X



【悲報】スタンド・バイ・ミー見たんだけど正直、対して面白くなかったんやけど。。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:18:35.92ID:wN4PJvOW0
キャラクターの心情がよくわからんし死体見つけたら英雄って意味もわからん
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:48:13.95ID:wN4PJvOW0
>>52
何回もあの曲流れてたからどこで流れたか忘れたわ、途中で流れてたロリポップっていう曲のがこべりついた
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:48:40.05ID:lI0yStt8a
派手な演出の映画もええけど
雰囲気を大切にした映画も楽しめた方がお得だぞ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:49:30.66ID:xlq8kaEN0
>>50
ワンピース全巻そろえてそう
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:49:38.44ID:utoaY64N0
今は別の道いって会わんなったけどいろんなやつがおって大冒険(たいしたことない)したなあって映画やろ
田舎の公立中学校的なぐちゃぐちゃ感のノスタルジーや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:49:45.54ID:uFthQd6za
>>61
キーファーはモロ出てるやろあの年上の不良のクソガキやぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:50:35.27ID:ufQrPenz0
>>62
イメージだから実際にどこで流れてたとかどうでもええんや
森の中のロリポップは確かにすぐ思い出せるな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:51:48.77ID:GpNPRHrGd
>>65
お前の”負け”や
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:52:37.04ID:7FbYh0yMd
真夏の大冒険やぞ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 13:59:29.87ID:8FAAhFAu0
今まではガキの頃からなんも考えないで一こいつらと緒に遊んでて楽しいなって思ってたけど
頭の良し悪しやここぞという時の度胸や勇気、相手の心情をおもんぱかる力等、
子供ながらにその後の人生の分かれ道が薄っすらと見えてくる普遍的な経験を描いた映画だから世界中で人気なんじゃないの?
別に死体見つけたり拳銃ぶっ放したしAmerica50年代に生まれていなくてもわかるものじゃんそれって

でも若干池沼ってるデブみたいな香具師だとマジでわかんないと思う。
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:18.07ID:+5vvzPhia
>>64
消滅してくれ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:03:50.24ID:KOEQRQGGa
>>26
普通にええキャッチコピーやん
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:03:52.25ID:IOyjZ677p
そういうこの映画わかんない奴は友達いなかったとか共感持てない奴はマトモじゃないとかの選民思想げんなりする
ワイもこの映画好きやけど所詮娯楽なんだからワイはこれが好き君はあれが好きなんやねでええやん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:04:56.07ID:IOyjZ677p
>>26
レイバーデイが夏の終わりって感覚のない日本人にはええんやないかそれ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:07:21.83ID:K84cpetf0
疎遠になった仲良かった友達いたらささるやろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:09:12.95ID:lmo2Jngq0
ワイはこれの前にアメリカングラフィティ観てたから
あぁ二番煎じやなあって思ったわ

まあ青年と子供の違いがあるし純粋に一個の映画と見たら悪くはないんやが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:11:17.32ID:wN4PJvOW0
>>71
こうやって勝手に解釈してくれるんだな
エヴァンゲリオンみたいなもんか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:14:06.54ID:LzpshRSgd
>>80
映画って個人個人がそれぞれの解釈するもんやないの
イッチが面白くないって解釈、感想を持つのも自由や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:14:22.65ID:GjV59JJ90
音楽と線路の画だけの映画やろ
原作は売れてたんか?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:15:07.35ID:qSvRv2+s0
怒りのデスロードとか言う世紀末版スタンドバイミー
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:15:23.49ID:gSvaffmEp
雰囲気だけの映画やからね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:16:23.82ID:kwAjbJ8U0
>>80
そら名作と呼ばれる作品は色々考える人も多いやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:15.70ID:iIzNCVbD0
River Runs Through It見とけ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 14:18:35.44ID:8FAAhFAu0
>>74
好き好きの話はそれはそうなんだけど知能の発達に劣る人は本当にわからんと思うよ。
ガキ4人はそれぞれ家庭に問題を抱えているんだけどデブだけはそれ(自分の問題)に気付いてなくて、本人だけは幸せそうなのがリアル。
実際パイ食い大会?だっけ作り話の細かい点にこだわるとか、クシ(旅に不要な物)に執着するだとかその辺の描写はしっかりしてる。
他3人が感傷に浸ってる中こいつだけ小銭拾ってウキウキ気分とか最後まで抜かりない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています