X



ぼっちざろっくとかいう"中身"でけいおんを超えた神アニメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:56:22.26ID:N7kycqidM
今期の覇権やね
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:57:43.25ID:t6Chr6m20
けいおん退屈で見れんかったワイでも面白い?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:58:42.27ID:F5nhK38kp
>>2
けいおん退屈で切ったワイでも見れてるからおもろい
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:03:09.56ID:OLTqzLcf0
けいおん!は社会現象になったんやがこのぼっちざなんとかってなんJでしか見ないんだよなあ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:05:28.71ID:F5nhK38kp
なってるんだよなぁ
なんJ以外のサイト見てなさそう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:06:19.65ID:LOd9e3cdp
今更けいおん超えてどうすんの?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:07:33.02ID:knenMAK20
一番の見どころはぼっちが壊れてるシーンだろw
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:09:11.65ID:OLTqzLcf0
劇中でバンドやってるところしか共通点がない
それがなければ比較すらされない程度のアニメだろ
はっきり言ってけいおん!に失礼だよ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:09:41.58ID:sJm4AsY60
15年くらい前に流行ったような内容やから懐古オッサンに受けてる
水星やスパイファミリーチェンソーマンのような意欲作が受けてる今
若い世代の鑑賞に堪えられる内容ではない
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:15:46.30ID:TCk/bvPa0
十年前まではこのれべるのアニメがゴロゴロした
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:17:46.45ID:UNqBIXBt0
昨日始めて見たけど、ぼっちがちゃんと主人公やってんのがええな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:21:41.52ID:YagX50v9p
喜多<唯
ぼっち>あずにゃん
山田<澪
虹夏>りっちゃん



互角やね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:22:32.55ID:g6chebN50
「おっさんの趣味を女子高生にやらせてる」アニメだよな
ダイナソージュニアとか40代50代向けのバンドやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:23:18.99ID:XYsxR4Xm0
>>10
例えばなんよ?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:27:03.79ID:YsLZ694Ka
ぼっちちゃんの奇行目当てで見てたけど格好いいぼっちちゃんもええね
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:43:31.52ID:fGXNxz8Lp
>>16
山田でええやろ
左右対称やし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 02:48:55.07ID:rIW2E/0N0
ワイはどちらも好きなので中身がどうとか関係ねンだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況