X



風呂入ってる時に異様に思考が巡るのってなんなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:48:46.69ID:s+HixqLvp
自分こんなに賢かったんか、と風呂入りながら思うわ
人前だと全然思考巡らなくて言語化難しいのに
わかるやつおる?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:49:42.90ID:+i2GB/Ck0
血流がいいのかぼーっとするのがいいのか
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:49:48.83ID:bYqgstu80
血流が良くなるからじゃね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:50:30.85ID:Z/KFOsgE0
わかる
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:52:17.23ID:dxXVVI/bd
じゃあ風呂に入りながら仕事したら最大パフォーマンスを発揮できるってコト!?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:52:28.76ID:CaPScAGl0
てすと
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:53:21.75ID:sNIUFmYqp
血流が関係あるのか
あと特定の場所から夜とかに空見てるとめっちゃ頭が冴えるんやがわかる?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:54:48.32ID:MwapPltzp
人に見られてるとパフォーマンス落ちる気がする
人に伝えるって意識が入った状態で考えるのも得意じゃない
独り言がええんや
なんJも独り言みたいなもんだから結構冴えた状態で書ける
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:56:15.07ID:dzSYQb/x0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   ↓ボケて!!!    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:57:03.71ID:9zrofgrX0
他に考えることが何もない環境だとそうなるんやろ
たまに瞑想とかしてみたら?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 07:57:27.78ID:68SB4nEh0
物がないからや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:04:11.07ID:c+x+vIpZ0
ほかにやることないのが大きいんちゃう?
スマホを持ち込んだら馬鹿に戻りそう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:06:52.18ID:b5VpSuecp
>>10
多分そうや
でも人前でこのパフォーマンス出せたらいいのに昔からの悩みや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:07:10.70ID:b5VpSuecp
>>11
それもあるかも
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:09:21.79ID:H5vY1npNd
お湯に浸かって自分の身体の境界が浮き彫りになると落ち着くし安心するって研究があった気がする
余裕ができて色んな事考えられるんや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:16:04.15ID:eY/lNPwBp
いつも100%の力が出せてない気がするのはこの風呂タイムと比較しちまうからや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:17:52.73ID:lLSW/THRp
人に何か言われてその場でモヤって家帰って風呂入ってなんとなく考えるとスッと言葉が出てくるんや
でもそれもすぐ忘れてしまうから現場に持っていけないんや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:20:07.64ID:vxPoJyGM0
仕事で詰んで諦めて帰ってきてシャワー浴びてたら解決策思い付くのあるある
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:20:35.27ID:ivHxsAxip
あと喋るより文章の方がええな
でも字を書くのは苦手や
書いてる時にド忘れしてしまうから
スマホとかPCのほうがええかもしれん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:20:47.38ID:cGs6Q2YYp
>>18
あるよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:29:09.15ID:RYY6d2XNM
寝る前もやな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 08:36:11.50ID:fTogN7n90
落ち着いた状況やとモードに入ることがある
何も考えない状況で自然に考え始めると芋づる式に考えが吹き出してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています