X



ワイ「漫画描きました!」編集者「君、人に興味ないよね?」ワイ「え?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:16:14.58ID:+TWJ+LUq0
編集者「人に興味ある人間の描き方じゃないんだよね、これ」

ワイ「漫画ってそういうの関係あるんですか?」

編集者「漫画ってのは読者のコミュニケーションだから。しかも高度なね。君、恋したことないでしょ?あ、アニメキャラじゃダメね。現実のね。恋してから来てくんない?」

ここまで言われるか?普通
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:17:09.81ID:QQnkDza1p
これなんのセリフだっけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:19:24.11ID:y9yjIY6v0
アイアムアヒーローか僕だけがいない街
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:19:46.55ID:6nOS9QUQp
キャラクターの性格とか動かし方あたりに多いに問題あるんやろなあ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:20:10.95ID:+TWJ+LUq0
>>2
>>3
どっちも読んだけどそんなんあったっけ?アイアムアヒーローかなぁこっちは数年前に1回読んだきりだし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:21:30.88ID:QQnkDza1p
>>3
せやせや
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:22:10.32ID:/oc64wQH0
ワイ「ツンデレキャラ書きました」敵「ふーん、なんでツンデレなの?」ワイ「えっ」

ワイ「それは…ツンデレキャラなので…」

敵「ツンデレキャラだからツンデレ、じゃトートロジーでしょ、じゃあ個別に聞くけどなんでこの子は主人公にツンツンするの?」

ワイ「それは…エート好きだけど素直になれないとかそういう」

敵「いや主人公とは初対面だよね?初対面だけど好きになったの?そんな描写無かったけど」

ワイ「主人公は顔もいいし不思議な魅力があるので…」

敵「ハァ~(溜息 じゃあ好きなのに素直になれないのはどうして?なんか理由があるんでしょ身分違いとかどこかで下に見てるとか」

ワイ「エッそれは…ツンデレはそういうものかと…」

敵「えぇ…なんでも逆張りするなんJ民じゃないんだからさぁ…君もうちょっと頭使ってキャラ書こうよ」




クソが(怒
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:24:02.75ID:HRZ7kL0ta
>>5
スレの内容すらパクってんだから面白い漫画なんて描けるわけないな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:25:23.90ID:8bXGjvS0d
枝葉末節に文句つけられてる場合は
ストーリーが面白くない場合がほとんど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:25:27.07ID:+TWJ+LUq0
>>8
いや言われたのはガチやで
編集者の方が丸パクリやん
それとも編集者界隈でテンプレとして言われてることなのか
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:27:07.96ID:GZn5X5Nz0
編集者「ジャンプ持ってこいw」

これが現実
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:27:16.06ID:QQnkDza1p
>>9
枝葉末節なんて言葉はじめて見た
なんjのおかげでまた一つ賢くなれたわ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:30:29.09ID:4VsBe0sA0
若い子のほうが有利な漫画界隈でリアル経験値がたりないって指摘はちょっとおかしいよね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:32:01.54ID:QQnkDza1p
>>13
たしかに!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:32:49.18ID:43OC/rv90
>>7
素直に接すると見下されそうなのがイヤとか
恋愛にトラウマがあって素直になれないとか
いろいろ設定つけられるやろ
そういうのを言うや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:33:30.12ID:+TWJ+LUq0
>>13
確かに
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:33:30.54ID:av+gvDFrr
またゆうきか
お前は全てが論外なんやからもう仕方ないやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:33:57.25ID:ssaB6Vpi0
>>7
いや初対面でツンデレはキチガイやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:33:59.27ID:+TWJ+LUq0
>>17
誰だよ勇気って
知らねーよそんな奴なんJの名物なのか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:34:21.33ID:43OC/rv90
>>10
いちいち説明するのがめんどくさいくらいつまらなかったんやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:34:40.79ID:+TWJ+LUq0
>>20
その理屈はおかしい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:34:58.94ID:EWsG+T370
つまりキャラの心情が理解できんってことやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:35:20.61ID:av+gvDFrr
>>19
お前みたいにクソみたいな漫画持ち込みまくって出版社出禁になってるガイジや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:36:44.83ID:wgpdumExa
>>7
編集なんJ知ってて草
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:36:48.79ID:+TWJ+LUq0
>>23
作家と作品は関係ないだろ
太宰治が金にだらしない女クセ悪いメンヘラと事前情報なしで読み取れる奴がいるか?
メロスのエピソードが実話だと看破できるやついるか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:36:54.85ID:lytNdLwDM
進撃の作者の1件以来編集者も基本持ち込みではキツイこと言わなくなったし
ここまで言われんやろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:37:59.11ID:tGw78u5jr
>>26
人間失格読んだら何となく作者像は浮かぶやろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:15.13ID:EWsG+T370
>>13
若い子向けの若いリアル経験値がたりてないってことちゃうか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:21.62ID:5xZZQcq40
>>23
やめたれ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:21.62ID:+TWJ+LUq0
>>27
言われたぞ
なんか作品についてのアドバイスが欲しかったのに人生経験がどうのとか言われて困ったわまあそんだけレベル低いいうことなんやろうがワイが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:47.15ID:43OC/rv90
>>21
考えるのもめんどくさいからパクった批判をそのまま使った
それに対してイッチは何も言い返せなかった
反論どころか作品のマトモな説明もできなかったから
これだけやん
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:48.52ID:QQnkDza1p
>>29
敵「なんで男嫌いなの?」
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:38:52.80ID:ssaB6Vpi0
>>27
きついこと言えるのが有能って思ってる奴はどうしようもないよな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:39:13.27ID:EWsG+T370
キモオタ向けテンプレキャラ漫画なら集英社やなくてカドカワ向きちゃうか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:39:36.58ID:5AVSLaPh0
だいたい編集者自体が人生経験の少ないワカゾーなのよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:39:39.21ID:43OC/rv90
>>29
男嫌いならいきなり主人公を好きになるわけないやん
せいぜい気になる程度や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:39:58.09ID:+TWJ+LUq0
>>33
だからめんどくさいって何?ってことを言ってるんやけど
こんなん言ってきた奴一人だけで他社の編集者はきちんと直すべきところに重点を置いて話してくれたからこいつがおかしいだけやないか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:40:56.04ID:ssaB6Vpi0
>>29
つまりキチガイやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:00.52ID:4VsBe0sA0
>>34
そこはいくらでも過去つくれるっしょ
父が嫌な人で母親にいつも酷いことしてた家庭とか
小さい頃に男の子に嫌がらせばかり受けたとか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:10.64ID:43OC/rv90
>>32
自覚してるなら文句言うなや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:13.94ID:wgpdumExa
>>37
それは関係ない
漫画の読者は社会経験ないガキなんだから
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:27.88ID:+TWJ+LUq0
>>36
いや全然そういう感じじゃない
むしろキャラバンバン死ぬ感じ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:41:51.75ID:ZJpiaO250
>>32
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:42:14.99ID:EWsG+T370
>>39
とりあえず描いた漫画見せろよ
イッチが正しいのか編集が糞なんか
プロの漫画読みのワイが見極めるから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:43:11.24ID:ssaB6Vpi0
>>41
正直父親だけ見て男全員嫌ってるとかただのやべー奴や
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:43:26.52ID:+TWJ+LUq0
>>42
いや別にワイの作品がレベル低いって評価なのはええで?
それに対して恋をしなさいとか象徴的な指示ゴリ押ししかしてこないとか困るわ
何すればええのかわからんもん なんやねん恋をしなさいって普通にしたことあるわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:43:33.62ID:5AVSLaPh0
>>43
少年誌しか読んでなさそう
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:43:33.97ID:u8HBb9940
まぁ無意味に人が死ぬだけの漫画を読み切りで描かれてもはぁ?やろしな
そら会話できないって言われるやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:44:00.96ID:43OC/rv90
>>39
レベル低いって自覚あるんやろ>>32でそう言っとるんやから
それに対していちいちああだこうだと考えて説明するのがめんどかったんやろってことや
編集者にとってはプラスにならん仕事に身ぃ入れたくないやろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:44:25.09ID:wgpdumExa
>>49
むしろ漫画全般読まない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:44:37.17ID:EWsG+T370
>>48
ああ それは編集が無能やな
具体的アドバイスできんでどこかできいた汎用性のある言葉をいっとるだけや
イッチに向けられた言葉ちゃうから考えるだけ無駄や
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:44:48.59ID:+TWJ+LUq0
ちなみに作者に伝えたいことなんてないやろと思ってる
テキトーにあいつらは書いてるだけやとしか思ってない
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:45:25.93ID:4VsBe0sA0
初手からツンデレは
初対面じゃないのにと主人公側が思い込んでてただ忘れてるパターンが無難か
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:45:37.24ID:43OC/rv90
>>48
恋ぐらいしたことありますって言えば良かったやん
なんで言わんかったの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:45:42.53ID:+TWJ+LUq0
>>51
まあそいつは無能やろうなと思ったし勝手に見切るわ
あっちも見きっとるしお互い様や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:46:00.70ID:43OC/rv90
>>44
「君、人に興味ないよね?」
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:46:02.99ID:ssaB6Vpi0
>>54
チェー牛見てるとそう言いたくなるわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:46:20.94ID:+TWJ+LUq0
>>56
「中学生高校生時代に恋したことありますけど」
「いいから恋して。もっと」
っていわれたぞ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:46:22.40ID:4VsBe0sA0
>>54
流石に漫画というか創作舐めてるやろw
そういうところは見透かされたんちゃうか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:46:24.69ID:wgpdumExa
>>54
この感想は致命的に向いてないとわかるものだな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:46:55.49ID:EWsG+T370
>>54
メッセージなんていらんけど
ここの場面で読者を喜ばせたるで そのための前フリはこうしたらええやろなあとかは計算しとるんちゃうか
ただ適当に書いとるだけやないとおもうで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:47:16.57ID:+TWJ+LUq0
>>61
でもワイは走れメロスから伝えたいテーマなんて読み取れんわ
自分の実話をこれ面白いなと思って書いただけにしか思えない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:47:20.84ID:cigevK9kp
初対面でツンデレってそれはツンデレっつーか単に当たり強いやつやん
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:47:23.78ID:LmkFe4BgM
アドルフヒトラーかよ
将来独裁者になれるかも
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:47:27.03ID:43OC/rv90
>>51
まぁ割り切るのが正解やろな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:47:53.93ID:EWsG+T370
>>55
それ系は自然やね
漫画で冴えない男主人公に美少女が惚れるのは、小学生時代になんかあったからとかが多い
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:48:16.47ID:+TWJ+LUq0
あ、伝えたい意図があるのはよくわかってるで
伝えたい思考・テーマとかは全くもって考えてないと思ってる
思いついたもん書いてるに過ぎない
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:48:25.12ID:tGw78u5jr
>>64
お前は走れメロスしか創作物を読んだことないのか?
なんか視野が狭すぎる印象うけるが
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:48:54.47ID:EWsG+T370
>>65
せやね
それをイッチがわかっとらんから 人に興味ないよねって言われたんやろなあ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:48:55.63ID:rA6/W9Yf0
ヒロインや仲間、ラスボスは彼らなりに最善を尽くしているのか、
それができていないと、ただの主人公の引き立て役になる。
編集者じゃなくても、友達でもいいから見てもらえば、
独りよがりの内容になっていないかわかると思う。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:49:10.97ID:wgpdumExa
>>64
お前まじで向いてないからやめたほうがええで
作品に登場する人間の心情を読み取れないとか
読むのにも向いてないし描くなんて論外や
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:49:18.37ID:+TWJ+LUq0
>>70
いや別にさっき言ったから思いついただけや…かなり漫画読んでる方だし映画も小説も見るし創作物には触れてる方だと思うぞ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:49:19.66ID:2JovCJpX0
>>57
お前は見切る立場ちゃうやろ
悔しまぎれの下らんきょせいやめろや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:49:57.64ID:43OC/rv90
>>60
そら登場人物がバンバン死ぬ漫画持ち込まれたらそう思うわな
極道系雑誌にでも持ち込んだんか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:50:16.13ID:5AVSLaPh0
>>52
編集者もだいたい漫画読まない層なんだよな
希望じゃない漫画の部署に配属されて嫌々やってるような人種
それが詳しくもない漫画語ってんだからヒットするわけがない
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:50:27.97ID:4VsBe0sA0
>>64
自分が描きたい!
伝えたいっていうのはあるやろ流石に
主人公をカッコいいところを見て欲しいとか、ヒロインのこういうところがみてほしいとか
世界観を見て欲しいとか
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:50:31.26ID:DlEmUcoJp
漫画の編集者なんて無能もたくさんおるで
1回目に見せた時はボロクソ言ったのに2回目全く同じ作品持ち込むと絶賛するとか普通にある
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:50:32.61ID:+TWJ+LUq0
>>71
ちょっとまてツンデレキャラの奴はワイやないぞ

>>73
いやキャラの心情じゃなくて作者の伝えたいテーマってことな
ジョジョで言えば荒木は人間賛歌とか言ってるけど本当に常に人間賛歌意識して書いてるわけがないと思ってるってことや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:06.97ID:DlEmUcoJp
>>80

なぜかイッチがツンデレ描いてると思われてんのおもろい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:07.53ID:cigevK9kp
知らんけど「人に興味ないよね」っていうのは頭ん中で空想のキャラクターを動かせてないって話なんじゃねーかと思ったわ
ありがちなシーンの連続をつなぎ合わせてるだけで別にキャラクター自体がどう動くか考えて書いてないんとちゃうか
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:18.02ID:wgpdumExa
>>74
それで>>54の感想はヤバい
何も理解できてない
理解できないものは描けない
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:21.61ID:q4olKuUQr
>>77
流石にそれは偏見やろ
あいつら滅茶苦茶読んでるで
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:22.56ID:43OC/rv90
>>74
影響受けた作品2つ3つ挙げてみて
映画と小説限定で
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:25.23ID:ZjbjQRASp
>>78
そういうのと「これはこういうテーマがあってこういう思想やメッセージがあるんだ」ってのは違うやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:39.15ID:+TWJ+LUq0
>>75
下らんきょせいの意味がわからんが一見して下手くそって思った漫画描き全員に人に興味もて恋しろとか具体的でないアドバイスしかしない奴とかこっちから願い下げだわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:51:59.96ID:+TWJ+LUq0
あ、くだらん虚勢かw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:52:34.44ID:jzEnGvO20
西尾維新の言葉遊びをすげえええ!とか言ってるようなここの連中に聞いても無駄やで
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:52:58.78ID:EWsG+T370
イッチが描くデスゲーム
ワイ「ここはどこや なんやこの手紙 ふむふむデスゲームか じゃあやるか」

ワイが描くデスゲーム
ワイ「ここはどこや なんやこの手紙 ふむふむデスゲームだと?」
馬鹿「出せよ! これ誘拐だろ 犯罪だろ あががが」ブチン 首輪が縮まって死ぬ
ワイ「まじかよ・・・ やるしかないのか」
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:53:30.55ID:+TWJ+LUq0
>>85
駿河城御前試合
パピヨン(リメイク版)
ノーカントリー
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:53:58.81ID:43OC/rv90
>>87
一見して下手くそって思った漫画描き全員とは限らんやろ
イッチの作品に中身が無いと思ったからそう言ったのかもしれんで
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:54:12.27ID:wgpdumExa
たとえ理解できたとしてもインプットとアウトプットは次元が違うで
インプットが完璧にできた状態でアウトプットをやるわけだがこれがとんでもなくステージの高いものだ
インプットがろくにできない人間がアウトプットは無理ゲーだから時間を無駄に捨てるな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:55:02.44ID:+TWJ+LUq0
>>92
仮にそうだったとしてもワイにとっては全く有益でないからな
少なくともキャラに読者が思い入れられるようもっと設定練るとか視点は変えない方がいいとかアドバイスしてくれた他社編集者の方がはるかに助かる
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:56:34.11ID:IlNFwXqV0
何処ぞの露伴先生がリアリティが大事って言ってたの思い出した
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:56:47.35ID:43OC/rv90
>>91
なんか言われた理由が分かった気がするわ
イッチの作品の登場人物って格ゲーのキャラやねん
気合入れて技出して殺し合うとか頭使って解決するとか第三者視点ばかりで
キャラクターの内面に向き合ってないんとちゃうか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:56:58.13ID:4VsBe0sA0
でも、ぶっちゃけ漫画に限らず創作って
内容がいいから売れるは幻想だろうけどね
内容がいいなんて個人の感想だし、その個人の感想もその作品に触れたタイミング次第でいくらでも変わるし

運と売り方次第やな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:58:06.63ID:wgpdumExa
>>96
主人公=描いてる人間の内面そのもの
これ不文律だし当たり前なんだけどな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:58:18.23ID:+TWJ+LUq0
>>96
知らんけどワイは人が無慈悲に殺されたり極限状態に置かれたりする話が好きなんや
好きなもん描けと言われたからそういうの描いただけや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:58:20.14ID:aw1Bc2yb0
何このスレ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/14(月) 15:58:39.90ID:u8HBb9940
>>97
万人向け作品は内容の良し悪しはともかく分かり易さ、感情移入のしやすさこそ重要やと思う
子供向けの少年漫画なら尚更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況