SEEDを見終えたワイ「まあ外れもたまにはあるのかも」
OOを見終えたワイ「・・・」
鉄血のオルフェンズを見終えたワイ「もうガンダムはええか」
探検
ターンエーガンダムを見終えたワイ「ガンダムって食わず嫌いしてたけど面白いんやな!他も見るで!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:40:10.14ID:pCff9Two02風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:40:32.53ID:MCjqjX900 🦄「あ?」
3風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:41:16.33ID:WpbORK7/0 白い方が勝つわ
4風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:41:22.13ID:hBJ03i1UM まぁセンスはある
2022/11/14(月) 20:41:24.86ID:mqbI2FVC0
2000年くらいならまだしも今最初にターンA見るやつなんておらんやろ
6風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:41:30.16ID:oNg4ogcs0 Gみろよ✋
7風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:41:58.22ID:DHnXgdYWd その辺の作品は造り手はロボとかどうでもええんやろなって思えてくる
8風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:41:59.25ID:7jjsLLnZ0 ガンダムなんて打率低いで、マジで
文句なしでオススメできるの
初代・Gガン・ポケ戦の3つくらいちゃうかマジで
文句なしでオススメできるの
初代・Gガン・ポケ戦の3つくらいちゃうかマジで
2022/11/14(月) 20:42:34.28ID:1vGQCwFz0
∀動きがちょっと可愛くてすこ
10風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:43:15.09ID:vEqzHAsAM11風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:43:36.63ID:IeE6Xdsv0 ∀よりあとはみなくていい
逆行しろ、WとGをみるんや
逆行しろ、WとGをみるんや
13風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:44:03.43ID:O7kFbL+k0 イグルーも見ろ
14風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:44:04.65ID:pCff9Two015風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:44:35.64ID:aHAofaNO0 ビルドファイターズや
16風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:44:42.54ID:KolEW1N0a ちょっと下調べすればSEEDとOOどっちも評価低いって分かるやろ
17風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:44:47.78ID:NKaFUiEE0 >>10
ちょっと笑ったわ
ちょっと笑ったわ
18風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:44:51.94ID:Rz53GLpG0 >>14
Gの影忍や
Gの影忍や
19風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:45:00.38ID:7jjsLLnZ0 Gレコは劇場版やったらまま60点は取れてると思うで
好きやったらそこからさらに加点できると思う
好きやったらそこからさらに加点できると思う
20風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:45:24.38ID:3C/mSG3oa ワイ「ガンダムはクソやから境界戦線ってやつ見るかぁ!」
2022/11/14(月) 20:45:47.50ID:ajtoQThY0
vガンダムオススメや
23風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:45:54.04ID:7jjsLLnZ024風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:45:54.84ID:qFTN2UTL025風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:46:02.57ID:DHnXgdYWd ビルドファイターズはもっとこうガンプラ豆知識入れまくれよ
26風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:46:06.79ID:oNg4ogcs0 >>14
機動武闘伝Gガンダムや💥✋😡
機動武闘伝Gガンダムや💥✋😡
27風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:46:20.58ID:7jjsLLnZ0 >>22
ワイは普通に傑作やと思うけど万人受けせんでアレは
ワイは普通に傑作やと思うけど万人受けせんでアレは
29風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:46:41.71ID:hH+pE1PH0 ターンエーから見るやつとか地球に存在しないから
頭ムーンレイス
頭ムーンレイス
30風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:46:42.40ID:D7EWobQD0 >>8
いうてポケ戦は人間ドラマメインやろ
いうてポケ戦は人間ドラマメインやろ
31風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:46:48.38ID:R2S6gZVya ガノタが勧めた作品→つまらない
ガノタが嫌いな作品→面白い
ガノタが嫌いな作品→面白い
32風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:47:07.63ID:IhoyXHVq0 アナザーと呼ばれるガンダムのほうが面白い
33風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:47:10.62ID:qFTN2UTL0 ターンエー好きならGレコを作業中横で流してると雰囲気として楽しめると思う!
34風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:47:36.26ID:MCjqjX900 なんで比較的見やすいユニコーン見んの?
そりゃエピローグなんかなぁやけんど
そりゃエピローグなんかなぁやけんど
35風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:47:36.65ID:7jjsLLnZ036風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:47:56.58ID:IeE6Xdsv037風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:07.65ID:DHnXgdYWd Gレコは色々あかんけど描きたいもの見えれば面白いには面白いんだよ
ベルリが一番魅力ない人間だけど
ベルリが一番魅力ない人間だけど
38風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:12.75ID:7jjsLLnZ0 あ閃光のハサウェイ忘れてたわ
あれはほぼ最新作やし出来もええやろ
あれはほぼ最新作やし出来もええやろ
39風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:12.78ID:iy1eQ/UD0 初代はホンマ凄いわ
40風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:36.32ID:K6n9xhvF0 ワイ「スパロボでガンダム勉強したわ!バーニィはザクマニアで東方不敗は宇宙人なんやろ?」
41風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:41.19ID:GPqsMVXf0 ユニコーン簡単でええやろ
42風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:42.50ID:O7kFbL+k0 >>38
戦闘ゾーンが暗すぎる
戦闘ゾーンが暗すぎる
43風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:50.41ID:IeE6Xdsv0 ポケ戦は意識高い系じゃなきゃそもそも面白くないやろ
ワイが盛り上がったのはミーシャとかの方やし
ワイが盛り上がったのはミーシャとかの方やし
44風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:48:55.61ID:O7kFbL+k0 >>42
ゾーンてなんや、シーンや
ゾーンてなんや、シーンや
45風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:49:11.17ID:7jjsLLnZ046風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:49:26.04ID:oNg4ogcs0 Gガンダム好きはは馬鹿にされて当たり前への耐久力がついてる
47風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:49:38.07ID:TCAZL3id0 今やってるやつどうなんや
48風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:49:49.48ID:pE2xp1rl0 ターンエーから見ちゃうの勿体なさ過ぎるだろ
いく億の悲しい辛い物語の果てにあの優しい世界にたどり着くのがいいのに
いく億の悲しい辛い物語の果てにあの優しい世界にたどり着くのがいいのに
49風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:49:49.71ID:DHnXgdYWd ポケ戦はホームドラマに質の高いロボミリタリーブチ混む凄い作品やからなあ
51風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:50:22.36ID:pCff9Two052風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:50:31.73ID:Esgi0Ox8r ポケ戦ってなんで評価高いの?
原作であれだけサイド6は非戦闘地域であることを描写しといてそれを覆す、二次創作のくせにリスペクトの欠片もないストーリーはどうなの
原作であれだけサイド6は非戦闘地域であることを描写しといてそれを覆す、二次創作のくせにリスペクトの欠片もないストーリーはどうなの
53風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:50:40.50ID:7jjsLLnZ054風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:50:45.92ID:Z4HLNd+U0 面白いかどうかは別としてやっぱり富野作品は見ごたえはあるで
55風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:50:50.64ID:C0y2Ksa1d >>48
ホンマやで
ホンマやで
56風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:00.30ID:14U14yX6a 石破!ラブラブ💓天驚けぇーーん!!
どうせぇっちゅーんや…
どうせぇっちゅーんや…
57風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:03.91ID:IeE6Xdsv058風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:13.91ID:vPtC8Vki0 ワイのおすすめ
ファースト、Gガンダム、ターンエー、0079,0080
ターンエー好きならイデオン見た方がええで
ターンエーの原題はリングオブイデオンや
ファースト、Gガンダム、ターンエー、0079,0080
ターンエー好きならイデオン見た方がええで
ターンエーの原題はリングオブイデオンや
59風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:14.95ID:mdCRO/6o060風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:23.35ID:7jjsLLnZ061風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:25.77ID:tAjXG442a >>47
なんJ民には不評とだけ言っておく
なんJ民には不評とだけ言っておく
62風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:32.08ID:C0y2Ksa1d >>53
盛り上がり方が前期のリコリスみたいなんだよな
盛り上がり方が前期のリコリスみたいなんだよな
63風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:33.05ID:O7kFbL+k0 >>59
映画館で見たぞ
映画館で見たぞ
64風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:51:40.61ID:DHnXgdYWd >>54
Gレコはその最たるもんやな
Gレコはその最たるもんやな
65風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:52:09.69ID:7jjsLLnZ066風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:52:13.28ID:Pk8SfPax0 ∀出てくるスパロボ何作もやってんのにロランがローラな事と月光蝶は文明を崩壊させることしかわからん
67風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:52:24.18ID:mdCRO/6o0 ターンエー好きなら見るのはブレンパワードだよ
イデオンは熱量は凄いけど、面白くなるまでに1クールかかるのが難点
イデオンは熱量は凄いけど、面白くなるまでに1クールかかるのが難点
68風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:52:32.06ID:IeE6Xdsv0 ∀は2度目みるとさらにすげえ!って気づかされるまじの神作
作画とか描写とかほんと凄い
作画とか描写とかほんと凄い
69風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:52:44.96ID:C0y2Ksa1d70風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:52:55.46ID:7jjsLLnZ071風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:01.38ID:+7ubAp4J0 ターンエー最終回は泣きながら拍手してたわ
72風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:06.11ID:JT0lUa0c0 鉄血は水星と比べるとBGMと戦闘シーンはようやってたと思える
回数はアレやけど
回数はアレやけど
73風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:06.57ID:K6n9xhvF0 とりあえず福田君は宇宙世紀の空き巣産業やめよっか
74風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:17.85ID:vPtC8Vki0 >>67
ターンエーとイデオン比較しながら新規で観れるとか滅多にないチャンスやで
ターンエーとイデオン比較しながら新規で観れるとか滅多にないチャンスやで
75風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:17.95ID:iFtlfQig0 OPのうぃぃ~~~~wwwwwってやつ好き
76風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:18.44ID:14U14yX6a もうめんどくさいからトップを狙えでいこうや
乳も出てくるで
乳も出てくるで
77風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:24.80ID:vEqzHAsAM ターンエー好きなら次に見るべき作品はキングゲイナーやで
ワイを信じろ
ワイを信じろ
78風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:26.46ID:PZR5Z5AX0 イグルーええぞ
80風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:48.83ID:9n2Kb2H50 08小隊は好きだけど主人公がね...ある意味清々しいけど
81風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:52.63ID:7jjsLLnZ0 >>79
ZZは事実上ハゲの作品ちゃうぞ
ZZは事実上ハゲの作品ちゃうぞ
82風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:53:57.36ID:byk2t3tH0 西城秀樹はよかったけど
さすがに谷村新司はないと思った
さすがに谷村新司はないと思った
84風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:54:22.41ID:xw9gymyK0 ガンダムXってどうなん?
GとWはみたがXはみてない
GとWはみたがXはみてない
85風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:54:29.71ID:eUed/QSt0 >>62
実際視聴者層はほぼほぼ一致してそう
実際視聴者層はほぼほぼ一致してそう
86風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:54:56.28ID:mdCRO/6o087風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:54:59.63ID:RCDmzB5H0 SEEDがガンダム初見だったが
回想多いし構図使い回し多過ぎ人物作画が嫌い服が恐ろしくダサい台詞がフワフワで脱落したわ
ガンプラはかっこよかった
回想多いし構図使い回し多過ぎ人物作画が嫌い服が恐ろしくダサい台詞がフワフワで脱落したわ
ガンプラはかっこよかった
88風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:55:02.44ID:vPtC8Vki0 >>84
なんかずっと60点ぐらいの話見せられる感じ
なんかずっと60点ぐらいの話見せられる感じ
89風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:55:03.10ID:D7EWobQD0 >>66
ガンダム無双ばっかやってるとロランは人に月光蝶使うし核も使うイメージがつくで
ガンダム無双ばっかやってるとロランは人に月光蝶使うし核も使うイメージがつくで
91風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:55:40.82ID:O7kFbL+k0 >>84
主人公の声が汚すぎる
主人公の声が汚すぎる
92風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:55:56.56ID:TsEyaWP8a >>45
リリーナって一見無害なお花畑ヒロインと思いきや育て親の仇をパーティで銃撃する狂犬やからなあ
リリーナって一見無害なお花畑ヒロインと思いきや育て親の仇をパーティで銃撃する狂犬やからなあ
93風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:56:01.80ID:VihgHwKG0 ターンエーは間違いなく名作だが見るなら2~3作はそれ以前の作品見ておかないと100%楽しめねえからな…
95風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:56:14.88ID:D7EWobQD0 >>84
ガンダム作品には珍しいハッピーエンドや
ガンダム作品には珍しいハッピーエンドや
96風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:56:21.00ID:TjjIDCpZ0 白富野の傑作∀と黒富野の傑作V
これだけ見ればいい
これだけ見ればいい
97風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:56:49.75ID:7jjsLLnZ0 >>92
中盤でもう完全平和主義捨てるしな
中盤でもう完全平和主義捨てるしな
98風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:57:14.23ID:C0y2Ksa1d >>73
ムーンガンダムの立ち位置面白いと思うけどあれ公式にしてええんか?ってなるわ
ムーンガンダムの立ち位置面白いと思うけどあれ公式にしてええんか?ってなるわ
99風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:57:19.76ID:mdCRO/6o0100風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:57:23.39ID:pE2xp1rl0 >>96
Zと逆シャアも見といてほしい
Zと逆シャアも見といてほしい
101風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:57:29.06ID:VihgHwKG0 ロボットがめちゃくちゃカッコよく戦う映像見たければ0083でいい気がする
人間ドラマ見たからったらポケ戦
人間ドラマ見たからったらポケ戦
102風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:57:37.28ID:Esgi0Ox8r103風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:11.61ID:Cwp8azp7a 無印劇場三部作
逆シャア(ポケ戦、F91)
ターンエー
SEED
こんだけでいい
逆シャア(ポケ戦、F91)
ターンエー
SEED
こんだけでいい
104風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:12.70ID:D3bQQom10 全てのガンダムが黄金の秋に辿り着くという
素晴らしい作品
ガンダムが洗濯したり
グエンがゲイだったり
かなり攻めてる?よな
素晴らしい作品
ガンダムが洗濯したり
グエンがゲイだったり
かなり攻めてる?よな
105風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:16.23ID:C0y2Ksa1d106風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:30.73ID:IeE6Xdsv0 異端路線の傑作Gガン
正統派路線の異端W
こいつらと∀はほんと面白い
Xは空気気味だけど地味ながら面白いのは面白いで
正統派路線の異端W
こいつらと∀はほんと面白い
Xは空気気味だけど地味ながら面白いのは面白いで
107風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:42.79ID:O7kFbL+k0108風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:50.86ID:oNg4ogcs0 >>96
VはSDがガンダムの主流のとこにテレビシリーズ復活第一弾で放送したのがあかんかったな
VはSDがガンダムの主流のとこにテレビシリーズ復活第一弾で放送したのがあかんかったな
109風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:58.87ID:IMAQxbKX0 評価とか気にしてる時点でもうお前らは何見ても楽しめんで
110風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:58:59.18ID:F3rT96ns0 00おもろいやん
ワイ的にはギアス並みに好き
ワイ的にはギアス並みに好き
111風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:59:26.33ID:mdCRO/6o0112風吹けば名無し
2022/11/14(月) 20:59:37.69ID:D/E3or3u0 >>11
これが正解やな
これが正解やな
113風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:00:03.68ID:D3bQQom10 ファースト(劇場版
逆シャア ハサウェイ ターンエー ユニコーン ナラティブ
ここまで見てマジで全部楽しめたんやけど
次何見たらええかな
逆シャア ハサウェイ ターンエー ユニコーン ナラティブ
ここまで見てマジで全部楽しめたんやけど
次何見たらええかな
114風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:00:05.86ID:pE2xp1rl0115風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:00:20.10ID:U2G649AI0 ワイは結局シード以降のガンダムは見れてないわ
硬派であれとは言わんけど男と女がちゃらちゃらしてるのがガンダムとは一生認めん
硬派であれとは言わんけど男と女がちゃらちゃらしてるのがガンダムとは一生認めん
116風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:00:40.67ID:vPtC8Vki0117風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:00:44.98ID:7jjsLLnZ0118風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:01:05.12ID:PZR5Z5AX0 >>115
戦闘シーン以外適当に飛ばせばええわ
戦闘シーン以外適当に飛ばせばええわ
119風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:01:06.57ID:VihgHwKG0120風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:01:17.67ID:IcpSUxx60 フォースとかいう隠れた名作
ココロオドルは流行りまくったよな
ココロオドルは流行りまくったよな
121風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:01:19.95ID:mdCRO/6o0 >>113
ガノタと話を合わせるためにSEED
ガノタと話を合わせるためにSEED
122風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:01:50.02ID:7jjsLLnZ0123風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:02:23.30ID:2D+q+bapp いや00はオモロいやろ
124風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:02:37.24ID:x97A3b510 ∀で1番腕の立つパイロットってハリーでええんか?
125風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:02:53.65ID:4VRsi2QQ0126風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:03:13.24ID:Fo8wmfaNa >>91
チータスの声やん
チータスの声やん
127風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:03:21.59ID:Lzu5Bjyld128風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:03:25.47ID:DHnXgdYWd129風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:03:55.44ID:IcpSUxx60 >>14
ゴッド
ゴッド
130風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:03:59.55ID:2D+q+bapp Gレコ視聴中ワイ「なんか話が頭に入ってこんな...」
Gレコ視聴中ワイ「え...こいつなんでMS内でうんこしとん...」
Gレコ視聴中ワイ「え...こいつなんでMS内でうんこしとん...」
131風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:04:02.04ID:IeE6Xdsv0 00はあれ、1期途中まではまだいいけど2期とかになるとどんどんクソになっていくのがね
132風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:04:15.44ID:K4g64GlV0 ここは年寄りが多いから宇宙世紀を適当に持ち上げとけばええで
133風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:04:21.23ID:XyYebbog0 ターンエーは名作やけどまたガンダムとちゃうなあれ
134風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:04:32.10ID:7jjsLLnZ0 >>123
ワイは統一教会が世界征服して崇め奉る00を好きになれんかったわ
ワイは統一教会が世界征服して崇め奉る00を好きになれんかったわ
135風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:04:48.08ID:Esgi0Ox8r Gレコは3回観て設定読み込んで更に2回観ると面白いんだよなあ
初見で意味が分からんって忌避するような人には向いてない
初見で意味が分からんって忌避するような人には向いてない
136風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:05:11.73ID:C0y2Ksa1d137風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:05:15.98ID:Fo8wmfaNa アイーダスルガン「付いて来いお前ら」
ベル達「おかのした」
ベル達「うわーん!海賊に捕まっちゃった!」
キチガイなん?こいつら
ベル達「おかのした」
ベル達「うわーん!海賊に捕まっちゃった!」
キチガイなん?こいつら
138風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:05:33.71ID:2D+q+bapp SEEDはフリーダム登場回とストフリ登場回だけ何回も見てるわ
139風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:06:04.52ID:7jjsLLnZ0 >>128
せめて劇場版で宇宙人が攻めてくるのはちょうどあれくらいの時期になると分かってたから
00本編のような急進的な手段が必要やったとかなら
まだ本編の行為も正当化できたと思うのに
イオリアも予想外やったとか言い出してアホちゃうかと思ったわ
せめて劇場版で宇宙人が攻めてくるのはちょうどあれくらいの時期になると分かってたから
00本編のような急進的な手段が必要やったとかなら
まだ本編の行為も正当化できたと思うのに
イオリアも予想外やったとか言い出してアホちゃうかと思ったわ
141風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:06:47.12ID:oNg4ogcs0 💪😡💪こんな事もあろうかと鍛え続けたこの身体
🦵🦵
🦵🦵
142風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:06:59.51ID:Lzu5Bjyld143風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:07:10.98ID:1Tl32HtY0 富野作品で一番好きなのはダンバイン
144風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:07:11.59ID:Fo8wmfaNa ルインリー「ベルゎぼくの大切なお友達だょ」
↓
ルインリー「ベルリゼナム!死ねえ!」
何があったん?
↓
ルインリー「ベルリゼナム!死ねえ!」
何があったん?
145風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:07:55.52ID:DHnXgdYWd >>144
クンタラスイッチ入った
クンタラスイッチ入った
147風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:08:35.36ID:7jjsLLnZ0 >>137
Gレコは大前提として
登場人物が全員、戦争ごっこをやってるって前提で見ればわかるで
全員なんとなく戦争カッコいいくらいでしか行動してないんや
本当に戦争がどういうもんか理解してるのはデレンセンを殺した後のベルリと
そのベルリを慰めないといけなかったバカ姉だけや
劇場版でケルベス教官も理解してる側に加わったけど
Gレコは大前提として
登場人物が全員、戦争ごっこをやってるって前提で見ればわかるで
全員なんとなく戦争カッコいいくらいでしか行動してないんや
本当に戦争がどういうもんか理解してるのはデレンセンを殺した後のベルリと
そのベルリを慰めないといけなかったバカ姉だけや
劇場版でケルベス教官も理解してる側に加わったけど
148風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:08:44.94ID:3+/vELt60 無印、Z、逆シャアくらい見とけばいいんでそ
149風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:08:59.77ID:VihgHwKG0 >>141
話の流れ自体は熱いんだけどどうしても1番の盛り上がりの後に来るから消化試合感が拭えないんだよな
話の流れ自体は熱いんだけどどうしても1番の盛り上がりの後に来るから消化試合感が拭えないんだよな
150風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:10:28.79ID:hH+pE1PH0 こういうスレが伸びるから今のガンダム流行ってほしい
キショいんじゃ、いきなりターンエー見てかっこいいと思うやついるわけないやろ
キショいんじゃ、いきなりターンエー見てかっこいいと思うやついるわけないやろ
151風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:10:57.54ID:XtRgEj0g0 x見ようや
おっさんほんまかっけーんだ
おっさんほんまかっけーんだ
152風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:11:12.42ID:7jjsLLnZ0 Gガン最終決戦のバカみたいなガンダム連合は
あれ実はどの国も最終戦争に向けて準備してたシーンなんやってな
その切札を切って人類一丸となれたシーンでもあるし
テメェそんな危険なもん用意してやがったのか!となるシーンでもあると
あれ実はどの国も最終戦争に向けて準備してたシーンなんやってな
その切札を切って人類一丸となれたシーンでもあるし
テメェそんな危険なもん用意してやがったのか!となるシーンでもあると
153風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:11:17.21ID:Fo8wmfaNa >>147
ベルを助けに来たデレンセンをベルに殺させる脚本頭おかし過ぎる
ベルを助けに来たデレンセンをベルに殺させる脚本頭おかし過ぎる
154風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:12:23.51ID:2cWK8g+ca Gガンダム見ようぜ シャイニングフィンガーの元ネタ出てくるから
155風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:12:45.66ID:7jjsLLnZ0 >>153
主人公に戦争が残酷な物と自覚させないといけないんやからしゃーない
主人公に戦争が残酷な物と自覚させないといけないんやからしゃーない
156風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:13:44.84ID:IeE6Xdsv0157風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:13:55.76ID:4VRsi2QQ0 わいも初見がターンエーやったからイッチくんの気持ちわかるわ。ギムギンガナム大好きや
仮面ポジは復讐鬼って設定なのにハリーだけ普通にいい奴なのが悲しいが
仮面ポジは復讐鬼って設定なのにハリーだけ普通にいい奴なのが悲しいが
158風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:14:32.80ID:Fo8wmfaNa159風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:14:41.47ID:IMAQxbKX0 どんなガンダムも序盤の退屈なとこ乗り切ればオモロいやろ
SEEDや00は最初から面白いからウケた
SEEDや00は最初から面白いからウケた
160風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:15:35.29ID:oNg4ogcs0 スパロボα外伝ターンXのオールレンジ攻撃のアニメーションはかっこいいからつべで見てみて
161風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:16:27.30ID:IcpSUxx60 >>157
ドモンの兄ちゃんもおるぞ
ドモンの兄ちゃんもおるぞ
162風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:16:49.38ID:82uksS2M0 Gガンダムが一番面白かった
163風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:17:04.68ID:IeE6Xdsv0 ちなみにウォドムの形式番号はGガンに出てきたネオジャパンのやつや
だからGガン世界出身では?という説があるし完全体だとミノフスキー粒子無効機能がついてたとか
だからGガン世界出身では?という説があるし完全体だとミノフスキー粒子無効機能がついてたとか
164風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:17:08.97ID:s97pk9hi0 ターンエー好きならガンダムに縛られずに銀英伝でも見た方が合いそうやな
165風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:17:39.29ID:oNg4ogcs0 >>161
シュバルツとシュピーゲルすこ
シュバルツとシュピーゲルすこ
166風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:18:03.11ID:C0y2Ksa1d >>163
ウォドム?
ウォドム?
167風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:18:26.96ID:xnL4eEUQ0 ターンAどこのサブスクで配信してるの?
168風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:18:53.79ID:Esgi0Ox8r 富野由悠季の作品は作中で当たり前になってることについて一々説明的なセリフを入れないから分かりにくい
Zのエゥーゴ、ティターンズとはなんぞやってのも、F91のクロスボーン・バンガードってなんやねんってのも、キングゲイナーのエクソダスってなんだよってもそう
Zのエゥーゴ、ティターンズとはなんぞやってのも、F91のクロスボーン・バンガードってなんやねんってのも、キングゲイナーのエクソダスってなんだよってもそう
170風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:19:26.26ID:WeXOYTHMa171風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:19:49.13ID:7jjsLLnZ0172風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:20:43.00ID:HawTNx750173風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:21:02.83ID:4uuQWhNu0 >>84
おもろいで
おもろいで
175風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:21:49.88ID:mdCRO/6o0176風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:22:09.77ID:Fo8wmfaNa >>172
その頃は騎士と戦国伝があったやん
その頃は騎士と戦国伝があったやん
177風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:22:24.35ID:P5IcWZs+d キャラクターはWが一番面白いと思うわ
179風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:22:29.45ID:IeE6Xdsv0180風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:22:40.47ID:9HB+VDin0 Gガンって普段15点でおもろいとこで70点ってアニメよな
181風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:23:12.24ID:QSEZ+tuS0 サンダーボルト新刊はやくして
182風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:23:24.12ID:mdCRO/6o0183風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:23:41.27ID:xd8kK81pd ∀は他のガンダムある程度見てから見ても感慨深くてええねん
184風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:24:00.95ID:IeE6Xdsv0185風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:24:56.16ID:82uksS2M0 Gガンダムは基本的に一話完結で進行してくれるから見やすくて良かったわ
序盤のテキーラガンダムとかレインの元カレの話とかは割と退屈やったけど
序盤のテキーラガンダムとかレインの元カレの話とかは割と退屈やったけど
187風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:26:17.47ID:2cWK8g+ca 核爆発あそこまで描写したのはVとターンエーくらいやろ
188風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:26:19.20ID:xd8kK81pd G
∀
SEED
ほとんどのガンダム見たワイが本当に面白い3作選ぶならこいつらやな
これ見とけば間違いない
∀
SEED
ほとんどのガンダム見たワイが本当に面白い3作選ぶならこいつらやな
これ見とけば間違いない
189風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:26:42.61ID:oNg4ogcs0191風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:27:46.31ID:dPdBWHiX0 Gがんって全体的に見たらつまらんよな
似たような話多すぎや
似たような話多すぎや
192風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:27:53.18ID:6mp+Pe800 ターンエーから後の作品はガンダム名乗ってるだけでガンダムちゃうんやで
もちろんGレコもや
もちろんGレコもや
193風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:27:57.36ID:ruelQpyz0 Vガンを見ろ
194風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:28:22.27ID:HawTNx750 seedは主人公たちに都合良すぎというか話が幼稚に思えたな
195風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:28:35.14ID:82uksS2M0 >>186
チャップマンいい感じで退場したのにあとからデビル細胞に操られた死体の状態で再登場させられた挙げ句何のフォローもなくて可哀相やったわ
チャップマンいい感じで退場したのにあとからデビル細胞に操られた死体の状態で再登場させられた挙げ句何のフォローもなくて可哀相やったわ
196風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:28:51.78ID:mdCRO/6o0 >>192
ワイもGレコはガンダムちゃうなあと思う
ワイもGレコはガンダムちゃうなあと思う
197風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:29:50.59ID:oNg4ogcs0198風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:29:57.04ID:xw9gymyK0 Gガンって意外と"深い"よな
200風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:30:33.47ID:PxxTgUrr0 >>191
シャッフル同盟とかいう同じような話続くから邪魔な奴等
サイサイシーだけは力入ってるからおもろいけど他三人は居なくてもええくらい邪魔や
あと予選と本選の途中までつまらんから正直良く名前上がる割には過大評価やねんな
シャッフル同盟とかいう同じような話続くから邪魔な奴等
サイサイシーだけは力入ってるからおもろいけど他三人は居なくてもええくらい邪魔や
あと予選と本選の途中までつまらんから正直良く名前上がる割には過大評価やねんな
202風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:31:09.82ID:xd8kK81pd >>174
一回壊滅したし地球救ったんやしええやろ
一回壊滅したし地球救ったんやしええやろ
203風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:31:33.24ID:ghRVJJ450 なんやかんや∀が一番好きやわ
204風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:31:36.13ID:9HB+VDin0 Gガン結してつまらんわけや無いんやけど
おもろいとこまで間が空きすぎてぶっちゃけ褒める気にならん程度にはつまらんね
おもろいとこまで間が空きすぎてぶっちゃけ褒める気にならん程度にはつまらんね
206風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:31:57.94ID:IMAQxbKX0 ガンダムチャンネルがたまに違法視聴させてくれるから食わず嫌いせず色んなの観てほしいわ
207風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:32:42.78ID:6Jc50bFf0 aGガン古すぎるからリメイクしてほしいわ
208風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:32:50.90ID:7jjsLLnZ0209風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:33:05.33ID:nA+LFqOTd ガンダムは基本宇宙世紀しか認めないおじさん「Gは許す」
210風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:33:12.93ID:oNg4ogcs0 >>201
ファーストを逆にしたんだよねノリもメカ的リアリティとか地球と宇宙の関係とかだからファーストリスペクト作品なG
ファーストを逆にしたんだよねノリもメカ的リアリティとか地球と宇宙の関係とかだからファーストリスペクト作品なG
211風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:34:05.38ID:DRpz4lHp0 Gは単純にデビルガンダム絡まない話が虚無いからね
戦闘も話もワンパターンやし
∀のほうが批判少ないのはやっぱパターンにしなかったとこやろ
戦闘も話もワンパターンやし
∀のほうが批判少ないのはやっぱパターンにしなかったとこやろ
212風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:35:40.07ID:1WhftpZ70 Gガンダムって昔ほど手放しで褒めれる程評価ようないんやな
213風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:35:47.24ID:fHcZ2ZaSa Gガンは見てみると思いのほか地味なんだよな
もちろんところどころぶっ飛んでるけど
もちろんところどころぶっ飛んでるけど
214風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:36:19.17ID:wvoaoB4X0 ユニコーン一択
215風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:36:55.39ID:6mp+Pe800 ターンエーは御大将登場から最終回までの流れが見事過ぎたわ
216風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:36:57.90ID:fHcZ2ZaSa217風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:37:32.38ID:IeE6Xdsv0 Gの話自体は割と王道路線なんだよな、設定が頭おかしいだけで
ぶっとび具合ならWの方が強い
ぶっとび具合ならWの方が強い
218風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:37:41.41ID:9HB+VDin0219風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:37:58.43ID:wtW56H0M0 >>10
こんなん草ずるいわ
こんなん草ずるいわ
220風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:38:25.82ID:Fo8wmfaNa 水星の魔女ってなんか毎週喧嘩しとるだけやけどこっから話進むんか?
221風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:38:59.03ID:fHcZ2ZaSa >>217
設定も然程や、デザインだけ
設定も然程や、デザインだけ
222風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:39:00.29ID:uwK/bwZQM Gレコでわけがわからなくてガンダムは諦めた
台詞が日本語のはずなのにワイにはわからんかった
台詞が日本語のはずなのにワイにはわからんかった
223風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:39:16.89ID:FG0O+M5Y0 Gガン勢は強すぎて何かを決める時はノイズでしかないから殿堂入りしてるぐらいぶっ飛んでる
224風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:39:17.81ID:wtW56H0M0 >>19
劇場三話までみたけどそんなにかわってたとこあるか?
劇場三話までみたけどそんなにかわってたとこあるか?
225風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:39:36.89ID:82uksS2M0 >>216
ゲームから入って見たらドモン陰キャ過ぎるし東方不敗も本戦始まるまではしょうもない雑魚悪役みたいで草生えたわ
ゲームから入って見たらドモン陰キャ過ぎるし東方不敗も本戦始まるまではしょうもない雑魚悪役みたいで草生えたわ
226風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:39:43.23ID:dPdBWHiX0 Gガンは別物として雑に評価されて批判されてなかったけど
別物として落ち着いて評価されて微妙なとこ目に付く様になったんやと思う
ロボットプロレス物として単純に見たとき何の伏線もない返し技出てきたり良いとは言えんからな
別物として落ち着いて評価されて微妙なとこ目に付く様になったんやと思う
ロボットプロレス物として単純に見たとき何の伏線もない返し技出てきたり良いとは言えんからな
227風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:39:43.74ID:IeE6Xdsv0 東方不敗とかシュバルツとかデビルとかのメインは100点で、そこが熱すぎて評価されとるとこあるしな
シャッフル話は評価低い
なんならアレンビー回キラル回のが良い
シャッフル話は評価低い
なんならアレンビー回キラル回のが良い
228風吹けば名無し
2022/11/14(月) 21:40:55.10ID:zqQH+ajx0 水星の魔女できた新規は初代以外何から見たらええんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 【永野芽郁】不倫騒動後に55万円のシャネル着用でアンバサダーを務めるプラダのメンツ丸潰れで契約解除の可能性 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【悲報】大阪万博、大阪人でも若者は行く気が無いという調査結果が出てしまう🥹 [616817505]
- 岩屋外務大臣、イスラエルのサール外務大臣と会談 「イスラエルは国際法遵守しろ😤」 [377482965]
- 🏡😎💕🐭
- 【結果発表】中国でスパイ活動を行った日本人、懲役12年の有罪判決😤 [583597859]
- 普通の日本人さん、赤旗に激おこ「万博で販売していたメッコールが統一教会の飲料だって?そんな事で排除しようとする赤旗は差別主義者」 [594040874]
- 少年3人がポケカ万引き、店が情け容赦なく画像公開し少年達の未来を奪う 3人で謝りに来た所で身柄を確保し警察へ連行 ジャップ [817148728]