X



なんJ民「免許はMT」パッパ「MTで取っとけ」親戚のおじさん「MTにしろ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:32:46.35ID:VqiKWGwv0
MTの方がええんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:33:14.75ID:rD7mlu6Ga
ジジイの意見しか聞いてないやんけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:33:20.78ID:yeAUG32Ud
MTで取らせてもらえるならMTでええやん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:33:26.36ID:ZTiEOvama
MT車の方が車の値段が安いで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:33:49.47ID:WPiINEO20
MTなんか教習所でしか乗らんぞ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:33:52.12ID:uXaXnlw2p
MTならゾンビパニックの時もMT車で逃げられるぞ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:04.69ID:9X4dwZgPa
ATでいいよ
そのうち電気自動車になるし
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:19.75ID:chRBLpc10
将来はバスかトラック運転手でええんか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:32.85ID:GTuQEjTAa
限定よりも初心者の時に事故りにくい
初心者の時に事故るとめんどくさいからな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:49.16ID:Arad0PhY0
一族なんJ民かよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:49.97ID:jF9aOklg0
車の運転楽しみたいならMTのほうがお勧めかな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:51.36ID:XBpt5JYh0
昨日からバイクの教習始まったわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:35:15.33ID:UGL05nGI0
マニュアル取っとけばいいんじゃね
まあ乗ることはないが
将来高級車乗る気があればマニュアルになるかもしれん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:37:09.35ID:gjgPG+l50
ワイ不器用だからガチでatにしてて良かったって思ったわ
mtだったら多分卒業できんかった
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:37:18.68ID:VqiKWGwv0
マニュアルの方が運転できる車多いけど、最近マニュアル車ってそもそもあるん??
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:37:46.62ID:r1Pk1fBh0
今はバスもトラックもほぼATやからマジでMT取る意味ないで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:06.57ID:VqiKWGwv0
てかそもそも差額どのくらいなんやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:43.19ID:aRCddwHk0
ジジイの意見しか聞いてないは草
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:46.79ID:yeAUG32Ud
>>16
スポーツカー乗れるかどうかやね
軽しか乗らんチー牛ならATでええやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:48.31ID:ZTiEOvama
>>16
typeRとかマニュアルしか無かった気がする
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:57.65ID:+ltr5JL/0
ATで困ることなんて謎に5chで煽られる事ぐらいしかないぞ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:39:00.27ID:GTuQEjTAa
>>18
MTが1万高い
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:39:23.41ID:iI7m0KiRa
実際MTなんか乗らんぞ
底辺なら乗るかもね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/15(火) 07:39:28.80ID:z2fYx24K0
欲しい車と出会った時にAT限定はリスクですらある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況