X



中小企業(笑)の社員って何をモチベーションに働いとるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 21:27:12.08ID:fVGuKAGLa
生きてて楽しいんか?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:14:57.78ID:4gbDts0v0
公務員から中小に転職するよ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:05.09ID:mwll3yF+0
>>122
いつも見ているぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:14.97ID:fVGuKAGLa
>>123
Fらんしか入れない奴と同じだな😁
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:24.10ID:+qPrmYigd
>>14
世間的にみて

〇〇ちゃんのパパってトヨタ自動車なんだってー
ってのと

〇〇ちゃんのパパって有限会社〇〇商店の課長なんだってー

どっちが上よって話やね
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:30.08ID:fVGuKAGLa
>>124
絶対にやめろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:38.66ID:1zWoT3VTd
大企業の子会社ええぞ
プライドさえ捨てれば最高の環境やで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:46.59ID:pHeZMZo80
>>121
資格あれば半年働いて半年休み(海外)
んて現地で遊びで仲良くなって、仕事が回る

中小おもろい
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:15:57.08ID:fVGuKAGLa
>>129
親会社からマウント取られそう
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:16:25.65ID:vrynqNJ+a
seだがブラック&低賃金でこき使われてた大企業()
よりそこそこの年収&ホワイトな子会社のプログラマーとして働いた方がいいんよね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:16:28.01ID:fVGuKAGLa
>>130
お前の考えもおもろいね🤣🤣🤣🤣🤣
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:16:43.74ID:9ws8lRDZ0
定時で帰って家事して寝るの繰り返し
休みの日も掃除やら何やらで貧乏暇なしやな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:16:48.43ID:1zWoT3VTd
>>131
その程度で落ち込む奴は大人しく大企業入っとけ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:08.62ID:rNWRLMfu0
>>129
ワイは冗談抜きのガチで就職したこと後悔してる
ちな某ブラック企業大賞二連覇企業の子会社
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:09.08ID:fVGuKAGLa
>>135
そうします
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:21.11ID:mwll3yF+0
>>133
お前のことすべて知っているからな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:34.81ID:fVGuKAGLa
>>136
じゃあなんでお前もならないの?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:49.36ID:1zWoT3VTd
>>137
あそこね
子会社も同じ社風なんか
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:17:55.05ID:4gbDts0v0
>>128
中小だけど年収600万年間休日124だかや悪くないと思うけどな
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:18:50.81ID:fVGuKAGLa
>>143
お前は違うよね?🤣
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:18:53.13ID:vrynqNJ+a
何で大企業てあんなエンジニアを軽視するんやろか
日本特有なんか
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:13.81ID:fVGuKAGLa
>>142
55歳で年収600は少なすぎ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:31.52ID:fVGuKAGLa
>>145
チー牛だから
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:34.93ID:4gbDts0v0
>>146
35です
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:53.33ID:3qkhq2K60
中小の方が稼げる場合も多いで
社長の一言で全て変えられるから
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:19:59.22ID:rNWRLMfu0
>>141
全く同じ社風やで
ワイも新人の頃は散々「殺す」だの「死ね」だの言われた
というか今でも普通に言われる。
コロナ禍で中国の工場止まって、市場に材料が無くなって工事できなくなった時も「どう責任とるんだよ」「てめぇ替わりに死んで責任とれよ」言われたわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:20:08.61ID:fVGuKAGLa
>>149
昭和生まれで草
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:06.56ID:+qPrmYigd
>>129
大企業と同じ福利厚生(もしくはほぼ似たような)
大型連休だったり有給大量にもらえたりで年間休日多い
年収もずば抜けて良くないけどそれなり
社員のレベルは決して高くないので出世もそれなりにしやすい
親会社ほどガチガチじゃなくて中小企業のような緩さ

ここら辺が大手子会社のメリットやね

デメリットは上から無能が降ってくる
これを無視すりゃ結構コスパ良いと思う
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:08.28ID:ZKSM6TD70
ワイJTB社員
モチベーションは特にない模様
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:15.80ID:vrynqNJ+a
>>148
マジで腹立つわ
ワイ謹製のランサムウェアでは我が社の共有ファイル全滅させたらどんだけ痛快やろなぁと夢に見るほどやで
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:21:47.60ID:y3kxIRqi0
ワイは年収1000万未満のやつのモチベが知りたい
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:24:58.57ID:KO37pNAQa
金だけがモチベーションになるわけじゃないんやでニート君
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:35.74ID:+qPrmYigd
>>151
すげーな
うちはコンプラ、パワハラって感じで
誰も暴言も吐かないし優しい
無能社員にも全くお前は〜で許されてる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:25:42.66ID:i5UrUndo0
ワイ弱小メーカーで平均年収800万前半なんやが弱い?
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 22:27:45.13ID:+qPrmYigd
>>156
学歴でだいぶ変わると思うぞ

一流大学卒だとずっとウダウダ気にするだろうけど

高卒とかFランだとそもそもそこ目標にしてないやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況