X



アニヲタがきらら系を持ち上げてなろう系を叩く理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:54:31.32ID:h09Xhafr0
嫌なら見なけりゃええやん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:55:54.51ID:H/+dAJZj0
いやワイアニオタやけど別になんでも楽しむぞ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:56:41.19ID:h09Xhafr0
>>2
君はええけどネット見てるとそういうのが多いから
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:57:28.54ID:ysx5zsJAd
中国人の逆みたいなことしとるな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:57:58.08ID:NXB5wXMsa
なろう好きなやつも馬鹿にしながら楽しんでるやつが一番多いと思ってたわ
元々どっちかしか好きじゃないと言う層は多くないんやないか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:58:33.03ID:hzPUcsjW0
よく「この作品の客層はどんなやろ」って考えるんやけどなろう系の客を想像した時だけキモさがダンチや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:59:05.51ID:h09Xhafr0
>>4
それは分からんけどテンプレ言うならきらら系だってテンプレやんかと
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:59:23.32ID:h09Xhafr0
>>6
きらら系はきもくないと?
そもそもアニメ見てる時点できもいやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 00:59:41.65ID:L1kmpEFod
なろうの前はラノベが内容スカスカテンプレハーレム言われて叩かれてたのにな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:00:32.47ID:jIhKVmhq0
>>8
今は誰でもアニメ見るぞ
鬼滅とかチェンソーマンとか流行ってるだろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:01:07.83ID:h09Xhafr0
>>10
出たよこの手のアニヲタ
んなわけねえだろ
キメツなんかガキ向けのバトル物やし
チェーンソーはきもいから一般人ドン引きやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:01:18.82ID:58Jl7tCZ0
いやどっちもキモいやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:01:40.64ID:h09Xhafr0
>>9
たしカニ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:01:49.87ID:N4znX7mR0
きららがキルミーみたいなクソ作品連発やったらなろうと変わらんやろ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:02:02.94ID:h09Xhafr0
>>12
やからそのダブスタに一石を投じてる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:02:26.91ID:h09Xhafr0
>>14
きらら系もテンプレしかないやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:03:24.19ID:58Jl7tCZ0
シナリオとしてはまあなろうもきらら系も死ぬほどレベル低いよな
ニチアサの爪の垢煎じて飲むべき
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:03:28.17ID:ht+4A3o/a
>>16
いやなろうほどのコテコテさはないわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:04:02.82ID:jIhKVmhq0
>>11
いやマジで見てるぞ お前友達いないの?
前なんか陽キャが5等分の花嫁の話ししててビビったわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:04:09.33ID:s2A7Sm6n0
オタクの同族嫌悪なんか気にしても意味無いだろ
自分だけはこいつらと違うって思ってる奴らばっかだぞ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:05:20.27ID:gWCc1JAr0
>>8
ジャンルがキモいんじゃなくて主人公がキモいんやで
きららは内容ゴミでもキャラの可愛さで許されてる
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:05:45.88ID:fO6llj0D0
なろうのせいで健全なアニメが夜遅くになるのほんと糞
逆だろうがよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:06:03.63ID:1zECdgu00
今の時代アニメ見てるのはなんもキモくないぞ
キモイと思うこと自体古くさい考えになってる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:06:14.03ID:kXUhX1wI0
なろうにも日常系に近い作品あるし日常系民はなんGで毎クール実況して楽しんでるやん
きらら持ち出してなろう叩いてるやつなんて見たことないんやが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:06:23.83ID:0T0LpHzTM
ただブヒブヒするならまだマシだけどぼっちざろっくはけいおんと違ってシナリオが神って持ち上げてるのも気持ちが悪い
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:06:52.76ID:0T0LpHzTM
>>23
いや普通にキモいで😅
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:06:56.93ID:N4znX7mR0
>>16
テンプレというのはあくまでシナリオの話でアニメを評価する一つの要素や
キャラ シナリオ 絵と評価基準があったときに全体的に品質低いのが大体なろうやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:07:10.89ID:gWCc1JAr0
>>25
まんまと対立煽りに乗せられとるだけやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:08:00.51ID:0T0LpHzTM
>>28
いいやあれはガチで言ってるわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:08:46.79ID:58Jl7tCZ0
そもそも良いシナリオってのは万人受けするものちゃうしなあ


シナリオのレベルが100の作品と10の作品があっても

受け手のレベルが10ならどっちも10の作品にみえるのがシナリオや
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:14:57.33ID:XPt4JDkud
日常系に走ったのって
オタクでいるの疲れたしもうJKと萌えキャラだけでいいじゃん…面倒な設定とかいらんし…って流れだよな
まー実際はけいおんのヒットが大きいんだろうがあれでJKが何かするモノが許されるようなった
オタクが疲れたとか言っても全盛期はほぼキャラ豚しかいなかったけどな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:15:45.30ID:H/+dAJZj0
もうやめろ
好きなもの楽しめばそれでええやん!?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:19:57.61ID:bQecG5/1a
なろうって底辺が作って底辺が見てそうな感じがするんや
だから叩きやすい

きららはキモブタがメインターゲットだけど
みんな自分がキモブタなのを受け入れて見てる感じがするわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:20:36.76ID:4r5LQ224r
なろうアニメはキモオタが寝る前にしてる妄想をそのまま映像化したみたいでほんまキモい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/30(水) 01:20:58.66ID:YSKivO0c0
なろうはなあ
なんか変にカッコつけてるから鼻につくんちゃう?
きららとかぼざろみたいなイレギュラー除いてロリキャラがわちゃわちゃしてるだけやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況