東北人「雪かきしなきゃ」ゼェハァ ワイ「いや、電熱線張り巡らせればよくね?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 17:46:14.57ID:gznfwpgm0
バカなのかな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:04:29.05ID:ewuzOCqu0
あのスプリンクラーは?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:05:29.66ID:UjEwU9l40
>>34
放置するんか?
雨でさびるしちょっとした地震でもアウトやん
そもそもどれくらいの規模でやるつもりや?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:05:38.82ID:gznfwpgm0
>>35
じゃあ夏に電気売ってそれを冬に充てる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:06:06.01ID:QZ2G3aeT0
>>31
太陽光は補助金つけてるからなんとか意味があるように見せてるだけで実は非効率&環境にクソ悪いってのがバレ始めたから
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:06:57.23ID:gznfwpgm0
>>38
すまん、スレタイは住宅を想定してたから道路とかは知らん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:07:16.70ID:hq26Wgjn0
普通にロードヒーティング付いてるよね
さすがに全面は無理だが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:08:52.34ID:LyNgAVWfa
>>22
アホか
路面の電熱線の熱の境界線で氷のトンネルできてあとは上に積もっておしまい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:09:12.84ID:UjEwU9l40
>>41
家じゅうに電熱線張り巡らすとか怖すぎるし
電気代いくらかかるか分かったようなもんやないし
いざやってみたらすぐブレーカー落ちるやろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:10:21.76ID:Mmhbx+wg0
太陽光発電で水素作っとけばええのにな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:11:15.28ID:gznfwpgm0
>>43
熱の境界線ってなんすか?
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:11:34.45ID:5cDIeoft0
普通に床暖房でよくね?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:11:55.52ID:c2126SNnd
蒸発させりゃよくね?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:12:30.48ID:csJZgIhM0
たまに鹿肉にもありつけるし、一石二鳥やな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:14:22.68ID:Aj/3bk4D0
井戸水流す家もあるけど掘るのにくそ金かかる
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:14:32.28ID:gznfwpgm0
じゃあ電気代節約したいなら家の周りに掘り作って
積もってから一気に溶かして流せばいいよね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:14:54.99ID:gCh1J4dHp
水撒けば溶けるやろ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:15:03.08ID:APsMmDOLp
そんなとこ住む方が悪い。以上
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:15:09.18ID:LBa97o5dd
これって降雪発電と融解発電ができたら解決なのでは?🤞🏻🐰🤌🏻
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:15:23.42ID:AbH/axzX0
実際雪国行くと道路や駐車場に電熱線入ってるとこあるぞ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:15:26.70ID:wyfZdr/6a
都心部はイッチの言うシステムが
動いてる上でドカ積もりしてるんやで
かまくら現象ってのが起きて効果無くなるんやで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:16:19.69ID:LC+wFLdZ0
風で雪を飛ばせばええやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:16:34.16ID:b2SeJ69j0
雪にガソリン撒いたらどうなるんや?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:17:14.22ID:kYzyS4eQa
道路の下に温泉パイプ通せよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:17:40.38ID:4Gw2ItMw0
水撒けかスプリンクラーとか言ってるガイジはなんなんや
ネタにしてもつまらんで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:17:46.01ID:6jWcvPpia
そういやどっかの国に無限に燃えてる穴あったけどあれで発電すりゃええのにな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:17:48.42ID:UjEwU9l40
>>55
そらごく一部なら効果あるやろ
イッチは庭付き建物一軒とか言い出しとるんやで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:18:42.85ID:UjEwU9l40
>>58
ガソリンまみれの雪が出来上がるだけやが?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:19:25.65ID:Dfo393s3r
食べればいいよね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:19:31.19ID:yCYLCE2z0
除雪機いいぞ もう人力に戻れん
文明の利器や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:19:46.46ID:hIPeJ9lh0
引っ越そ?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:19:52.41ID:MJkfMC2T0
街全体をアーケードみたいにして囲ったら良いだけだよね
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:20:43.80ID:Ek+0OLria
>>17
北関東は南東北だから外国だぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:22:14.50ID:MBxC62FR0
>>65
高いねんやろ?
除雪機巡って事件起きてたな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:23:28.89ID:t/GZgaQ/0
草津温泉の温泉ロードヒーティングいいな
冬季に見たことないけど
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:24:01.48ID:UjEwU9l40
>>65
使わん時の置き場所とメンテナンスがなぁ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:24:22.93ID:H2AQy46G0
電熱線張り巡らせるコストとメンテナンスのコストを考えると除雪車買った方が百倍お得やろ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:25:26.86ID:FuyuXhbQ0
ワイの地元青森の小さな町で除雪費用年2億
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:25:32.87ID:UjEwU9l40
イッチの発想は現実味皆無やったってことで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:25:45.15ID:iXg4xzEK0
馬鹿にかまってあげるお前らの優しさに涙が止まらない。
ああ言えばこう言うで、素直に聞き入れないし、
馬鹿が思いつくアイデアなんてとっくに役所は考えてるよ。
資金、人出、技術、その他諸々の実現と継続可能性を勘案して判断しているというのに。
まー、頭悪い香具師の思いつくことなんか技術畑からしたらこいつ話にならんわ程度でしかないね。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:27:57.10ID:iXg4xzEK0
あと妄想かますならわざわざスレ立てして醜態を晒すんじゃなくて、
チラシの裏にでも書いてなよ。
そのチラシ誰にも見せずにどうせ捨てるだろ?その程度の価値しかないんだよこのスレには。
お前の足りない頭を空回りさせて捻りだした書き込みもな。
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:28:55.20ID:gznfwpgm0
特許取れたら報告するわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:30:29.71ID:yWPQ8tjH0
こんな釣りスレじゃなくてワイの立てたスレ伸ばして😢
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:32:25.52ID:o+zFnWPu0
>>60
ワイの家の前ずっと水出てんで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:35:43.46ID:Dz3hwMcf0
屋根の雪下ろしとかくっそ怖いしやらんと家が潰れるとか最悪やん、休みの日全部雪かきで終わりそう
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:37:36.13ID:5NnMq/NOd
お前がやってから言え
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:39:58.04ID:oOVCCkFHM
それよりいくら雪が屋根に乗っても壊れない強度で建てて道路まで屋根付ければれば良いだけやん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:42:42.53ID:asBvvikx0
>>30
内側は水のままで大気と接触してるところは冷えて凍る
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:44:58.78ID:UjEwU9l40
>>78
捨て台詞で草
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:45:45.32ID:F+B9r4Dz0
ワロタ
雪振らないと頭おかしくなるんだね
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 18:46:43.81ID:xgwKNIRI0
>>72
バイク屋とかがレンタルしてるイメージ
メーカー同じやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況