X



【急募】パソコンのグラボ買うような奴って海外旅行しないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:24:28.26ID:NNzwf6uj0HAPPY
安いからとグラボを海外旅行のついでにグラボ買った体験談がない
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:29:54.63ID:FuA17E7z0HAPPY
そういうのって高いやつやと帰ってくる時に関税取られるんとちゃうの?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:32:08.99ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>2
グラボは関税かからない
20万円を超えるものを買うと購入金額の六割に消費税がかかる
それ以下だとほかに買ったものとの合計が20万円を超えた場合に一部にかかることがある
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:32:30.58ID:zG/AqX1P0HAPPY
不良品引く可能性あるのに海外で買うのアホやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:34:03.01ID:NNzwf6uj0HAPPY
ソース
https://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm

>>4
正規の小売店で買うので日本からの通販による輸入と違ってアメリカの営業所が保証してくれるところはある
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:35:15.73ID:zG/AqX1P0HAPPY
>>5
それどうやって送り返すんや?
送って帰ってくるまで1ヶ月くらいかかるやろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:36:20.90ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>6
往復二万払って国際郵便だろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:36:39.76ID:SYndnMrmdHAPPY
せっかく高い金払って思いっきり羽根伸ばしに行くのにかったるい運搬の事考えたりしたくないやん、購入するのだけでも貴重なスケジュール圧迫するのに
多分そんなやつよっぽどおらんで
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:37:16.79ID:zG/AqX1P0HAPPY
>>7
それも不良品かもしれんし輸送中にぶっ壊れるかもしれんしリスクしかないやん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:37:49.08ID:By6SuKZF0HAPPY
パーツ個人輸入ってアメリカの話ばかりだけど台湾とかじゃあ割安にならんのかな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:38:02.28ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>9
壊れたら運送会社の保険あるだろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:38:28.06ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>8
ブランド品ならやる奴いるじゃん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:38:54.30ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>10
台湾はなるはず
欧州はならない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:40:00.40ID:NNzwf6uj0HAPPY
ちな修理したものが戻ってくるとき輸出前に手続きしてないと関税取られる
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:40:05.97ID:zG/AqX1P0HAPPY
>>11
いくつかの運送会社経由するからどこで壊れたかわからんしそもそもアメリカの運送会社も保障してくれるんか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:41:50.46ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>15
基本的にはEMSかDHLかFedExで送るはずなので保険がもとからついてる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:43:29.44ID:MwMMAGJg0HAPPY
考えたことなかったわ、でも米アマゾンの方が安そうやな
東南アジアとかだともっと安いんかな
でも今は日本が一番やすそうだが
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:44:44.90ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>15
いくつもの運送会社を使うことがあったとしても自分が頼んだ会社に補償があれば補償してくれる
頼んだ会社が他の会社に運送委託しただけなので発送した人に関係ない
常識的に送るのに使うEMS,DHL,FedExなら最初から補償があるし
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:17.98ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>17
米アマゾンから個人輸入すると非正規の小売店を使うことになるので補償がなくなるからな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:45:43.87ID:wQ7sh1Qz0HAPPY
グラボ買わないけど海外旅行もしない
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:46:10.18ID:o/7eEAW70HAPPY
旅行中にせや!グラボ買ったろ!には中々ならんなそもそも必要だともう買っとる事多いし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:46:30.74ID:wQ7sh1Qz0HAPPY
てか、旅行にお金使えるやつってお金持ちだよな
快楽が刹那的すぎる
プチ旅行で1〜2万ならわかるけど
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:48:15.34ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>23
唯一日本からアマゾンで買っても補償があったからなあ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:48:27.28ID:E8/EExO70HAPPY
グラボ積んで高画質旅行動画見れば十分やろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:49:39.72ID:NNzwf6uj0HAPPY
買ったらホテルにおいておけばいいし、思いかどうか気にするのなんて帰国のときだけだろ
預けるのは怖いから機内持ち込みして持って帰るとき
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:52:33.05ID:EXKrLTK30HAPPY
旅行ってなにも得られるものがないやんw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:52:55.13ID:9NekDlcO0HAPPY
しない
旅行とか汚いやん
コロナになりそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 03:55:48.65ID:SYndnMrmdHAPPY
安い言うても精々10万20万やろ
金持ちならそんなん気にせんと欲しい時に欲しいタイミングで国内で買う
ギリギリの中でやり繰りしてやっと念願の海外旅行みたいな奴なんかはそんなもん買っとる時間も精神的余裕も無い、それにせっかくの海外旅行なんやからグラボなんかよりもっと他の事に金使いたいってのが普遍的な心理やろ
まああんま否定ばっかするのもアレやからフォローすると海外旅行で買う事は無くても初めから爆買い的な目的で海外行く奴ならもしかしたらおるんちゃうか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:02:14.21ID:VtVldTat0HAPPY
海外旅行のついでにグラボ買うって意味不明
土産品とかやろ買うにしても
せっかくなら日本で買えないものを買うやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:03:57.04ID:VtVldTat0HAPPY
あとグラボって精密機器やん一応
旅行中に持ち歩くぐらいならプロの配送に頼んで家へ送った方がまだ安心するわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:04:33.94ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>31
ホテルにおいとけよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:06:30.61ID:VtVldTat0HAPPY
>>32
家へ持ち帰る間は持ち歩きなんやろ
途中でぶつけたりしそうやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:07:19.24ID:N6YbNSvraHAPPY
行くけど旅行中にそんな邪魔な買い物したくないし初期不良引いたりしても保証やら交換やら面倒臭そうだから海外で買うのはちょっとな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:07:41.63ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>33
それなら秋葉原で買って帰るときも変わらんやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:08:40.75ID:jZ7o+l5I0HAPPY
>>31
そのプロの配送屋落とすわ踏んづけるわ荷物ぶん投げるわ上に重量物乗せるわやりたい放題やぞ

とはいえ海外旅行でグラボは流石にガイジ極まってるけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:09:03.82ID:VtVldTat0HAPPY
>>35
今時秋葉原にまで行ってグラボ買わんやろ…
どうせならメイドカフェ行くわ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:09:24.10ID:oAThshsE0HAPPY
結局何買えばいいんだよ
電源750しかない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:09:49.72ID:GNL3SEpY0HAPPY
海外って具体的にどこの国だとどのくらいの値段で買えるんだ?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:09:58.44ID:I7XeBA4OaHAPPY
旅行も行くしRX 7900XTXも買う予定やで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:10:01.38ID:jZ7o+l5I0HAPPY
>>38
3060が上限やろな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:11:39.89ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>39
アメリカで3900 XTが2万円くらい安く買える
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:12:23.93ID:0Ss2VGXO0HAPPY
海外旅行に行きたがる心理がよくわからん
外国人怖いし治安悪いし不衛生だし言語通じないし飯はまずいし、
金払ってまでわざわざ行きたがる奴らの気がしれんわ
国内旅行のほうが満足度が高い
つげ義春のマンガに出てくるような昭和ノスタルジーを感じるひなびた温泉街巡りをしたい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:12:38.25ID:NNzwf6uj0HAPPY
>>42
フリップ入力で上にずれた
RADEON RX6900XTが2万円くらい安い
A770が1万円くらい安い
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:13:49.99ID:VtVldTat0HAPPY
お得って理由だけじゃ海外旅行でグラボ買ったりはせんな
旅行自体がお得と思えないし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:15:17.65ID:bJ9YxlpprHAPPY
たかが2万円ごときのために買うタイミング外して海外旅行待ちとかガガイ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:15:31.85ID:pLpUam4X0HAPPY
2万とかでわざわざ海外いかんやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:21:37.22ID:Z31bQsN70HAPPY
海外でウィンドウショッピングして「あっ!日本より安いから買おう♪」は日本中探してもおらんやろなw
最初から買う事が予定に入ってる人ならスレにおるみたいやが
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:22:14.15ID:bDQL8ZiY0HAPPY
するで
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:22:47.05ID:w9u9QtfV0HAPPY
東南アジアにゴルフしに行くのに、わざわざついでにグラボ買いますとはならねーよw
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/20(日) 04:24:40.43ID:o/7eEAW70HAPPY
ワイは旅行気分味わってる頭の片隅でずっとグラボ不良無いよな…ってなりそうや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況