X



スーパーマリオブラザーズ発売から3年後にマリオ3発売されるのヤバくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 15:53:12.36ID:GiKmIdhn0EVE
たった3年で進化しすぎだろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:04:35.54ID:xw0794bHaEVE
ポケモンは96~99までかけてほとんど進化してなかったな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:05:14.49ID:VSrzfoQc0EVE
>>10
えぇ...
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:05:19.98ID:xj/cdAj40EVE
そこから10年も経たずにマリオ64でてるのもすごい
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:05:52.86ID:xmfmvqdcpEVE
逆にいえばドラクエ3レベルのゲームなら当時一年でつくれたのなら今なら1ヶ月ぐらいで作れそうだな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:06:11.65ID:uT4JUAZ2aEVE
>>19
64からサンシャインはもっと時間かかってるやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:06:21.39ID:8/SQ5VfFaEVE
>>24
3年やで
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:06:43.49ID:DoqhmX0W0EVE
メダロットとロックマンエグゼは5年くらい毎年新作出しててすげぇなって思った
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:07:23.43ID:6drN4PnJ0EVE
>>23
ドラクエ3レベルはそう簡単に作れるものでもないだろう
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:08:16.00ID:iEz5N/eS0EVE
>>3
いや、マリオワールドは3には勝てない、内容で
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:08:29.06ID:M2S5zlHE0
>>10
ファミコンとスーファミのマリオがGBAまで延々と擦られ続けたことぐらい知っとけよ
任天堂って昔からリメイク大好きなグラフィック偏重ゲーム企業やぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:09:10.71ID:iEz5N/eS0EVE
2000~2022年はほんま停滞期やな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:09:21.22ID:6I2rzSD5aEVE
>>25
スーパーマリオ64 1996年6月23日
スーパーマリオサンシャイン 2002年7月19日
なんで嘘ついたん?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:09:48.89ID:8/SQ5VfFaEVE
>>31
😡……
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:10:21.41ID:VSrzfoQc0EVE
>>32
可愛い
ワイは許す
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:10:48.07ID:6drN4PnJ0EVE
>>28
具体的には?
マリオ3は1つ1つのコースが短いと思った
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:11:06.17ID:FH1vlL7U0EVE
マリオワールドはスーファミの1作目にあれを出してきたのがすげーと思ったわ
F-ZEROもだけど明らかに新ハードフル活用の新時代を感じたやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:12:05.37ID:VSrzfoQc0EVE
>>35
なんで当事者やねん
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/24(土) 16:13:36.91ID:oSyTXWpb0EVE
>>35
スーファミは初期にアクトレイザーとかマリオワールドとかすごいゲーム出すぎやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています