X



自動車免許←これ言うほど必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:05:50.60ID:5J6S5Oje0
なくて困るようなものか
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:06:27.61ID:NfO60F7Ga
身分証替わりや
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:06:30.31ID:ahUZTP7Ed
都民には必要性わからないやろな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:06:53.17ID:ze9BiRYD0
身分証明書としては最強のアイテムじゃない?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:07:53.65ID:0ml9oAvr0
マイナンバーカードがとってかわったら
負担減って有難い人は増えそうやね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:09:08.34ID:uD3wvTZe0
田舎は無いと生活できんぞ
事故怖いから都会に引っ越したいわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:09:47.59ID:E224WLZ80
免許持ってない奴はやべー奴扱いされるからな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:10:10.60ID:0ml9oAvr0
>>8
ワイはまさにその理由で田舎には帰らんわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:11:56.89ID:SKUE2IJP0
沖縄旅行する時どうするんや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:12:38.85ID:JJQ3n7Ym0
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるなら恵治あるからねぇ」
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:18:23.63ID:n8OGaiEva
重要なのはそこじゃないんや 本質は常識人&健常者検定なんや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:21:28.04ID:hZ6CjlOja
生まれ育ち東京で、乗っけてもらう側のほうが楽だからって理由で免許取ってこなかったけど
コストコとかイケア行きたいからやっぱいるわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:32:29.39ID:dDczFi6n0
30年持ってなくて最近取ったけどあれは取った方がいい
都内住みだけどカーシェアいっぱいあるから気軽に遠くに行ける
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:38:06.45ID:BAs740RNa
自動車学校の略称、地域ごとに全然違う模様
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:40:51.54ID:0ml9oAvr0
>>15
アクティブ人間はええなあ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:41:45.81ID:aTjM1EZd0
運転しないやつは免許証いらないだろうけど教習所で習う交通ルールや自動車の挙動等は全国民必修にしてほしいわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:41:47.47ID:JMMnr9K30
首都圏でも横浜レベルで既に車社会やからな
あと結婚したいなら持ってた方がいい
車で旅行出来ない男とかキツいで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:43:42.05ID:ulTqm3NEa
首都圏でもモールとか増えてるしアウトレットとかIKEAコストコとか車使うの前提の店も増えてるしな
車はなくても使えた方がええとは思う
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:48:12.67ID:BkG7Wn4+d
田舎なんて事故りようがないだろ誰もいないのにw
それで事故るならセンスないね
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 04:56:52.77ID:BgXnNoLC0
>>2
ほんなら原付免許で充分やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況