草食動物の腸は肉食動物に比べ長く、食べた食物を発酵させてタンパク質を合成する腸内細菌が住んでる
数多くの動物種がこれらを獲得してるが人間だけは例外だと思ってプロテインや動物性タンパク質を取るのはなぜだろう
パプアニューギニアの高地人はサツマイモが主食で低たんぱくな食事にも関わらずムキムキ
調べたら草食動物と同じように腸内細菌が関係してたんだと
肉食動物より草食動物の方が圧倒的に大きい←筋トレ界の闇🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:36:02.80ID:hLbP+hdb02風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:36:39.27ID:2/zPX1J70 つまりパプアのウンコを移植すればいいってわけか
2022/12/10(土) 15:37:35.90ID:WP3hSQH40
ぼくは肉を食べると体調が悪くなっちゃうんだ…😔
4風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:37:55.66ID:hLbP+hdb0 ボディビルダーの井上浩さんもこの説を提唱してる
動物性タンパク質を過剰に接種することは、体内での生成を放棄することだと
逆に体内で生成できるようにアプローチした方が継続してタンパク質を接種できるのではないかと
動物性タンパク質を過剰に接種することは、体内での生成を放棄することだと
逆に体内で生成できるようにアプローチした方が継続してタンパク質を接種できるのではないかと
5風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:38:03.09ID:U85u0EqT0 草食動物が肉食えば、どんな化け物が生まれるんや?
2022/12/10(土) 15:38:50.19ID:Mks5n7fs0
そんな芋ばっか食う生活嫌だろ
7風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:39:06.06ID:hLbP+hdb0 肉を食べない≠タンパク質が生成できる
ではなく腸内細菌がポイントだと思う
ではなく腸内細菌がポイントだと思う
2022/12/10(土) 15:39:51.29ID:LrFm66Dya
一理ある
プロテインばっか飲んでるキチガイキモすぎ
プロテインばっか飲んでるキチガイキモすぎ
9風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:40:30.88ID:hLbP+hdb0 パプアの人もサツマイモばかり食べてこうなったわけではなく、一部の人が腸内細菌を獲得して筋肉質になり継承された結果なんじゃないか
10風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:40:32.06ID:Mks5n7fs011風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:41:57.66ID:SlbhNWwa0 筋トレ民って草食じゃね?
ブロッコリーとサラダチキンしか食わんやんあいつら
ブロッコリーとサラダチキンしか食わんやんあいつら
12風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:42:41.63ID:us/+PjiUM 草のがうめぇし!
13風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:43:13.57ID:hLbP+hdb0 井上浩選手はこうもいってる
「一日に〇gのタンパク質を取らないといけない、一日7回の食事をしないといけないというのはデタラメ」
「野生動物に継続して安定した食事の機会などない。食べ物がなければ食事出来ないし、狩りに失敗すれば食べられない」
「かつては人間もそうだったはずで異常なタンパク質の接種は高価な糞尿を生むだけ」
「一日に〇gのタンパク質を取らないといけない、一日7回の食事をしないといけないというのはデタラメ」
「野生動物に継続して安定した食事の機会などない。食べ物がなければ食事出来ないし、狩りに失敗すれば食べられない」
「かつては人間もそうだったはずで異常なタンパク質の接種は高価な糞尿を生むだけ」
14風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:43:18.54ID:jN0RZxHh0 >>4
提唱した所で日本じゃ無理やろ
提唱した所で日本じゃ無理やろ
15風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:43:47.45ID:hLbP+hdb0 >>11
ブロッコリーすごい食べるよね
ブロッコリーすごい食べるよね
16風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:44:48.25ID:hLbP+hdb017風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:45:12.54ID:hLbP+hdb0 ちなワイは肉食の中肉中背デブです
18風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:46:10.83ID:BFzoiQ8/019風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:47:52.63ID:vDZz1yU+d パプアニューヒューマン「すまん、体内でタンパク質合成できる腸内細菌持ってない雑魚おる?wタンパク質多い食べ物食わないとムキムキになれないとか劣等種だろw」
20風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:48:02.01ID:hLbP+hdb0 恐竜かいた頃から草食動物のほうが圧倒的に大きいのはなんでなんだろうね
21風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:48:39.21ID:jN0RZxHh022風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:48:47.12ID:spQ2wYBO0 おい?
日本人は力士ムキムキやったけど
まだやれるか?
日本人は力士ムキムキやったけど
まだやれるか?
23風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:49:46.59ID:hLbP+hdb0 古代ギリシャの人たちも体を鍛えるのが流行っててムキムキ思考だったけど食事はめちゃくちゃ質素だった
主食は大麦粉だった
麦を腸内で発酵させてたのかな?
主食は大麦粉だった
麦を腸内で発酵させてたのかな?
24風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:51:01.20ID:Yx++j0oU0 鶏肉食うより芋食ってムキムキの方がエコだよな
25風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:51:34.11ID:URydiwnPM タロイモうめぇ!
26風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:51:57.97ID:URydiwnPM >>23
麦てタンパク質豊富なんやで
麦てタンパク質豊富なんやで
27風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:52:24.24ID:SSbEen460 東大かどっかのフルーツしか食べない先生もタンパク質を腸内で作り出してるらしいな
28風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:52:26.23ID:hLbP+hdb0 >>21
パプアニューギニアの人たちに関わらず
ワイらはみんなそれぞれ腸内細菌が異なるんやで
細菌の頻出傾向等は当然あるけど比率が違ったり民族によって異なったりする
余談だが健康な人の便を病気の人に移植する便移植という治療法がある
パプアニューギニアの人たちに関わらず
ワイらはみんなそれぞれ腸内細菌が異なるんやで
細菌の頻出傾向等は当然あるけど比率が違ったり民族によって異なったりする
余談だが健康な人の便を病気の人に移植する便移植という治療法がある
29風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:53:14.81ID:hLbP+hdb0 >>26
じゃあ彼らはタンパク質を外から取るタイプの現代人に近い食生活ってことなんやね
じゃあ彼らはタンパク質を外から取るタイプの現代人に近い食生活ってことなんやね
30風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:55:56.71ID:hLbP+hdb0 一番最強なのはタンパク質を外から取りつつ中からも生成できる体なのではないか
なおタンパク質をとりすぎると腸内環境が荒れる模様
なおタンパク質をとりすぎると腸内環境が荒れる模様
31風吹けば名無し
2022/12/10(土) 15:56:19.06ID:hLbP+hdb0 こういうオカルトに近い話面白いと思わんか
32風吹けば名無し
2022/12/10(土) 16:00:10.52ID:Ci7lwVTk033風吹けば名無し
2022/12/10(土) 16:08:27.19ID:hLbP+hdb0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが23日に社員向け説明会実施 [ひかり★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
- 水産庁 ブリに「漁獲枠」を設定 漁業者からは反対の声 [少考さん★]
- 大橋未歩アナ 「局アナ時代に性接待を要求されたこと、断じてない」 [ひかり★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★3 [ひぃぃ★]
- 【中居ヅラ】中居正広 ファンが続々投稿「#中居くんを守りたい」Xトレンド、思いさまざま ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 今思えば安倍ってセクハラと性的スキャンダルだけは無かったよな [635630381]
- (ヽ´ん`)「女は丼ものや二郎ラーメンを食べない」 [932029429]
- 【朗報】ほんこんさん、篠原涼子への性加害動画がXやRedditで英語拡散され 世界デビュー [452836546]
- __自殺の竹内元県議対する嫌がらせ [827565401]
- 竹内結子と生セックスできる権利←いくらまで払える?
- パスタを半分に折るやつwwwwwwwwwwww [747976479]