X



ワイ、公認会計士論文式試験に合格するwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:24.51ID:82yE6Iuv0
ワイの友達が大学2年で合格してゼミも就活も全てやめたのみて嫉妬止まらんかったわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:04:29.56ID:0pnYp5K20
>>138
簿財は受験資格なくなる
税法はそんな変わらん気がした
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:05:47.78ID:arNOBKdy0
税法の受験資格は撤廃するんかね?
それやらんと意味無いやろ
受験資格無しで簿財受かった人は
短答の財務免除だから会計士に方向転換しそう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:06:14.61ID:0pnYp5K20
ワイネット民みたいに優秀ちゃうしなぁ
簿記論だけでいく
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:07:07.78ID:5EqG357Bd
>>139
非常勤で時給高いバイトとかもできるし最高だろうな
ワイも学生のうちからやっとけばよかった
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:08:42.47ID:pjqCX/Hbd
>>141
それはごく一部やろ
簿財合格できるなら免除しないで点数取りにいくし会計2科目終わったら院通いながらミニ税法が王道や
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:10:30.90ID:0pnYp5K20
>>145
2科目受かったら大学院行った方がいいのか
ミニ税法受かってからじゃなくて
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 01:11:11.52ID:wiul9HTv0
>>137
やれるなら2科目しといた方が相乗効果あって良かったなと今年一年勉強してて思った
落ちたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況