X



ネット民「10年勤めて手取り14万3000円終わりだよ」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:09:03.40ID:abDRAb6Od
うせやろ?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:09:41.94ID:T7mZ96AX0
田舎高卒とかならそんなもんやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:10:06.69ID:1MZMTEgl0
ホリエモン「終わってるのはお前」
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:11:27.37ID:6hRhbq5Vd
うちで雇ってる正社員も年収400万いってないけど子供までおるわ
どうやって生活してるのか謎
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:11:33.74ID:dTPnBErP0
ボーナスが年5回ぐらいあるんやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:12:20.30ID:dI1ZWKF/0
あほくさ辞めたらその仕事?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:13:05.82ID:abDRAb6Od
>>6
ネット民「うるさいんじゃ!」
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:13:42.69ID:10hvanaL0
5年目で14万6000円や
ワイの勝ちやね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:15:39.08ID:9YUhHjx4M
匿名掲示板の中でくらい嘘ついてもええんやで?🥺
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:15:58.92ID:E0bWqjqh0
>>4
地方ならそんな奴珍しくないぞ
共働きなら全然いける
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:16:55.95ID:+1mgrySla
13年勤めて21万のワイの勝ちやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:17:28.64ID:411hiWEw0
国はNISAとかに力入れるよりも国民の賃金上げてほしいよな
あと雇い止めとかないように雇用を守ってほしいわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:19:36.21ID:GEZq48LZ0
どうせ家賃払ってもらってるんやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:20:17.83ID:10hvanaL0
>>12
NISA無課税とか言うけど
そもそもNISA出来る余裕ある人生のやつがどんだけおるねんって話
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:22:27.79ID:vfNQiSTv0
10年上の先輩見てたら分かるよね
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:23:44.85ID:ZVrTQmKf0
所得を上げたいと思ってるくせにこんな国にとどまるやつアホ?
オーストラリアにでも行けば最低賃金2000円でバイトでも30万は稼げるのに
まず第一に国を出ることを考えようや
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:28:25.63ID:aL3anxiwa
>>12
雇用は守られてるやろ
派遣だっていきなりクビとか無理なんだから
アメリカなら即日クビ、即日賃貸退去が当たり前やぞ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:30:48.35ID:amwQ8tFt0
そこらのバイトでも17万以上はあるやろ
気合が足りん
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:31:30.89ID:fjCu2HQOM
だんだんと(年齢に対応するかなとおもった)給料減ってるわ弊社
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/24(木) 21:33:55.50ID:amwQ8tFt0
200時間くらいは働け
最低賃金でも交通費皆勤手当込で18万はイケる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況