X



ワイ、ゲーミングPCを買ってもらえることになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 01:30:48.87ID:0pu56B0dp
予算は30万や
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 01:57:39.52ID:p5Fvyvea0
3080最安と 13700Kの2つだけで税込18万くらいか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 01:57:45.08ID:Oz38PAoiM
そんな高いのいる?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:00:13.41ID:gP4KfJTT0
>>66
入学祝いか?
30万も出して貰えるのすげえな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:00:27.10ID:0pu56B0dp
>>69
分からん てか詳しく無い
マイニングがしたい
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:00:34.43ID:9DOEs3uO0
30万ならWQHDモニターも欲しくなるな
PC安く買えたら4Kもありか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:00:46.32ID:B0VF31Fza
今マイニング終わりかけてない?しらんけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:01:00.88ID:0pu56B0dp
>>70
成人祝いや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:01:48.26ID:0pu56B0dp
>>73
将来性にかけるわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:02:35.90ID:PPYIgms+0
今更マイニングしても元取れる保証ないしワイは絶対やらん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:04:12.78ID:Oz38PAoiM
マイニングしても電気代で相殺するよ
pcの故障リスクあるから実質マイナス
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:05:11.88ID:7dCvgS6a0
仮想通貨が価値上がる可能性はなくはないが
今マイニングして電気代より上回る利益になる可能性はないぞ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:06:51.54ID:9DOEs3uO0
マイニングの時代が完全に終わったから3080の中古が腐るほど出回ってるんやぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:07:32.35ID:mIBWJoEk0
予算30もいらんやろと思ったけど
モニター買えば20は越えるわな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:09:36.87ID:lnJzVKbR0
何を目的とするかでかかる金が当たり前だが結構変わるからな
俺は4kでおっぱい見たいと思ってパソコンとモニター全部新調したら40万弱ぐらいやったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:11:56.35ID:WmT/ngXq0
30万は3080くらいやないか?モニター含めての予算なら話は違うが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:12:52.28ID:vig2Wf0A0
モニタは何に金使うか考えとこう
インチかHzか解像度かデュアルモニターか
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:12:57.36ID:ArprOlJD0
4000全力で買って糞モニターニキとかほんまにおるん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:13:25.20ID:B0VF31Fza
3070を23万円で買ったから3080が30万円はやっぱり高く感じるな 3060tiくらいが一番コスパ良い?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:18:18.42ID:B0VF31Fza
38万円は4080やったわ 4090やと50万円とかするわ 高くない?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:19:51.89ID:lnJzVKbR0
>>86
ワイが10月に買った時は3080搭載BTO24万ぐらいやったで
コスパなら3060あたりやろな 3080以上はセールもほぼやらんし
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 02:21:31.96ID:B0VF31Fza
>>88
安くなっとるなぁ
3060くらいか なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています