X



ゲーム内用語すぐ略しだす奴が嫌い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:36:26.98ID:oMv/xJvM0NIKU
折角かっこいい語感の言葉多いのに
略したら台無しやんけ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:36:52.36ID:DfEydmXC0NIKU
ハロポプな?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:36:55.62ID:tI93p2bFrNIKU
例えば?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:37:50.12ID:byrI1ZR9dNIKU
ポケモン界隈だとよくある
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:38:08.61ID:oMv/xJvM0NIKU
>>3
海軍系のゲームで
「フリゲート艦」を「フリゲ」とか言う奴がおる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:38:50.20ID:JO1AfDBJ0NIKU
ロスカス
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:39:37.20ID:oMv/xJvM0NIKU
>>2
タイトルくらいなら
まあ百歩譲ってしゃーない
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:41:10.78ID:fDD3s2LYMNIKU
エバンゲリオンをエバっていうと怒り出すオタク多いよな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:42:42.32ID:oMv/xJvM0NIKU
RPGのジョブ名とか
ミリタリー系ゲームの兵器名とか
かっこいいから略さないで使ってるのに
わざわざダサくした略語使ってるの聞くだけで溜息出る
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:43:49.84ID:hCzo9J1EMNIKU
チーズ牛丼食ってそうなプレイヤーをチー牛っていうやつとかな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:46:51.38ID:oMv/xJvM0NIKU
ゲーム内でも使われてる略称なら良いけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:47:53.26ID:H0Z4Q9Hp0NIKU
今って語源から浸透してねえのに略語言い出してる奴多すぎてアホやと思う
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:48:53.82ID:oMv/xJvM0NIKU
>>4
ポケモンはやらんわけじゃないけど
厳選だの個体値だのまで踏み入ったことないから良く知らん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:49:02.43ID:E5y7Z8mZ0NIKU
>>8
ガチのアスペ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:50:01.13ID:oMv/xJvM0NIKU
>>15
何の略かすら分からん言葉なら
そもそも略さん方が伝わりやすくなって
お互いにプラスやわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:50:49.50ID:FaYBiSoL0NIKU
FPSとかアクションゲームで連携取りたいとかなら分かる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:51:43.60ID:oMv/xJvM0NIKU
>>12
知らんゲームタイトルの略称は
頭クラクラするけど
まあそんくらいはしゃーない
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:52:34.76ID:04GyxokD0NIKU
ウルトとか言うクソダサネーム
アルティメットなんやから略すならアルトやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:54:10.57ID:oMv/xJvM0NIKU
>>19
ちょっとでも伝達速度上げたい理由がある場合は
まあしゃーないと思うけど
例えば戦車ゲームで「重戦車」でも大して音数変わらんところを
「HT」とか言ってんの見るとえぇ…と思う
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:54:39.26ID:bixQc6I60NIKU
>>4
ドロポンとかか 確かに多いわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:54:59.48ID:oMv/xJvM0NIKU
>>21
初めて聞いた時
特定のゲームだけの固有名詞かと思ったわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:56:37.59ID:bmVRA+ZeMNIKU
>>8
エヴァだよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:57:19.49ID:Tp2+R0MR0NIKU
>>22
キーボード入力としては楽だけど音だったら数一緒やんけ…
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:57:26.96ID:bmVRA+ZeMNIKU
>>12
クークラックスクラン?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:57:48.97ID:oMv/xJvM0NIKU
>>21
どうせ略すなら
多少なりともカッコいい略し方してほしいもんやわ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:59:24.39ID:oMv/xJvM0NIKU
>>26
ほんまそれ
音声チャットできん人が
ゲーム中テキストチャットで使うなら分かる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 17:59:51.90ID:frY+4crO0NIKU
略じゃねぇけど数年前から急に使う香具師が増えだしたパリィって言葉嫌い
従来からある回避でよくない?
ストンプも踏みつけでいいだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:02:03.29ID:F7jYMqFXrNIKU
>>30
パリィって回避っちゅうか弾きやからまた別ちゃうか?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:03:05.84ID:FaYBiSoL0NIKU
>>30
ジャスガの方がわかりやすくてすき
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:03:29.16ID:oMv/xJvM0NIKU
>>30
パリィは剣術ゲーでよく聞くけど
「弾く」とか「いなす」とかのがかっこいいわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:04:29.37ID:ER5zarJ10NIKU
弾き とかね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:05:12.42ID:oMv/xJvM0NIKU
モンハンで
ガンランスのこと「ガンス」呼びするのも嫌い
藤子不二雄漫画の語尾かよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:07:40.95ID:J+jw0sWE0NIKU
>>30
ゲーム内表記ならわかる
ゲーム内表記じゃないのにそれ言っとったらクソガイジ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:08:20.65ID:oMv/xJvM0NIKU
英語とかカタカナ語表記の単語を
頭文字取って略すとかならまあええわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:08:51.18ID:pWZ7LokZMNIKU
DPSほんま嫌い
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:08:58.46ID:FaYBiSoL0NIKU
>>32
無意識に略してたわ草
ワイももうダメや
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:09:03.77ID:oMv/xJvM0NIKU
>>37
すまん訂正
これも場合によるわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:09:31.11ID:wbqnVWWp0NIKU
ポケモン初心者に対して「種族値がさぁ!努力値がさぁ!夢特性がさぁ!」って熱弁してた奴きもかったわ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:09:48.68ID:ER5zarJ10NIKU
>>39
それはセーフやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:09:51.95ID:Qr7731CdMNIKU
>>24
特定ゲームの固有名詞やぞ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:10:35.83ID:FaYBiSoL0NIKU
>>41
ポケモン好きってこれ多いよな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/29(火) 18:11:10.40ID:BsLTYyEK0NIKU
昔はプレイヤーの入力画面では字数制限で入り切らないケースが結構あったが
ハード性能向上でそのうち略し過ぎの文化は薄れるかなと思ってたら
Twitterの登場でそのまま維持されてたりするから世の中よくわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況