQ1M0
おだててタンマリ金払わせようってつもりだから
わざわざ文句言わないだけだぞ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:29:14.08ID:ISi4ophrd
>>52
勘違いしてソレをマネて公言しない方が自分の為やで😅
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:29:38.62ID:e91g0p0a0
>>53
そんな皆さん御存知みたいに言われても…
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:30:13.09ID:Jps/fOzk0
顔の見えないネットでなら語り放題なんだろうけど
面と向かって趣味自慢できるかといえばノーやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:30:41.10ID:JsvrPC9s0
昭和のアニメマンガに比べると
今のアニメマンガの大衆性は全然無いし流行ってるとはいえない
これはガチ

てか最近は若者もあんまりマンガアニメに興味持ってないまである
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:31:48.24ID:yt04KcGp0
>>56
理由は大いに関係あると思う
スパイファミリーは見てませんがリコリス・リコイルは見てます
チェンソーマンは見てますぼっちざろっくは見てます
みたいなオタクが5ちゃんねるにはワラワラいると

で、分散したアニメの視聴率を合計すると昭和に匹敵するし
今どきの爺さん婆さんは水星の魔女は見てたりすると
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:31:58.38ID:XWigr9XGa
りぼんだちゃおだの絵柄とエレン先生が同じ系譜に見える奴はメガネ作り直したほうがええで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:32:42.22ID:N/r4c8lA0
>>60
面と向かってオタク趣味自慢するってつまりコミケとかメイドカフェみたいなオタクの場やろ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:33:08.26ID:ISi4ophrd
マジで自己正当化して無駄に尊大になっとらんでヒッソリやってなよ
昔オタクの中でも市民権得てた人達ってやる事はやって常識守って趣味は趣味でヒッソリ楽しんでたから誰も文句言わへんかったんやろ?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:34:09.51ID:sYz1gD2t0
>>50
そもそも今は録画とかサブスクで見れるから視聴率で比べるのはお門違い
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:34:16.60ID:JsvrPC9s0
>>62
>分散したアニメの視聴率を合計すると昭和に匹敵する
いやしないだろ…匹敵するという根拠はなんなん?
てか昭和時代も年寄りがアニメみること自体は普通だったし
なんなら昭和時代は家族でアニメみるのが普通だったぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:35:08.45ID:372dJ+es0
今の方が「アニオタは」一般化して人権得たから影響力あるやろ
ただキモイ内輪ノリができなくなったのは悲しいな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:35:41.00ID:kmJSPLFT0
やけども「同人」って言葉はまだあんま浸透してない気がすんな。前も友達が「同人って何なん?え○?」って聞いてきたし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:36:55.98ID:yt04KcGp0
>>66
うん 世帯視聴率で見るとスパイファミリーは4%程度だよ
で、ネットで見てる人が多いと計算して6%足して10%という計算
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:37:03.05ID:JsvrPC9s0
>>63
エレン先生の絵柄をオタク文化とかいうほうがおかしい
全くオタクがうみだした表現ではない
キモオタが少女漫画の絵柄をパクってるだけなんだよ
てか少女漫画の絵柄は昭和時代からかなり流行ってた子供向けの教材にも使われたわ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:37:25.08ID:N/r4c8lA0
>>69
同人で真っ先にエロを思い浮かぶの、十中八九無料のエロ同人サイトを覗いてるからやろな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:38:39.74ID:sYz1gD2t0
>>70
すまん、同時視聴率と勘違いしてたわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:38:42.70ID:LZa2kgAzd
>>68
100歩譲ってオタク向けアニメは得たのかもしれん、かもやが
でもオタクは市民権得てないんやわ、社会に影響出とるのは彼らの犯罪だけ
な?目覚ませや?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:39:15.01ID:MajLoR3Z0
陽キャがオタクになっただけ
元々のオタクは仲間はずれや😫
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:39:23.80ID:XvEwiZup0
オタク文化が普通になったらオタクくん達単なる社会不適合者のキモい人達にランクダウンするけど良いの?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:39:42.62ID:5Nl/aQ1M0
つーか邦画や実写ドラマ、小説が衰退したのでは
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:39:45.23ID:O+5C6G9Z0
イッチおらんやん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:40:19.96ID:pHyH3Mmn0
アニメマンガが大衆文化として超流行ってた昭和の時代を知らない奴がいってるだけやろ

全盛期と比較するとアニメとマンガの大衆性は相当落ちてる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:40:34.18ID:kmJSPLFT0
>>72
萌え系のイメージがあったからやと思う
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:41:00.42ID:N/r4c8lA0
>>74
スレタイもう一度見ような
話の発端がオタク文化なんやから、オタク文化が市民権を得たの認めたらそれで話は終わりやねん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:41:07.54ID:sYz1gD2t0
俺はオタクの格差が酷いからオタクと思いたくない。実際はオタクだけど
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:41:18.49ID:yLM9Hg0Gd
マトモなオタクが増えたら以前の奴らはさらに低みのゴミと化すだけよな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:41:19.93ID:CJ0/3GNG0
今大人でも呪術廻戦やチェンソーマンの話しても普通に受け入れられるしそういうことやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:43:36.45ID:pHyH3Mmn0
>>84
よくわからん
昔もアニメとかマンガの話してる大人はいたし
なんなら昔のほうがいたやろ
昭和はアニメの視聴率30パーとかあったんやで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:44:25.11ID:kX2L8qRt0
ツイッターのトレンド見てみろよ
いつもアニメやゲームやVtuberのワードが大量に入ってるだろ
バズってるツイートもアニメに関することや美少女イラストが多い
そして美少女キャラの広告に対するキチガイフェミニスト共の言いがかりも大勢の人たちに袋叩きにされてる
国民がオタク化してるから、オタクコンテンツに対する言いがかりに怒る人が多いんだよ
そして今話題のcolabo問題の盛り上がり方を見てても、オタク文化がいかに普通になってるって分かるだろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:44:32.47ID:sYz1gD2t0
学校で陽キャが五等分の花嫁やブルーロック、チェンソーマンの話を小耳に挟むことがよくあるけど、昔はアニメの話とかよく聞く?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:44:40.24ID:kmJSPLFT0
昔と変わったんはネット、SNSが発達したってことやな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:45:09.70ID:iAyss4L0p
アニメ見てるだけでオタクを名乗る奴いるよな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:45:22.40ID:kmJSPLFT0
昔と変わったんはネット、SNSが発達したってことやな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:46:07.13ID:kmJSPLFT0
>>90
おい、なんかバグったし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:46:38.72ID:UlIYld7n0
めっちゃキモい奴らが割といっぱい普通に居る
って受け入れられた
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:47:02.30ID:yLM9Hg0Gd
電車撮るのが好きでも撮り鉄共と出会ったらもう関わらんように避けるやろ
アニメ観てるつってもアニ豚みたいにはなりたくないやろ
そうなると次第に大人になるにつれ別の趣味見つけるわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:47:23.29ID:yt04KcGp0
>>67
昭和時代は、19時にどのチャンネルもこぞってアニメか特撮しかやってなかったから
しゃあないからアニメの中でいちばん大人が見てもマシそうなものを見ていたと。

大人がしゃあなしに見てたから小馬鹿にしていて、その中で大人の視聴に耐えうるとして
学生の間で人気が出たのが、戦前世代に媚びたモチーフをわざわざ入れた宇宙戦艦ヤマトとかで
それも大人から見たら幼稚だったと。

世帯視聴率は高かったが、心の中から受け入れられていたわけではなかった。

今の時代は、青年漫画が原作のアニメを大人が選んで見る時代だから、
その時代に比べたら受け入れられるようになっている。
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:47:58.66ID:pHyH3Mmn0
>>86
言うてツイッターで騒いでるオタクって数万人いるかいないかやろ
だったらやっぱ昭和のアニメやマンガの勢いとは比べものにならんわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:48:03.27ID:E4Au2LNr0
>>86
釣り針デカ過ぎやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:48:50.46ID:372dJ+es0
昔と違ってSNSでいろんな人に共感を得られやすくなったからなぁ
今まで小さいコミュニティでオタ活やれたのがオタクやったが大分変わったと思う
ただ今でもディープなオタクに関しては変わってないで
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:49:02.05ID:a8Cy0phx0
>>93
と、思ってるのはキモオタだけ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:49:09.58ID:FPiNlfNb0
オタク文化が浸透した!
スパイファミリー(ジャンプ漫画)!鬼滅(ジャンプ漫画)!呪術(ジャンプ漫画)!チェンソーマン(ジャンプ漫画)!
東京リベンジャーズ(マガジン漫画)!五等分の花嫁(マガジン漫画)!聲の形(マガジン漫画)!
・・・えっと・・・ジャンプやマガジンってオタクコンテンツじゃなくてパンピー文化よな・・・?

って謎あるよな?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:07.95ID:pHyH3Mmn0
>>96
>その時代に比べたら受け入れられるようになっている。

根拠はなんなん?いっとけど昭和にも成人向けの(てかおっさん向けの)漫画とか腐るほどあって
そういう漫画にしても今より売れてたんやぞ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:50:16.66ID:E4Au2LNr0
>>99
そのせいで気ばかり大きなってやたら自尊心高い非常識なモンスター産まれとるやん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:52:21.09ID:a8Cy0phx0
中途半端なオタクほどどちら側にも属したいからオタクはきもくないといいたがるんだろうな
オタク同士でじゃれあうときだけ俺たちきもいもんなーとしたいけど、それ以外には普通にみられたい
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:53:04.32ID:DJ/uyji8p
オタクはまだオタクというコミュニティに属してる分無キャよりマシや!
ってやつやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:53:24.25ID:lc20yz7g0
アニメもマンガも
昭和時代と比べると体感1/3程度に規模縮小してるで
昭和って暇さえあればみんな本読んでテレビみてたからな
マンガとアニメの社会浸透度が桁違い、今でいうところSNS並に流行ってた

マンガとアニメ、オタク文化全般はもう廃れたんだよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:45.96ID:Itq6QdkP0
美男美女もオタク趣味を持っても良くなってきただけでキモブサオタクは相変わらず差別の対象だよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:54:47.94ID:FPiNlfNb0
>>106
通勤途中にジャンプマガジンサンデー読んでるサラリーマン壊滅したよな
昔は販売日に電車乗れば網棚の上に捨ててある雑誌拾い放題だったのにな・・・
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:55:00.97ID:/52zLRhc0
てかもう最近の若い奴等はマンガもそんな読まねえしなあ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:22.91ID:/52zLRhc0
>>106
満員電車ですら新聞読んでたしな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:36.90ID:1DNZSNAY0
「アニメ見た!俺もオタクやw」
大抵がこいつら
ここで偉そうに語ってるやつもこれである率高いやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:56:59.06ID:e91g0p0a0
動画コンテンツ早送りして見るくらいなら原作を自分で可能な限り早く読んだほうが時短なるしええと思うんやけどな
そのコンテンツを消費した、という事実こそが重要なんやろな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:57:47.93ID:oNLLhakW0
>>1
アフィの単発スレ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 21:59:12.44ID:372dJ+es0
>>113
最近は早送りでアニメ見るのが流行りなんか?なんやそれ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況