X



ドラム15年やってるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 21:47:55.93ID:q4Y6UsGy0
なんでもご自由に
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:39:49.85ID:q4Y6UsGy0
>>114

ハイハットが裏打ちなのに、曲のど頭でハイハット叩いてるから凄い拍子取りづらい。
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:39:49.95ID:kpw9/CTN0
>>114
なんかかっこいいよね頭にだららって
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:39:57.46ID:hXN/7iNB0
どうやったらドラ厶の打ち込み上手くなるんや?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:40:16.12ID:q4Y6UsGy0
>>117

いっぱいおんがくきこう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:41:46.54ID:sW4Kphyt0
ドラムの知識が無いから曲聞いてもドラムが素通りするんよな
ギターばっかり聞こえてくる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:42:10.84ID:kpw9/CTN0
打ち込みでいいじゃんって言ってる人の打ち込みってわりとシンプルだよね
それが悪いわけじゃないけど
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:42:18.16ID:q4Y6UsGy0
>>119

ワイがまさにその逆や。

こればっかりは実際に楽器に触れてるかよなぁ。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:42:52.11ID:q4Y6UsGy0
>>120

アクセントの概念が無くなりがち。
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:42:58.16ID:g3Ia9O5S0
>>117
打ち込み上手くなるためには生ドラムやらなあかん
ワイはそれでDTMからドラム始めた
8ビートとか実際の叩く感覚持ってないと上手く強弱つけられないで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:43:28.21ID:kpw9/CTN0
ミュートってあんまやらんほうが家庭の音量だと音圧でるよね
スタジオだとすごく響くのにちょうどいい感じになる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:43:43.48ID:q4Y6UsGy0
>>123

8ビートひとつにしても、ハイハットのアクセントが無数にあったりしてだな…
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:44:32.77ID:q4Y6UsGy0
>>124

ミュートあんまやったことないなぁ。
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:45:31.57ID:kpw9/CTN0
もうバスドラに布団つっこむ人とか少数なんか
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:46:01.81ID:q4Y6UsGy0
>>127

個人経営のスタジオがよくやってるイメージ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/16(水) 22:47:16.21ID:kpw9/CTN0
ミーターズのドラムみたいな録音がええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況