探検
残業毎月80時間ってどうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:06:22.75ID:VavpXE660 どれくらいきつい?
2022/11/16(水) 23:06:55.00ID:jD5xo83G0
お前にはできんよ
3風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:07:10.87ID:W3bRLG+B0 ホワイト
4風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:07:40.97ID:ijplR9Vh0 完全週休2日なら許容範囲
2022/11/16(水) 23:08:36.11ID:xpZw0q5z0
毎月残業100時間超(全部時間外として付けていない)だけど何とか持ってるよ
6風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:09:09.63ID:VavpXE660 けっこう普通なんやな
7風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:09:14.47ID:OMJK+Vok08風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:09:23.64ID:dp/jkKMI0 ITだと結構あるらしいな
9風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:09:39.39ID:w31EiOM70 管理職でもないのにそんなに仕事あるんか?
不思議やわ
不思議やわ
10風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:10:28.29ID:MBU0soYr0 かなりキツい
月の営業日が21日として毎日3時間残業してもまだあと17時間残業が必要や
月の営業日が21日として毎日3時間残業してもまだあと17時間残業が必要や
11風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:10:53.66ID:VWjtCdU20 40時間で死にそうなんだけど80時間は考えられんわ
12風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:11:24.61ID:uA0kXh9m0 ただの違法
13風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:11:33.44ID:w31EiOM70 >>10
2日休出すれば丸く収まるやん
2日休出すれば丸く収まるやん
14風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:12:03.74ID:fGOl1+nF0 体調崩すと思うで
15風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:13:01.47ID:vdQFP6aza 普通すぎて家でゲームできるレベル
16風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:13:28.97ID:Kh71stBZd 残業代だけで下さいっこう稼げるやん
17風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:13:34.15ID:kaW+tDSe0 残業毎月200時間を8ヶ月やったら倒れて病院行ったわ
18風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:13:35.73ID:EzGxKLKa0 余裕やで
あと倍くらいは余裕
あと倍くらいは余裕
19風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:13:53.89ID:Ocnl1xVv0 いけるやろ
どうせデスクワークやろ?
どうせデスクワークやろ?
20風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:14:15.71ID:bWFadXt2a 理系のゼネコンマンは平然とやってそう
21風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:14:17.29ID:VavpXE660 >>19
飲食店想定や
飲食店想定や
22風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:14:35.96ID:irPpbX4g0 仕事内容による
80なら睡眠圧迫するほどでは無いから単なる作業系なら余裕
80なら睡眠圧迫するほどでは無いから単なる作業系なら余裕
23風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:14:37.82ID:W3bRLG+B0 帰って飯食って風呂入っても自由な時間取れるレベル
24風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:14:43.83ID:yTkup5wQ0 ガチで身体も心も壊れるで
通勤時間30分と仮定しても
通勤•仕事で14時間程度拘束されるって地獄や
通勤時間30分と仮定しても
通勤•仕事で14時間程度拘束されるって地獄や
25風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:14:44.81ID:HghbzLB70 ワイは40で限界や
26風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:15:40.89ID:Ocnl1xVv027風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:15:46.31ID:KPs0n5I70 過労死ライン
28風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:16:15.60ID:VavpXE660 100越えるとキツくなってくるって感じか
29風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:16:24.77ID:xXZegsqi0 デスクワーク40程度でもどっかで定時退社挟まないとへとへとやで
30風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:17:02.28ID:IG2KMkgEp 80時間ってことは月250時間やろ
20日勤務として毎日残業4時間や
ワイは嫌やなw
20日勤務として毎日残業4時間や
ワイは嫌やなw
31風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:17:23.73ID:i7cYoj3R0 >>28
月40からきついで
月40からきついで
32風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:17:43.19ID:h42yeNNY0 生きてる心地がしない
33風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:18:05.76ID:h42yeNNY0 平日は当然何もできないし、休日の楽しみ方も忘れる
34風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:18:23.95ID:Ocnl1xVv0 今はほぼ毎日12時間労働、最長1ヶ月休みなしとかやけど全然元気や
やる気さえあればどうもでもなるんよ
やる気さえあればどうもでもなるんよ
35風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:19:18.55ID:IG2KMkgEp ぶっちゃけゾーン入っちゃうと月100時間くらいはいける
120はけっこうきつい
ワイは鬱病になって強制ゾーン終了くらったけどな
120はけっこうきつい
ワイは鬱病になって強制ゾーン終了くらったけどな
36風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:20:38.99ID:iG2qExbU0 世の中の人働きすぎだろ
おかしいやろ
おかしいやろ
37風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:20:47.22ID:oG37crUS0 休日でも体の疲れが取れなくてどんどん蓄積される
38風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:22:06.22ID:qH0l6VFzH ようやっとる
39風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:22:27.64ID:cef1jIjM0 夜ご飯きつそう
40風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:24:16.76ID:VavpXE660 どっちやねん
41風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:24:43.13ID:mGSHjyyIp ワイは前職40~60時間残業で今残業0なんやが特に生活のクオリティは上がってない
むしろ生活リズムが悪くなった
むしろ生活リズムが悪くなった
42風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:24:52.26ID:TKNoE6XM0 100時間で結構きついよな
休みも出ないといけないから休む暇がない
休みも出ないといけないから休む暇がない
43風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:25:44.61ID:Elxt0U8E0 意外となんとかなるな。というか休日出勤はいると100時間くらいは普通にいくな、ただ
思っている以上に疲労ってたまるんだろうな
思っている以上に疲労ってたまるんだろうな
44風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:26:21.57ID:nWbVNbm50 雇われなら転職するわ
45風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:28:05.41ID:DHBASDOv0 初めに入った会社がそれやったな
仕事と寝るだけで休みの日も何もしたくなくなるから何のために働いてるんかわからなくなってくるで
仕事と寝るだけで休みの日も何もしたくなくなるから何のために働いてるんかわからなくなってくるで
46風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:28:41.62ID:sHJonBJ80 繁忙期の一月だけとかなら耐えれるレベル
47風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:30:05.16ID:aOGFDxtGM ワイの場合80残業する月は休日6に減らしたりするから1日当たりの拘束はそんなに増えないわ
48風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:33:50.31ID:xpZw0q5z0 今は在宅勤務もあるから割と余裕よな
コロナ前だと出社ありきだし出張もあるし飲み会もあるしだったからそれで80とか100の月はまあまあ死にそうだった
コロナ前だと出社ありきだし出張もあるし飲み会もあるしだったからそれで80とか100の月はまあまあ死にそうだった
49風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:33:59.67ID:Ocnl1xVv0 みんな若そうやな
価値観の変化を感じるわ
価値観の変化を感じるわ
51風吹けば名無し
2022/11/16(水) 23:41:55.74ID:qi6+TufK0 ぶっちゃけ20hですらきついと感じるんだが
八十とか想像もつかんわ
八十とか想像もつかんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【FF】独身、彼氏ナシで冬は汗をかかないため、お風呂は「2日に1回」です。友人には結構引かれるのですが…節約になっていますか? [少考さん★]
- フジテレビが23日に社員向け説明会実施 [ひかり★]
- 立憲・小川幹事長「減税しか有権者の耳に入らなくなっている。減税すれば社会がバラ色になるほど事は単純ではない」 ★2 [お断り★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
- 【文春】口癖は「使えねえ」マネージャー8人が辞めた橋本環奈(25)の“壮絶パワハラ” ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★3 [ひぃぃ★]
- 【悲報】イーロンマスクさん、トランプ就任式中にゲームをログインして不正がバレるwwwwwwwwwwwwwwwww
- VIPで「イッチ」とか言ってる奴
- 【大阪万博】インド国、インド館のインド料理店の運営を日本に投げてしまう [753450607]
- 【悲報】東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明 [739066632]
- 石破首相⇠特に批判するポイントがない [963243619]
- 灘中卒の東大生「東大の入試より、灘中の入試の方が難しい。東大は簡単」 [882679842]