X



ワイ、公認会計士論文式試験に合格するwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:14:01.89ID:FmtuxeBc0
うおおおおおおおおおおお
一発逆転の賭けに勝ったか
ようやった
ようやった
一族の誉れや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:15:04.27ID:5EqG357Bd
なんGで立てろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:16:35.17ID:5EqG357Bd
前スレ変なの沸いてたしなんJはクソやな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:17:52.37ID:OqYPcMBa0
受かる前のスペックは?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:18:03.61ID:7vMCY599M
凄いわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:19:46.76ID:1iP/L/ls0
おめっとさっm
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:20:29.10ID:5EqG357Bd
法人とか補習所の手続きしんどくね?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:20:55.43ID:Jc3ekF2M0
就職先は決まったん?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:21:23.39ID:lbXdVcOs0
嫉妬や
ワイは他人の成功を素直に喜べん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:21:45.33ID:arNOBKdy0
>>18
バイトしながらやからホンマしんどい
準会員の提出書類なんて規定ガチガチやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:22:03.60ID:v3AUimef0
職歴は?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:22:07.95ID:zUe+U9wR0
>>20
わかるわ
でも自覚してるだけ偉いやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:22:23.40ID:lbXdVcOs0
合計何年掛けた?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:22:35.05ID:5EqG357Bd
>>21
ワイなんてまだ前の会社で働かされとるで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:23:30.79ID:RnRxHccf0
AI流行ってむしろ儲かる職能やと思ってる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:23:34.85ID:JXfZpwA+p
>>27
は?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:23:36.23ID:3FrDLIE80
>>9
嫉妬でアンチコメが殺到するで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:24:12.08ID:arNOBKdy0
>>30
どうなるのか全然読めんな
監査アシスタントはかなり減らされそうやけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:24:27.71ID:v3AUimef0
>>26
職歴なしならどこも雇ってくれんで
士業って事務所で働きながら資格取ってくねん会計士も税理士も
ドンマイお疲れ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:24:35.89ID:9qMSRZnrM
京大中退してニートなんやが
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:25:18.89ID:NCd39I/c0
何年かかったんや?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:25:24.03ID:arNOBKdy0
>>34
会計士という職業を良く調べよう🥺
特殊な業界なんだ🥺
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:25:51.75ID:v3AUimef0
>>38
エアプが語ってて草
ワイ税理士やから5科目シコシコ取ったで
ドンマイお疲れ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:26:36.34ID:9s3eSccK0
>>36
弱男叩きで敏感になってる奴多いんや
やめといたほうがええぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:26:39.11ID:5EqG357Bd
>>34
会計士はちょい違うんや
アクチュアリーとかだと働きながらとるもんやが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:26:54.88ID:arNOBKdy0
>>40
税理士なのにわからんもんなんやな
意外や
まあ税理士の方は社会人受験多いもんな

官報合格はほんま凄いンゴねぇ…
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:27:24.65ID:es2Gve310
東大の河野が受かったやつ?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:28:05.39ID:zUe+U9wR0
>>40
ちょっと考えれば税理士と会計士が必ずしも同じような就職状況じゃないことくらい分かりそうなもんやが…
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:28:14.28ID:arNOBKdy0
>>45
せやな

9ヶ月ぐらいしか勉強してない河野玄斗に負けたンゴww
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:28:29.33ID:v3AUimef0
だいたい公認会計士とかいっても仕事ねえから税理士まがいのことやってる会計士崩ればっかりやで
何のために公認会計士のお勉強頑張ったんやw
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:28:44.29ID:5EqG357Bd
ワイは河野には勝ったわ
租税法だけ負けたけど
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:28:53.54ID:JXfZpwA+p
>>34
うーんこの
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:29:18.42ID:b31YXjL60
公認会計士試験と大学受験ってどっちが大変?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:29:20.74ID:2HSpLBOd0
会計士の勉強とかクソつまんねえのによくできるよな
普通に尊敬するわ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:29:30.73ID:3FrDLIE80
>>43
まあ価値観も職場も違えばそう言う意見も出るわな。資格に嫉妬してまともな評価できんやつなんて現実にもごまんといるから
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:29:45.56ID:kKS9/Oj40
うちのニッコマ卒ニートの姉も受かってたわ
マジで一発逆転ホームラン資格なんよな
おめでとう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:30:19.02ID:arNOBKdy0
>>49
司法試験で求められるようなガチの法律答案は書けそうに無いンゴ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:30:29.63ID:nGAdiKqqp
>>52
余裕で公認会計士
受験換算すると上位国立医並みはある
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:30:37.39ID:OqYPcMBa0
>>52
これ気になるンゴ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:03.27ID:arNOBKdy0
>>50
ゴッパチで短答後から租税やってあの偏差値はバケモンやろww
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:39.66ID:ucm3sGx60
>>58
マジで難しいんやな
一発逆転も頷けるわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:52.47ID:arNOBKdy0
>>52
ワイは早慶ぐらいやと思ってるが人による
河野玄斗が言ってた東大非医学部と同格
というのは盛りすぎやと思う
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:31:55.05ID:5EqG357Bd
>>53
ワイは計算要素ない試験無理やから弁護士受かる人はすごいなと思う
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:32:05.58ID:1fJYwIHBM
大学受験って小中の上澄みあると強いけど公認会計士はそうはいかんか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:32:18.60ID:arNOBKdy0
>>53
ワイは面白かったのでセーフ
経営学とか面白かったで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:33:04.11ID:arNOBKdy0
>>56
会計士試験はニートにとって希望の星やわ
受かってからのチームでのコミュニケーションは
苦労するかもしれんが
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:33:20.93ID:kKS9/Oj40
>>62
数字が嫌いな人にとっては地獄なんちゃうん?
ワイコンサル業だけど姉のテキスト見たら経営学以外何書いてあるか全くわからんかったわ
普段財務諸表ぐらいは見るのになぁ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:33:41.28ID:3FrDLIE80
>>64
国家資格は基本的に文系大学で真面目に勉強してれば段違いのアドバンテージあるで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:33:50.64ID:arNOBKdy0
>>64
会計士はそういうの無いから
いわゆる難関大出身でなくてもチャンスある
大学行ってからどれだけ頑張るかやな
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:34:28.55ID:arNOBKdy0
>>67
数字言うても数学ではないし
簿記の世界はすこし独特かもね
合わない人はきついと思う
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:35:00.19ID:5EqG357Bd
ワイは内部進学で慶應入ったから大学受験と比較した難易度は知らんな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:35:53.21ID:arNOBKdy0
>>70
直近の大学別の合格者ランキングで
TOP10のボリューム層が早慶ぐらいだし

どうなんだろうな
もう少し上かもしれんけど
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:36:07.98ID:bQEM1SHj0
おめでとう
なんかすごく難しい試験なんだっけ?
よく知らんけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:36:39.37ID:OqYPcMBa0
さすがに早慶よりは難しそう
早慶は1年あれば余裕で受かるし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:38:03.79ID:qarPpxKv0
どこで勉強してたん?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:38:05.54ID:arNOBKdy0
>>74
サンガツ!
三大難関国家資格(会計士の人しか言ってない)やで!
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:38:39.05ID:kKS9/Oj40
>>72
ちなあんまり関係無いけど
中小企業診断士は名大と同じぐらいやわ感覚
ワイが名大卒なだけだけど
一次なんてまんまセンター受けてる感覚に陥るし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:39:23.14ID:arNOBKdy0
>>76
大学受験言うても
偏差値70の高校入学した人と
偏差値50の高校入学した人で難易度変わってくるから
難しいな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:39:35.07ID:kKS9/Oj40
イッチはこれから何するん?やっぱり事務所スタートなん?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:39:49.81ID:3FrDLIE80
>>81
中小企業診断士って結局なんの仕事してるん?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:40:49.88ID:arNOBKdy0
>>84
監査法人で普通に監査やな
一部の優秀層のみ
最初から監査以外の道に進むイメージやね
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:40:55.89ID:5EqG357Bd
>>81
ということは中小企業診断士は結構難しいのか?大学受験してないから名大の難易度知らんけど
最初名前だけ聞いて「うーん、これは中小企業!w」ってレッテル貼るだけと資格かと勘違いしてた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:41:01.64ID:kKS9/Oj40
>>86
コンサルタント
助言とフォローやな顧問持つとうまいで
ワイは企業に雇われてるから独立してるやつは何してるか知らん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:41:44.66ID:lbXdVcOs0
中小企業診断士と弁理士は応用情報で免除できる科目があるからIT崩れが結構多いって聞いたことある
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:42:24.90ID:lbXdVcOs0
中小企業診断士って独占業務あんの?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:42:38.30ID:kKS9/Oj40
>>88

まあ科目が多過ぎるのと二次の論文の手詰まり絶望感は割と似た感覚だった
>>87
はえーそのうち関わるかもね
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:43:19.68ID:5EqG357Bd
>>76
「一年あれば」の定義が曖昧やな
エアプですまんが大学受験って結局高校卒業までの積み重ねとかあるからあんま比較のしようがない気もする
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:43:49.40ID:kKS9/Oj40
>>90
あと銀行員がめっちゃいるわ
勉強会も10人中4人銀行員で草だったたまたまかもしれんが
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:43:49.99ID:vYwfpVX20
あんたはなんjの誇りや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:45:34.49ID:3FrDLIE80
>>89
はえー、国家資格とってやることがコンサルタントか。作ってる物とか売ってる物が何かも知らんようなやつが数字だけで語ってるとか言われてそうやな、中小企業が相手だし
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:45:48.96ID:arNOBKdy0
>>98
税法は詳しくないんや
スマンな🥺
税理士に頼むんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています