X



漫画家志望だけど大事件が起きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:32:13.89ID:0S0LjmWf0
描いてた漫画がワイが好きな映画の丸パクリだと今更気づいた
今気づいて本当によかった、仮に出して審査の先生方にバレたらもう二度と出せなかったしバレなかったとしても世に出て読者に指摘されたら先生方騙してたことになるところだった
影響受けてた自覚はあったけど自分で考えたつもりだったところもほぼ同じだった
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:33:04.98ID:0S0LjmWf0
とりあえず自分で描いた作品清書して出すわ
ネームはできてるからあと12日ガチで頑張る
報告でした
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:33:05.09ID:hIRsf8B40
じゃあとりあえず貼っとけ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:38:35.52ID:0S0LjmWf0
>>6
デジタルからっきしだから
これ落ちたら勉強しようかと思ってたけど流石に本気出せないから落ちても来年もう一年頑張るわ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:40:18.74ID:4aYhNQpc0
アーティストあるある
無意識に〇パクリ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:42:01.04ID:bTFA9u63r
漫画はストーリーで無意識にパクってたの分かるけど音楽とかどうなんやろ気づかんまま出たりしないんかな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:42:16.02ID:T9fjockv0
丸パクリは良くないけどアイディアがかぶるくらいはよくあるだろう
仕方ないよ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:42:25.30ID:hubK+90s0
なんて映画の影響なんや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:42:26.78ID:0S0LjmWf0
>>8
無意識はやっぱあるあるなのか
気づけてよかったわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:43:53.59ID:TiHCOCCg0
>>5
大友克洋とかバンド・デシネに影響受けてそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:43:59.25ID:T9fjockv0
>>13
あるあるやな
ワイもシャッターアイランドの落ちパクリみたいな話考えてたことあるわ
ただこんくらいはもはや創作の泉が枯れてて被って当然だと思うけども
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:44:35.60ID:TiHCOCCg0
>>10
ワイ作曲してるけどメロディーラインが一緒になるのはあるあるや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:44:38.56ID:0S0LjmWf0
>>10
よく裁判起きてるしあるんじゃないの
でも意識してなかったなら認められんし争うんだろうな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:45:21.53ID:Dn2Sv2RC0
なんの映画かわからん
本筋をパクってしまったって事?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:45:35.61ID:0S0LjmWf0
>>11
仕方ないのかな
気づいても知らんふりして出すもんなの?ましてや新人賞だし
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:47:32.91ID:3ySSBTBM0
小泉やん
お前前からパクリしかできてなかったよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:47:47.64ID:0S0LjmWf0
>>12
ポンジュノ監督のほえる犬は噛まない
ペット禁止団地で犬の鳴き声が響いてて主人公がストレスやばくてたまたま団地の一室から犬が飛び出てるの見つけて団地の倉庫に置き去りにする
ワイの漫画は隣の隣に住んでるカップルの赤ちゃんプレイの鳴き声でストレスやばい主人公が隣に住んでるカップルの赤ちゃんの鳴き声だと勘違いして赤ちゃん殺しちゃう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:47:58.62ID:TiHCOCCg0
>>19
SFの題材考えてる時とかはもうパクリだろうがなんだろうがするがな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:48:14.65ID:0S0LjmWf0
>>14
大好きだけど影響受けられてるとは思ってなかったわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:48:29.01ID:T9fjockv0
>>19
まあそもそもアイディアそれ自体がオリジナルってことは絶対にありえないからな
漫画家志望なら漫画いっぱい読んでると思うけどたまにああの漫画パクってるなって思うこととかないか?
最近気付いたのはZERO THE PERFECT CREATIONって漫画からジョジョ7部が色々設定やセリフパクってるのとかワンピースの黄金の金エピソードがマスターキートンのパクリだとかそんな感じ
あと漫画から漫画じゃなくて現実の物事から漫画に落とすのも良くある 岩明均の七夕の国とかは同じような形の山がどっかにあってそこで謎の発光現象が起きるってのがまんま
無意識か意識的か関わらずどっかから持ってくる・影響を受けるのが普通だからね
ミームの模倣・発展でしかないんだよね創作って
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:49:24.39ID:bTFA9u63r
>>16
素人のワイが適当にふんふーん言うとって後々あぁ、あの曲やんとかなるしプロやと勉強してる分聞いてる量凄そうやしヤバそうやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:49:29.23ID:T9fjockv0
>>21
いうてそれくらいならいくらも被りそうだな
騒音問題は現代で有名な問題やしそれに対して糖質的なやつが事件を起こすってのもありきたりというか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:49:43.04ID:0S0LjmWf0
>>15
あああれはまあ良いとこついた作品だし無意識でもしょうがない感はある
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:49:51.92ID:Dn2Sv2RC0
>>21
…? パクリどころか被ってもいないんやが
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:50:33.74ID:dcQNzx070
>>9
うお、知らないおじさんにうんこ食べさせてくれたら2万円あげるよって言われて迷ってる表情だな、わかる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:50:34.80ID:KWTO5C0U0
アイディアに著作権はない
好きに書いたらええ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:50:39.86ID:TiHCOCCg0
>>25
分かっちゃうから辛いんだよな
「あ、いいメロディー浮かんだ!」ってなっても後々になってあの曲パクってるなこれ…ってよくなるし
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:50:41.18ID:0S0LjmWf0
>>18
本筋だな
もしストーリーが面白いって受賞しちゃったらワイの力じゃない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:51:39.20ID:hubK+90s0
>>21
イッチ的にはパクりに感じるのかもしれんがはたから見てる分には問題なさそうに見えるで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:51:39.99ID:bTFA9u63r
>>17
曲として発表して売れ出したら突っ込まれるんやろうし認めたら終わりなんじゃね?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:51:47.14ID:0S0LjmWf0
>>20
え,今までは未だにパクリに気づかんのだが…なにがある?本当に教えてほしいお願いします
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:52:38.63ID:TiHCOCCg0
>>35
オリジナリティに欠けるなら、なるべく小説とかを書いてみるといいよ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:53:00.60ID:BzJUBGuS0
>>9 まゆちゃん懐かしい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:53:02.16ID:Dn2Sv2RC0
パクりっていうのはもっとわかりやすいものやねん
例えばドラゴンボールの気とハンターハンターの念能力はパクリなのかって言われるとノーやで
なぜかわかる?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:53:14.07ID:5C9pkiik0
推理小説のトリックは被っても問題ない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:53:49.48ID:T9fjockv0
無意識の盗作は盗作じゃないってビリーザバットでも言ってたやろw
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:54:04.61ID:0S0LjmWf0
>>26,28,33
ほんとごめん言葉が足りんかった
ネタバレするが実はその犬は鳴けない犬で鳴き声は別の部屋の犬だった
ワイのも殺した赤ちゃんはあんま泣かない子って設定がある
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:54:25.44ID:TiHCOCCg0
>>40
無意識の盗作を意識しちゃうんだよな、だから罪悪感に苛まれるんだよ。
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:55:14.09ID:0S0LjmWf0
>>22
SFは仕方ない感はあるな
でも新人賞には出さなくない?オマージュでどうにかなる立場(アマチュアとか既にプロとか)なら行けそうだけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:55:24.22ID:TiHCOCCg0
>>42
まあ屋台骨はほぼ一緒って感じか
岡田斗司夫のストーリーの作り方と一緒だな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:56:10.29ID:Dn2Sv2RC0
>>42
同じ事やパクりどころか被ってもいないやん
あとパクリっていうのは任意的なものなんやぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:56:23.32ID:TiHCOCCg0
>>44
オマージュって言うかSFの枠組みとして矛盾を無くす役割を果たす物って大体決まってるからな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:57:17.38ID:0S0LjmWf0
>>24
ああそんなにあるのか…
でもやっぱ新人賞だと違う見方しちゃうわ
プロになってればオマージュとして成立する感があるけど、世に出た一発目がオマージュだとどうなのっていう
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:57:17.62ID:DVoU41x90
アックスの締切20日だぞ
諦めるんか
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:58:29.54ID:TiHCOCCg0
>>48
新人賞に対しての考えか…
でも鳥山明の新人賞に出した漫画とかウルトラマンが出てたしな…
あまり気にしすぎると、いい作品が出来なくなる可能性あるよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:58:58.76ID:0S0LjmWf0
>>26
騒音問題にワイも深刻ではないが軽く悩んでいて、隣の隣に住んでるJDがよく男連れ込んで騒いでるのがムカつくんだが隣に住んでる人かもしれない、どっちかわかんないなってことで思いついた話だった
でも好きな映画に自然と吸い付いたのかなと
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:59:07.21ID:TiHCOCCg0
新人賞だからこそ、そういうはっちゃけた漫画出すのもアリや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 09:59:38.84ID:0S0LjmWf0
>>30
ストーリー能力を見せる場でも大丈夫なもんなの?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:00:18.18ID:Dn2Sv2RC0
オリジナリティとかよく素人は言うがアイデアなんて全てモチーフありきやろが
モチーフが被ったらそれはパクリなんて言わへんぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:00:18.19ID:TiHCOCCg0
>>53
ワイならそれをボツにしてまた考えるがな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:00:25.62ID:T9fjockv0
>>51
ワイもたまに上の階数のやつがうるさいからわかるで
そういう日常で誰にでもあるような話・アイディアは被って当然やと思うで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:00:52.34ID:TiHCOCCg0
>>54
宮崎駿のナウシカもジャンジローのアルザックと似てるしな
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:01:10.16ID:0S0LjmWf0
>>34
ファン幻滅したり会社損害出たりするもんな
バレバレだったら危うそうだけどな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:01:45.98ID:0S0LjmWf0
>>36
漫画と違うの?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:02:50.09ID:TiHCOCCg0
>>59
似たような屋台骨で物語を書いてみても表現とかの違いが出るからそこら辺で気づきを得られたり、新しい発想が浮かんだりするだろうよ。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:03:04.81ID:0S0LjmWf0
>>38
オーラという同じ要素よりそれから発展させた部分の方が比率デカいから?
スタートダッシュだけ同じでも向かう先行き先が違うなら良いみたいな?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:03:08.21ID:F6Iok12J0
そんなんザラにあるやろ
エヴァやってウルトラマン結構パクってるし
小説やってだいたい神話とか過去の名作パクっとるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:03:31.87ID:TiHCOCCg0
>>62
パクリっていうかなんていうかな…
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:03:45.15ID:0S0LjmWf0
>>39
新人賞でパクリだから受賞取り消しみたいな話あるけど
推理小説賞でパクリって聞いたこともある気がするけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:03:50.43ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:04:08.78ID:Dn2Sv2RC0
社会問題を題材で内容を被らせたくないならもはや諦めろ
そんな題材誰だって取り扱ってる問題やぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:04:11.00ID:0S0LjmWf0
>>41
違う
ほんとに無意識だった
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:04:17.78ID:3ySSBTBM0
>>62
エヴァはオマージュやろ
庵野がウルトラマン好きなのもエヴァがウルトラマンから着想得たのも隠してないんやし
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:05:16.42ID:0S0LjmWf0
>>45
そうまさに屋台骨、形は同じ
岡田斗司夫さんはまあ大物だったしパクられた方も嬉しいみたいなことも…ないか…
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:05:30.86ID:bkL+aioIa
>>5
死ぬほどつまんなそう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:06:01.51ID:TiHCOCCg0
>>71
映画とかならまだ伸び代あるけどな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:06:34.11ID:TiHCOCCg0
漫画にするとこういう物語ってどうしても難しくなっちゃうよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:07:05.96ID:Dn2Sv2RC0
>>61
ちゃんと差別化がされてるのもあるけど、もう一つある
どれも現実で起こっている人間には見えない力、超常現象をモチーフにした結果生まれたアイデアなんや
モチーフが被っただけじゃパクリとは言えへんというわけや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:07:24.55ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:07:47.24ID:F6Iok12J0
>>69
まあせやな
イッチのもセーフやろってのを言いたかったんや
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:08:07.67ID:0S0LjmWf0
マジで賛否両論だな
ワイも諦めるとは言ったがガチ作だから出せるなら出したいわ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:08:16.68ID:TiHCOCCg0
>>74
それとこれはまた違くないか?
超能力は色々な歴史があるがこの作品のモチーフは緻密な設定があるだろ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:09:51.23ID:5C9pkiik0
>>65
例外もあるかもしれんがアイディアは基本問題なし
文章をパクったらアウト
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:10:22.60ID:0S0LjmWf0
>>46
それって受け手もわかってくれるものか?
無意識だったんですけど気づいてから出してしまいました、って聞いて例えば賞落ちた人とかが熱心に指摘したらとか、例えば審査員の先生方が理解してくれるもんか?
人によるとは思うが100%透明じゃないと怖いわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:10:41.35ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:10:49.03ID:T9fjockv0
>>78
ジャンプで大元の設定からして進撃のガチで丸パクリみたいなの連載されたりするの鑑みると大した問題じゃないと思うがね
あっちが問題だと思うならあっちが賞受賞させないってだけやろ?出してみなよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:10:55.33ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:11:01.21ID:TiHCOCCg0
>>82
そこが問題なんやぞ、お前はパクリ問題のニュース見た事ないんけ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:11:46.21ID:0S0LjmWf0
>>47
科学的根拠から描いてるのか
そうなると物理法則は決まってるし先に上手く使われたら終着は同じところになりそうだな確かに
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:03.73ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:12.91ID:TiHCOCCg0
>>87
そうじゃなきゃファンタジーになるしな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:24.31ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:24.32ID:bTFA9u63r
>>88
ずっと便器座っとると切れ痔になるで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:25.31ID:0S0LjmWf0
>>49
そうなんだよ
これダメなら本気で危ういから諦めないまでも本気出せないかも
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:12:37.86ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:13:03.44ID:Dn2Sv2RC0
>>79
その設定自体にもモチーフがあるやろ
勘違いの犯行だって現実にたくさんあるし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:13:23.37ID:bkL+aioIa
意識高そうな割に大して面白くなさそうなのが鼻につくな
まぁとりあえず描きつづけて色々模索していくしかないな
がんばってや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:13:31.27ID:0S0LjmWf0
>>50
ウルトラマンってわかるからなぁ…
ワイのはほえる犬は噛まないってわからないで受かっちゃった場合が怖いんだ
色々調べてオマージュはわかるように真似ることでありパクリはバレたらまずい真似だって知ったからさ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:13:38.62ID:TiHCOCCg0
>>94
しっかし共通点の数に着目すると違和感を感じ無くはないよな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:13:50.70ID:MsaXWDUL0
>>91
もうなっとる、ここ2.3日うんこ真っ赤やったけど薬塗ったら治った。たまに血がやばいくらい出る時あんねんな😔
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:14:00.20ID:MsaXWDUL0
そんな事よりワイうんちしながらなんjやってるんやけどどう思う?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:14:09.36ID:0S0LjmWf0
>>52
まあ共通しない部分で凄いシーンも描けたからそこを評価してくれればいけそうだけどな
ストーリーってところが怖いんだな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:14:28.50ID:TiHCOCCg0
>>95
それは、そうやが磨けば光るよこういう作品は
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:14:44.72ID:0S0LjmWf0
>>54
モチーフもストーリーラインも被ってるけど大丈夫かな
同じこと思ったってだけになるのかな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:14:59.55ID:0S0LjmWf0
>>55
ああやっぱそうか…
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:15:24.48ID:TiHCOCCg0
>>100
音楽でも似たようなことあるわ「ここのメロディーは似てるけどそれ以外はうまく繋げてあるから出していいかな」ってなる時あるもんな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:15:44.72ID:0S0LjmWf0
>>56
そこまでは誰でも思うと思うんだ、そこで他の人を冤罪で殺しちゃうって中々ないかなと。
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:16:19.76ID:/snHBkXBd
漫画と映画って尺全然違くない?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:04.04ID:bkL+aioIa
イッチ漫画歴どのくらいや?
実年齢はいくつ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:15.19ID:TiHCOCCg0
>>106
丸パクリって訳じゃないやろ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:36.46ID:Dn2Sv2RC0
>>82
まず知らない事が多い事が最大の問題やな
パクリという概念にもっと強い関心を抱いてみてはどうだろう
結局作品とは人と人とのキャッチボールやそれを繰り返して作家としての練度を上げるしかないねん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:38.67ID:MM1GelQ00
>>95
こいつ漫画下手だけど設定はたまに面白かったりするで
全部パクリならショックだけど
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:17:43.66ID:T9fjockv0
>>105
そうかな
勘違いで人殺したとか結構あると思うよ
例えばさあ背後からエネルギーが人型になって出てきて敵と戦う漫画があったらジョジョのパクリじゃん?
でも主人公が無敵なだけだとなろう系ってくくりにされるかもしれないけど承太郎のパクリではないじゃん?
そう言う蓋然性の問題でしょ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:06.51ID:J1dSCygw0
賞取れなさそう?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:18:23.84ID:TiHCOCCg0
>>110
まあ、似たような設定は探せばあるよなw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:19:55.90ID:bkL+aioIa
イッチ漫画歴どのくらいや?
実年齢はいくつ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:20:25.84ID:HOBHyDOoa
メンヘラ小泉かと思ったらそうだった
相変わらず同じところぐるぐるしてるだけだなお前
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:20:51.71ID:0S0LjmWf0
>>60
まずは真似って言うもんな、絵も模写からだし
僕はそういうの意識できたと思うんだけど、わかってくれるかが心配でな
確かに今回殻破れた感覚はあった
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:21:13.28ID:Dn2Sv2RC0
名探偵コナンのアニメとか見てみ? 勘違い殺人のオンパレードやぞ
もはや一つの食傷、パクリ問題よりも食傷問題をどうにかした方がいい
問題の打開策がやはり差別化やな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:21:28.40ID:bkL+aioIa
イッチ漫画歴どのくらいや?
実年齢はいくつ?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:21:51.44ID:TiHCOCCg0
>>115
こういう人って大成はしないけどマニアックなファンがつくような作家になれるよな。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:21:57.82ID:J1dSCygw0
人間機械論やろ
結局影響を受けたものを機械的に再生産するだけの機関に過ぎない人間は
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:22:21.12ID:0S0LjmWf0
>>63
星新一先生もこうなんだよな
パクられ側だと思うけど影響受けたものはあって自分の作品に昇華してるんだろうな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:22:37.91ID:WQg3AMkNd
ワイ持ち込み何度か行ったことあるけど
企画は良いけどストーリーがアカンって毎回言われるわ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:23:09.20ID:HOBHyDOoa
>>119
いや
現状はなんJ民の見下し要因としての需要しかないから
食っていけないと思う
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:23:15.17ID:TiHCOCCg0
ワイも未来から来た侍型ロボットがダメ少年と世界線を旅する話を漫画にしたことあるけど今思えばほぼドラえもんやんな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:23:20.10ID:bkL+aioIa
>>119
なんjやってないで漫画描けよ
そんなんだからマニアックどころかファンすらつかないんだよ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:23:46.15ID:0S0LjmWf0
>>74
ああなるほど
誰かが思いつく前に存在してるものだもんな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:24:58.07ID:0S0LjmWf0
>>81
ああそういうことなのか
概念的な土台が同じくでもその上で何作るか違かったらいいのか
文章丸パクリは流石に勇気いるな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:26:01.70ID:HOBHyDOoa
わいも色々漫画について勉強したんだけどやっちゃダメなことは
自分のおナニーに固執する
媚びない
わかりにくい
助言を取り入れない
SNSに逃げる(こっちのほうが安易に自己顕示欲を満たせるから致命傷)

小泉はあかん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:26:09.49ID:rG7gz75c0
小泉か
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:26:41.72ID:TiHCOCCg0
>>128
全部イッチやってるな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:27:03.38ID:m4bwzV5D0
シャラマンとかタランティーノの映画おすすめやで
既存アイデアの流用の天才や
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:27:03.86ID:0S0LjmWf0
>>104
音楽は音階がドからドまでだし人が好む調子ってあるだろうから真っ白な紙に線描くより制限はあると思うわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:27:43.16ID:TiHCOCCg0
小泉

2018年頃からなんJで活動しているなんJ絵師。22歳(2022年)末尾0とpを使用。
二浪電通大ガイジとも呼ばれている。
3年近く行方不明だったが、2021年頃からTwitterを復活させ活動再開。
タツが顔を晒してちやほやされたのが羨ましかったのか、自分の顔をセルフ開示するもそれほどいじられることもなかった。肌が汚いことがコンプレックス。

なんJ民に漫画を絶賛され気分を良くしたのか、漫画家を目指すことになる。
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:28:34.79ID:HOBHyDOoa
>>130
うん
クリエイターとして反面教師のお手本や
だから小泉の逆をやれば売れるでマジで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:28:40.86ID:0S0LjmWf0
>>106
そう、ほえる犬は噛まないは1時間半あってワイが被った展開までの尺の2倍くらい話がある
ワイのは勘違いだったって発覚してすぐクライマックス入る
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:29:34.29ID:TiHCOCCg0
Twitterで絵を見てるが、空間把握能力が致命的やな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:29:36.53ID:0S0LjmWf0
>>107
本格的に漫画描き始めたのは去年1月あたりからと記憶してる
原稿用紙初めて触ったのは確か4月
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:29:53.68ID:0S0LjmWf0
>>107
あ、満22歳です
2000年生まれ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:30:50.30ID:HOBHyDOoa
きちんと世の中を見定めて何が売れるかどこに需要があるかを研究しないと
自分のやりたいことは売れてからやる
みんなこういう段階を踏んで売れてる
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:31:23.77ID:0S0LjmWf0
>>109
それはそう、あんまり気にしたことがなかったから今回初めて知った概念が多い
キャッチボールか…練り上げるってのはそうだよな真似に真似重ねることが創作だもんな、守破離とかいうし
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:31:30.36ID:rG7gz75c0
変な心配する前に取り敢えず一本描き上げちゃえよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:32:13.84ID:0S0LjmWf0
>>111
なるほど,確かに
スタンド系って似たの凄い多いもんな、そっからどう展開していくかで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/08(木) 10:32:37.35ID:0S0LjmWf0
>>112
今回はこれを出せたら本当に取れそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況