X



【悲報】外資系IT企業社長「IT業界以外の業界はもう必要ない。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:28:03.56ID:g3h3GxpId
今の社会・産業はITを基軸に動いている。その最たる例がGAFAMやBATなどのプラットフォーマーだ。それらは、業界の壁を越えて巨大なコングロマリットと化している。例を挙げると、Amazonなどは最近、医薬品の開発にまで手を伸ばしている。また、近年、X-Techという言葉があるが、私はむしろTech-Xという言葉を提唱したい。これはITを主産業、それ以外の全産業を副産業とし、ITによって他の産業をコントロールしていく考え方だ。金融という概念を軸とした中央集権システムである国家や巨大銀行への不信感の高まり、諸資本の中でもとりわけ情報資本に価値がおかれる現代において、ITこそが産業、社会、さらには世界の中心であることは自明である。ここまでくるともはやIT業界以外の業界は不要であるとすら言えるだろう。

はぇ〜
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:29:45.19ID:g3h3GxpId
なんJ民には少し難しかったかな?😅
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:33:44.51ID:g3h3GxpId
>>3
末尾M底辺イライラで草
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:34:15.31ID:+PqxX21/0
ご飯とかどうするのカナ?🥺
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:34:47.66ID:g3h3GxpId
>>5
IT企業が「食品セクター」作ればええんやで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:36:13.16ID:URQmsxhBa
機械が機械を修理する時代が来るんか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:37:10.46ID:9Na7HX4v0
つまり反政府無政府主義者です
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:38:29.08ID:pFo/XJVr0
IT力が国力になるのは改めて言うまでもなくもうずっとそうやし
後半の話は評価経済社会とかいうのにも通ずると思うけど結局お金で定量化するから貨幣経済という枠組みは変わらんやろ
稼ぎ方が変わるだけで中心は金やん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:38:34.51ID:GwilXMrzd
>>8
政府はグローバルIT企業の下っ端として必要や
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:39:15.29ID:GwilXMrzd
>>9
デジタル通貨でよくね?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/17(土) 06:40:25.10ID:JPeohVj50
道具が喋ってて草
所詮使われる側なのにアホやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況