X



【教えてくれ】定食の食器の位置

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:40:45.10ID:g7FiAhbAa
>>73
おかずの導線は右で完結するからいけるやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:38.81ID:PT4tb3oR0
左ご飯真ん中主菜右汁物奥副菜や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:41:58.32ID:ddWWpcdB0
>>70
そうそうこれは弱者男性向け飼料やな

なんか和食の話と勘違いしてるガイジが何匹かおるんでな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:42:27.19ID:zDAzi0H80
てか、マジで関西行くと下みたいな配膳になるんか?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:42:31.08ID:c/eIiTLKa
軽く調べた感じ昔はこのお膳使ってて位置が低いから汁が手前でも問題なかったっぽいな
https://i.imgur.com/sesHXT7.jpg
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:42:51.19ID:XnpF5Bpda
>>74
どう言うことや
右手が汁物跨ぐんちゃうんか
汁物はどうせ持って飲むんやし左奥の方がやりやすいと思うんやが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:43:23.61ID:BvRsH08b0
特定の地域が下なんじゃなかったっけ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:44:40.55ID:m+UjqBKj0
汁物が手前にあってもこぼさないのが大人であるという見栄から生まれたマナーなんとちゃうか
子供の場合絶対手前汁物だと溢すし
ようわからん講釈は現代の謎マナーみたいに後付よ多分
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:45:11.44ID:g7FiAhbAa
>>79
左手前は汁物
右手前はごはん、右奥が汁たれるおかず
おかずonごはんバウンドは右で左とは干渉しない
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:47:32.81ID:bJP2n8Kza
>>78
上辺だけ継承された馬鹿マナーって事か
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:48:26.38ID:zPBmcARu0
きゅうりと梅干し避けたくなるんわ分かるよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:50:08.84ID:awtvx2Yc0
一部地域は下やろ確か
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:52:45.67ID:FGxVccvQ0
関西と関東でちがうら関東はなせか手前に味噌汁
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 22:55:08.22ID:EMEetcec0
ハッタショ特有の謎のこだわり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況