X



ワイの家のお鍋ただ野菜とか肉とかを鍋で茹でるだけなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:40:52.36ID:8SKYncqy0
これおかしいよな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:41:08.56ID:8SKYncqy0
茹で上げてポン酢つけて食う
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:41:17.40ID:+E+Lif240
カニ入れないの!?😳
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:41:31.96ID:8SKYncqy0
全部ポン酢の味しかしないんだが
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:41:44.45ID:8SKYncqy0
>>3
豚肉と野菜だけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:42:17.90ID:8SKYncqy0
鍋に味って普通つけるよな?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:42:36.77ID:70vh46cN0
ポン酢うまいやん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:42:46.45ID:EFd8JH/V0
水で?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:42:48.23ID:MILYjO140
ポン酢つけて食えよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:42:55.51ID:HvoRdFrj0
おいしいならええやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:43:18.37ID:8SKYncqy0
>>8
そう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:43:33.51ID:8SKYncqy0
>>10
そんなおいしくない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:43:48.24ID:8SKYncqy0
>>11
昆布入ってない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:44:18.60ID:a9Vae3trM
>>14
なにかしら出汁とれる食材を入れろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:44:22.82ID:8SKYncqy0
>>9
ポン酢の味しかせん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:44:39.53ID:nBnOJlRtd
水炊きで調べろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:45:12.59ID:dOimfJAR0
水炊きじゃないの?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:45:35.05ID:C5gr/ZON0
なんかしゃぶしゃぶ食べたくなってきたわ
明日ごまどれ買ってきてしゃぶしゃぶにするわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:45:40.20ID:n6SoCI6Yd
それは鍋ではなく単なる茹で野菜とかなのでは
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:45:58.08ID:JlnSrueDd
だしは入れるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:03.00ID:8SKYncqy0
やっぱうちの母親おかしいよな
うち夜ご飯お鍋でも全然嬉しくないもん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:09.22ID:MFKJ+DlP0
昆布買ってきて無理矢理混入させろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:46:59.69ID:31g6Yd29d
昆布は出汁とったあと取り出しとるんやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:47:25.35ID:VOVgDUkxp
水炊きを無視してまで我が家はおかしいって決めつけるとか何がしたいんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:47:27.71ID:8SKYncqy0
>>17
>>18
うちの母親九州出身だけどこれなんかな
全然おいしくないけど
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:47:41.37ID:8SKYncqy0
>>19
うまそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:47:53.19ID:8SKYncqy0
>>20
そうこれ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:47:53.58ID:C5gr/ZON0
鍋なんて昆布入れときゃなんとかなるやろ
水から入れてしばらく放置するのがポイントや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:48:28.19ID:8SKYncqy0
>>21
多分入れてない
ガチでポン酢つけないと味しないもん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:49:19.39ID:8SKYncqy0
>>23
そうしたい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:49:38.36ID:8SKYncqy0
>>24
そうなんかな
味せんけど
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:49:39.83ID:dOimfJAR0
>>26
名古屋やけど普通に出るしそこまでおかしくないんちゃうかな?
まあそればっかやと飽きるし他の食べたいって思うのもわかるけど
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:49:46.04ID:ZHRuHrQT0
ごま油入れるだけで変わる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:50:13.61ID:a9Vae3trM
ぽん酢以外のもんで食べたら?
ごまだれとか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:50:17.02ID:8SKYncqy0
>>28
入れない
こういうの食べたい
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:50:18.25ID:bXIUdzEgM
ワイのおかんは味噌汁に出汁を入れない人だった
出汁のない汁物はクソまずい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:50:45.97ID:8SKYncqy0
>>30
へーそうなんか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:51:09.25ID:a9Vae3trM
>>37
入れるだけやからおまえが買ってきて混入させろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:51:24.02ID:9xQOT2aR0
昆布で出汁とらない水炊きってたしかにただの湯通しよな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:51:25.51ID:8SKYncqy0
>>34
鍋自体に味つけた方が絶対うまいだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:51:39.31ID:8SKYncqy0
>>35
今度提案してみる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:52:34.25ID:8SKYncqy0
>>36
なんかうち出された調味料以外取りに行くと母親キレるんや
味薄いから塩かけようとしてもキレる
作ったものに文句あんのかって
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:52:45.92ID:8SKYncqy0
>>38
それはひどい
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:53:00.99ID:CWtwjsHWa
ワイもそうやで
それが一番好きやわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:53:01.72ID:+E+Lif240
自分の常識は他人の非常識ってやつで
オカンにとっては鍋=それって固定概念なんかも
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:53:14.08ID:8SKYncqy0
>>40
鍋の日とか分からんしなー
母親が作ってるから
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:53:17.37ID:MILYjO140
親に飯作ってもらって文句言ってんじゃねえぞクソガキ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:53:34.42ID:8SKYncqy0
>>41
これ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:54:41.54ID:C5gr/ZON0
ミルフィーユ鍋とかほんだしと白菜と豚バラ少しの醤油入れるだけでうまいぞ
なにも付けんでもいけるし
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:54:51.50ID:8SKYncqy0
>>46
ワイはずっとこれだから慣れたけど絶対他のあるならそっちの方がいいわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:55:30.65ID:8SKYncqy0
>>49
人生で一度も親に直接飯の文句言ったことないぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:56:18.38ID:fcLBWUoOd
鍋キューブを買え
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:56:22.79ID:8SKYncqy0
>>51
うまそう
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:56:54.36ID:Zd+HKZgad
ワイは具材の旨みを感じられるから水炊き好きやけどな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:04.90ID:dOimfJAR0
>>41
博多の水炊きは水だけで出汁は具材から取るんやぞ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:13.49ID:/3NXkTVR0
水炊きだろ
関西の主流
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:26.74ID:IVUUL4h20
ぽん酢の代わりに麺つゆつければいいんじゃね
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:28.33ID:8SKYncqy0
>>54
欲しい
でも母親が作った料理勝手に改変しようとすると多分キレる
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:57:59.97ID:8SKYncqy0
>>57
食卓にない調味料取りに行こうとすると母親がキレるんや
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:58:04.57ID:kcVV8mdm0
可哀想
それだけってのは飽きそうやな
若いんやしたまにはキムチ鍋の〆にチーズとご飯とかやりてぇよな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:58:29.05ID:DpBzQBaLr
他の料理次第やな唐揚げとか肉の状態でちゃんと味付けしとるか?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:58:30.33ID:a9Vae3trM
>>44
文句あるから味変したいって言えば?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:59:07.56ID:8SKYncqy0
>>58
具材の旨みって言ってもただの豚肉と野菜だぞ
別に食えるけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 17:59:59.87ID:a9Vae3trM
鍋つゆの元を各種プレゼントしろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 18:00:06.77ID:LtpPaLfUa
たまにはワイが夜飯作るわって言ってトマト鍋とか醤油鍋の元スーパーで買ってきて鍋に入れて具材と煮るだけや
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 18:00:23.47ID:8SKYncqy0
>>64
うわーキムチ鍋とか憧れや
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/07(水) 18:01:31.29ID:+E+Lif240
イッチ「今日は俺が作るよ😄」
マッマ「たかし…🧑」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況