学習面や行動面で発達障害の可能性がある児童生徒の割合は、小学生10・4%、中学生5・6%、高校生2・2%だった。
学年が上がるにつれ、割合が下がった。学習面で該当したのは小中学生の6・5%、行動面は4・7%。ともに該当したのは2・3%だった。

男女別では男子12・1%、女子5・4%と、男子が女子を大幅に上回った。

信州大の篠山大明准教授(児童精神医学)は「発達障害について教員の感度が高まり、これまで隠れていたものが顕在化してきたと言える。
保護者にも支援が受けられるという知識が広がり、診断される子どもも増えている」と指摘している。

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20221213-OYT1T50101/