先生「ダンゴムシは虫だ」小3娘「エビやカニの仲間で甲殻類です」 優秀ゆえに教師から怒られる理不尽、母が下した決断は
2022.11.13(Sun)
https://maidonanews.jp/article/14750822
探検
教師「ダンゴムシは虫です」小3女児「虫じゃなくてエビの仲間です」教師「ギャオン!!😡」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/14(月) 09:57:46.80ID:2ji8QZIJM
2風吹けば名無し
2022/11/14(月) 09:58:29.31ID:2ji8QZIJM 先生が娘に間違った知識を教えたことがあったのですが、娘に間違いを指摘された先生が、腹を立て口論になったそうです。先生が「ダンゴムシは虫だ」と言ったのに対し、娘が「エビやカニの仲間で甲殻類だ」と反論したことが事の発端でした。娘にはトラブルになるので、「先生の間違いは指摘しなくていい、聞き流せばいい」と伝えましたが、不服な様子でした。
――その結果、現在はどうされていますか。
学校は娘にとって、居場所がなく、とてもつらい場所になっていました。そこで娘と話し合い、娘の気持ちを最大限に尊重して「学校との決別」を私たちは選択しました。
――その結果、現在はどうされていますか。
学校は娘にとって、居場所がなく、とてもつらい場所になっていました。そこで娘と話し合い、娘の気持ちを最大限に尊重して「学校との決別」を私たちは選択しました。
3風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:00:19.11ID:LSp3yycVp 人も虫も…適応出来ない奴から死んでいく…
4風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:01:21.29ID:Fz3BDb5D0 電車じゃくて気動車な
5風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:01:36.07ID:bHfr0Z+10 昆虫なら間違いやけど虫なら間違ってはいないやろ
6風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:02:54.92ID:/vRs1aJH0 虫は間違いでは無いやろ
何類の話してないやん
それでいて先生も聞き流せばええのに
何類の話してないやん
それでいて先生も聞き流せばええのに
7風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:03:27.14ID:IfLRWsgra >>5
猿に人間って言うようなもんやぞ
猿に人間って言うようなもんやぞ
8風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:03:54.37ID:U/MXjD6Xd ガキにムキになって自分の間違いを受け入れられないやつは大人としてもどうかと思うで
9風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:03:59.89ID:vUXkHGGLp エビも虫や!ボコーで解決
10風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:04:07.95ID:iUnhoz4Nd アスペの煽りにうまく返せないなんて
定型発達はクソ雑魚すぎるわ
定型発達はクソ雑魚すぎるわ
11風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:04:09.82ID:R29Kv5hy0 協調性のない 生意気なガキなんだろ
母親の発言からなんとなく察せるわ
母親の発言からなんとなく察せるわ
12風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:04:11.20ID:KIIRcq5K0 「よく調べてるね」で終わりだろ。教師辞めろやまたやらかすぞ
13風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:04:11.42ID:y35emehe0 昆虫ではないけど虫ではあるやろ
14風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:04:40.35ID:W9hnSJKP0 教師って無駄にプライド高いんやな
15風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:05:00.94ID:CdVrfmrCp バカって他人に完璧を求めるよな
16風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:05:06.37ID:no9jrZOn0 ダンゴムシがエラ呼吸なのは知ってる
17風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:05:11.71ID:FHllSN6d0 >>10
いやこれ教師もアスペ入っとるやろ
いやこれ教師もアスペ入っとるやろ
18風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:05:22.05ID:vJnwoBo6d そら社会経験もないしクソガキに煽られたらキレるやつもおるやろ
19風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:05:42.31ID:XfXcvHSxa 昆虫ではないけど虫やろ
20風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:06:01.47ID:iUnhoz4Nd 教師「今は生物学的な分類の話じゃなくて日常会話の次元での話なんだ
それをわかってくれ」
これを言えば済むのになんで発狂するねん
それをわかってくれ」
これを言えば済むのになんで発狂するねん
21風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:06:15.77ID:oRCRF2qPM 小学校ってめちゃくちゃ理不尽にキレられるよな
先生がやばいんかな
先生がやばいんかな
22風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:06:19.02ID:ZJChAgsi0 イオンの多目的トイレに連れ込んでわからせなあかんな
23風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:06:27.14ID:AWUNVSQ00 ダンゴムシは明治に入ってきた完全な外来種やからな
24風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:06:39.18ID:TayGBuTU0 エビカニ自体が海の虫や
そう考えれば陸生の虫も食えるんやで
そう考えれば陸生の虫も食えるんやで
25風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:07:17.24ID:zE0Ua/7u0 前にレスバでカエルは虫って言ったらガイジにカエルは虫じゃないって言われた🥺
26風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:07:19.23ID:qvNQNp9t0 人は、過ちを繰り返す
27風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:07:21.45ID:KEMmHrWnd >>20
普段からこういう指摘が続いててついにブチギレたんかもしれん
普段からこういう指摘が続いててついにブチギレたんかもしれん
28風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:07:49.03ID:6TUJGMy50 寄生虫も虫やしな
29風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:07:57.98ID:5P5jtyS5r 虫なのは確かなんだから、親が諭して娘に謝らせてしまえばよかったのに
30風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:08:06.95ID:6YUh+2r/r 先生が知らない事を知ってるだけでこんな目に遭うのは可哀想やな
31風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:08:21.07ID:jyFuwM940 食ったらうまいんかな
32風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:08:26.24ID:lnv8bROLd ダンゴムシガイジいなくなって寂しいよな
33風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:08:36.55ID:j41gYvYQd ダンゴムシが甲殻類とか知ってるのならもちろん、適応の重要性は知ってるよね?
34風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:08:50.39ID:YdbgcUyN0 ワイもスイカは野菜って言ったらアホ教師にバカにされたンゴね
36風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:09:03.42ID:ZjbjQRASp >>14
そら同世代たち相手にできないから年下相手にする仕事就いたのにそこでも負けるとか本人たちに乗っては耐え難い屈辱やろ
そら同世代たち相手にできないから年下相手にする仕事就いたのにそこでも負けるとか本人たちに乗っては耐え難い屈辱やろ
37風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:09:39.27ID:zE0Ua/7u0 このスレにも虫と昆虫の違いわかってないガイジ湧いてるな🤭
38風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:09:39.30ID:AuOkrVEv0 積み重ねだろうな
こういう細かいことをいつもいつも言われてたなら
爆発しても無理はない
こういう細かいことをいつもいつも言われてたなら
爆発しても無理はない
39風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:10:07.35ID:+HGwGe9k0 じゃあ食えよ!ダンゴムシ食えよ!
40風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:11:07.26ID:klRGJpbaa エビやカニも虫みたいなもんやから
41風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:11:07.43ID:5jTZoQOo0 ほならね、ミドリムシも虫じゃないのかって話よ
42風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:11:34.36ID:MzlmfjzpM ダンゴ”ムシ”だろクソガキ👊←これで解決する事実
43風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:11:37.53ID:nCvtghvs0 1 人類・獣類・鳥類・魚貝類以外の小動物の総称。特に、昆虫をいう。
虫で間違いないやんな
虫で間違いないやんな
45風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:12:00.44ID:xhG8tPMKd 蛇も虫です
46風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:12:00.66ID:8Y29zXlM0 小中学校の教師とか落ちこぼれの集まりやもんな
普通に悪影響やと思うわ
北欧みたいに給料相場を医者レベルにしてエリート職にすればええのに
普通に悪影響やと思うわ
北欧みたいに給料相場を医者レベルにしてエリート職にすればええのに
47風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:12:26.11ID:FnZv2bvG0 エビも虫やろ
食うとき頭とか良く見てみ?外骨格持ちなんてほぼ虫やんけ
って言ってエビに対するトラウマ植え付けてやれば勝てたのにアホな教師やな
食うとき頭とか良く見てみ?外骨格持ちなんてほぼ虫やんけ
って言ってエビに対するトラウマ植え付けてやれば勝てたのにアホな教師やな
48風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:12:27.77ID:RTZz7pNva 「でも君は先生の気持ちを無視してるよね
…?」
…?」
50風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:12:30.13ID:2D+q+bapp マジでエビなん?
51風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:12:30.54ID:OmSRgEGsr そもそもエビやカニも虫では?
52風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
2022/11/14(月) 10:12:44.35ID:wUQ4x3fG0 サナダムシっていうほど虫か?
53風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:13:10.98ID:XI3qqSB+0 教師じゃなくて親の問題やん
54風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:13:31.08ID:vOppFm+i0 あのね、事実と大衆の認知が異なる例は数多くあるんですよ
感じの読み方でも日本人の90%以上が間違ってるものが沢山ある
・乳離れ(ちばなれ)
・続柄(つづきがら)
・礼賛(らいさん)
正しい読み方を知ってても一般通念上指摘する必要がないことは数多くあって、学校はその塩梅を学ぶための場所でもあるんだよ
正しいと思うことを通すために社会から隔絶するという考え方は自分の人生をより困難にするだけ
感じの読み方でも日本人の90%以上が間違ってるものが沢山ある
・乳離れ(ちばなれ)
・続柄(つづきがら)
・礼賛(らいさん)
正しい読み方を知ってても一般通念上指摘する必要がないことは数多くあって、学校はその塩梅を学ぶための場所でもあるんだよ
正しいと思うことを通すために社会から隔絶するという考え方は自分の人生をより困難にするだけ
55風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:00.44ID:H46JweRza オードリータンも本人が言うにはこんな感じやったらしいやん
幼少の砌に優秀が故に他人には期待できない事を知るとは酷な話やで
幼少の砌に優秀が故に他人には期待できない事を知るとは酷な話やで
56風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:00.98ID:eTQ14Ycj0 これは教師がアホ
57風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:12.23ID:ZJChAgsi0 >>49
🍄💦👧
🍄💦👧
58風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:14.31ID:v3HTIoX7d ちょいちょい知識ひけらかそうとして授業中断しようとしてくるウザイくそガキだったんやろ
あと多分相当な不細工
あと多分相当な不細工
59風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:26.23ID:vLNUo5omr 面と向かって相手のミスを指摘してもいい事何もない
勉強になってよかったやん
勉強になってよかったやん
60風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:31.90ID:+zrDSJ6A0 こういう時こそダンゴムシガイジ降臨しろよな
61風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:59.89ID:XKmYA2GcM >>54
言語に関しては時代と共に意味や使い方が変化するから別に
言語に関しては時代と共に意味や使い方が変化するから別に
62風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:14:59.92ID:rUK8jTyRa これは蟲の仕業ですな
63風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:03.16ID:jyFuwM940 地上におる小さいのは虫やろ
昆虫ではないけどミミズもカタツムリも虫やし
昆虫ではないけどミミズもカタツムリも虫やし
64風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:05.88ID:HCrDkTOLp >>43
授業のカリキュラム通り教育をする先生
どっかで仕入れた知識を自慢したいガキ
ここまでは別に普通
あたしの娘ちゃんをよくもーって騒ぐアホとそれで記事書いて金稼ぐアホ
後ろの2人だけ間違ってる笑い話
授業のカリキュラム通り教育をする先生
どっかで仕入れた知識を自慢したいガキ
ここまでは別に普通
あたしの娘ちゃんをよくもーって騒ぐアホとそれで記事書いて金稼ぐアホ
後ろの2人だけ間違ってる笑い話
65風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:10.00ID:Yjfz2r9ua 昆虫も甲殻類やからな
先生がその辺を教えてやりゃ良かったのに😅
先生がその辺を教えてやりゃ良かったのに😅
66風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:31.20ID:LSp3yycVp 屁理屈勝負で子供が大人に勝てる訳ないんだよね
67風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:38.31ID:vOppFm+i0 >>61
それ言うなら生物の分類も時代とともに変化しますが
それ言うなら生物の分類も時代とともに変化しますが
68風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:38.64ID:a7xOR9R60 ダンゴムシが海にいたらみんな食ってるよな
69風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:46.31ID:Yjfz2r9ua >>63
さすがにそれは間違い😅
さすがにそれは間違い😅
70風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:47.13ID:5J/P13HI0 間違いを指摘するってのは完全なる敵対行動だからな
小学校で習えてよかったな
就職するまで気づかない奴は大変な目に合う
小学校で習えてよかったな
就職するまで気づかない奴は大変な目に合う
71風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:15:59.24ID:gvkkabl0a これが日本特有の息苦しさやな
欧米なら神童扱いで飛び級やったろうに
欧米なら神童扱いで飛び級やったろうに
72風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:16:19.28ID:vLNUo5omr >>62
やはり取り憑かれておったか
やはり取り憑かれておったか
73風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:16:22.80ID:TBdc1I9G0 小3娘「エビやカニの仲間で甲殻類です」
先生「それではダンゴムシチリとダンゴムシ玉作ったから食べてね?w」
小3娘「...」
先生「思い知ったかクソガキ」
これでええやろ
先生「それではダンゴムシチリとダンゴムシ玉作ったから食べてね?w」
小3娘「...」
先生「思い知ったかクソガキ」
これでええやろ
74風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:16:41.23ID:Yjfz2r9ua >>68
言うほどミズムシやヨコエビ、グソクムシを食うか?😅
言うほどミズムシやヨコエビ、グソクムシを食うか?😅
75風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:16:44.94ID:QPht2mnS0 爬虫類以下は虫やろ?
昆虫と虫を混同しとるやつ多すぎやぞ
昆虫と虫を混同しとるやつ多すぎやぞ
76風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:16:49.89ID:vOppFm+i0 1 人類・獣類・鳥類・魚貝類以外の小動物の総称。特に、昆虫をいう。
広義では虫と表現しても間違いではないから、そもそも間違ってすらない
広義では虫と表現しても間違いではないから、そもそも間違ってすらない
78風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:17:00.53ID:tVzoDvfLM 虫の範囲をどこにとるかが曖昧だとこういう話題のズレが生じる
節足類を虫だとするならダンゴムシもエビも虫だろ
節足類を虫だとするならダンゴムシもエビも虫だろ
79風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:17:19.20ID:xWqqaTn70 紛らわしいダンゴムシサイドに被があるよね
80風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:17:25.22ID:Yjfz2r9ua >>77
ワイ専門やで😅
ワイ専門やで😅
81風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:18:02.75ID:KVlD02GL0 せっかく子供は賢いのに親の判断が「学校との決別」て…ゆたぼん化待ったなしやんけ
82風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:18:21.88ID:O63dfQCp0 蜘蛛は虫です
83風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:19:12.03ID:xYiaMKlGM 虫だろうがエビだろうが虫けらに違いなんてないんだよ
84風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:19:29.63ID:ZJChAgsi0 女子小学生女児に追いかけられたい👶
85風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:19:32.62ID:l8ffsa7ya >>78
なんだったら江戸時代なんか爬虫類も虫やし
なんだったら江戸時代なんか爬虫類も虫やし
87風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:19:45.29ID:v3HTIoX7d >>78
虫はそもそも曖昧なもんやろ
虫はそもそも曖昧なもんやろ
88風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:19:48.69ID:kEtQnfZK0 この定義になんの意味があるのか
スイカは野菜だとかクジラは動物だとかさ
スイカは野菜だとかクジラは動物だとかさ
89風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:19:49.93ID:l8ffsa7ya というか甲殻類も昔は虫に分類されとった
90風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:20:07.08ID:A8a6vR3ja 蜂は魚です🤗
アメリカのカリフォルニア州の裁判所で、昆虫の蜂を魚類と認定する異例の判決が下された。その理由は保護する為である。
同州の複数の環境団体が、近年個体数が激減している、ミツバチの一種「マルハナバチ」の保護を州に訴えたところ、同州の絶滅危惧種法(CESA)の保護対象には昆虫類が含まれておらず、農業団体に訴えられたのだ。
環境団体はその訴えを控訴したところ、マルハナバチは水生の無脊椎動物が含まれる「魚」と同様、陸生の無脊椎動物であるとして、保護対象として認可が下りた
アメリカのカリフォルニア州の裁判所で、昆虫の蜂を魚類と認定する異例の判決が下された。その理由は保護する為である。
同州の複数の環境団体が、近年個体数が激減している、ミツバチの一種「マルハナバチ」の保護を州に訴えたところ、同州の絶滅危惧種法(CESA)の保護対象には昆虫類が含まれておらず、農業団体に訴えられたのだ。
環境団体はその訴えを控訴したところ、マルハナバチは水生の無脊椎動物が含まれる「魚」と同様、陸生の無脊椎動物であるとして、保護対象として認可が下りた
91風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:20:13.26ID:j8C0HFGSM 教師のレスバ弱すぎる
92風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:20:39.61ID:tVzoDvfLM >>85
現代のカテゴリーで爬虫類と節足類は明確に別
現代のカテゴリーで爬虫類と節足類は明確に別
93風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:20:43.36ID:Hqc5vfw8094風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:20:53.82ID:5J/P13HI095風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:21:21.99ID:FnZv2bvG0 別に学校いかせりゃいいのにな
ここから教師泳がせておけば後でいくらでも慰謝料請求出来るパターンやろ
こういうアホ教師はカモやって賢い娘に教えてやれや
ここから教師泳がせておけば後でいくらでも慰謝料請求出来るパターンやろ
こういうアホ教師はカモやって賢い娘に教えてやれや
96風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:21:32.83ID:gvkkabl0a >>93
天動説定期
天動説定期
97風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:22:01.57ID:8a0rSUAkH 叩かれてる教師可哀想
一般的な理解として「虫」なんだから、虫でええんや
機関車が「電車」じゃないみたいな撮り鉄のクソツイート思い出すわ
一般的な理解として「虫」なんだから、虫でええんや
機関車が「電車」じゃないみたいな撮り鉄のクソツイート思い出すわ
98風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:22:45.33ID:KerSjctop 教師もガキもこんなやり取り何回もあったんやろ
教師が柔軟に対応しろよって思うけど
教師が柔軟に対応しろよって思うけど
99風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:22:49.26ID:H46JweRza よく読んだら本人と学校側と同級生とダンゴムシ専門家には取材してないね
ババア2人の井戸端会で記事書いていいと思ってんのかぁ?
ババア2人の井戸端会で記事書いていいと思ってんのかぁ?
100風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:22:54.86ID:H3I/Y0ama このキッズもアスペの素養あるやろ
101風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:22:54.98ID:l8ffsa7ya >>92
曖昧な概念であるということを補強するために昔の定義を持ってきたんだけど何が気に入らなかったの?
曖昧な概念であるということを補強するために昔の定義を持ってきたんだけど何が気に入らなかったの?
102風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:23:06.58ID:vLNUo5omr >>97
小3相手にレスバするから叩かれてるんやで
小3相手にレスバするから叩かれてるんやで
103風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:23:47.58ID:FUhAxW0cp 不登校児を爆誕させる屑
104風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:24:22.13ID:nCvtghvs0 「今日の授業はダンゴムシという虫について調べてみましょう」
「センセー、ダンゴムシは甲殻類なので虫じゃありませーん」
こういう子クラスに一人はおったよな
「センセー、ダンゴムシは甲殻類なので虫じゃありませーん」
こういう子クラスに一人はおったよな
105風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:24:46.40ID:ciw8eA4h0 学校は勉強するために行くところじゃないんだよガリ勉キッズw
106風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:24:47.81ID:TBdc1I9G0 電車じゃなく機動車なって言った鉄オタとやってること同じなのにガキだからって甘やかしすぎやろ
10年もたてばお前らの嫌いなキモオタの出来上がりやぞ
10年もたてばお前らの嫌いなキモオタの出来上がりやぞ
107風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:24:59.03ID:xWqqaTn70 教師は舐められたら終わる世界で戦ってるからな
108風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:25:02.71ID:NXYWYsaD0 >1年生になった娘は学校生活を楽しみにしていましたが、宿題のプリントに漢字を書いてみんなの前で担任からこっぴどく怒られ、算数も習っていないことをするなと言われていました。
>私自身も担任から「塾に行かせてるんですか?勉強ができたら困るんです。授業はクラスの最下位の子どもの学力にあわせているんです」と注意をされてしまいました。
>なにをやっても怒られるので、娘の顔から笑顔は消え、やる気を無くして何もしたくないと言うようになりました。
ダンゴムシが虫かどうかよりこっちのがよっぽど問題やろ
まあこれは母親だけの言い分やが
>私自身も担任から「塾に行かせてるんですか?勉強ができたら困るんです。授業はクラスの最下位の子どもの学力にあわせているんです」と注意をされてしまいました。
>なにをやっても怒られるので、娘の顔から笑顔は消え、やる気を無くして何もしたくないと言うようになりました。
ダンゴムシが虫かどうかよりこっちのがよっぽど問題やろ
まあこれは母親だけの言い分やが
109風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:25:14.23ID:vOppFm+i0 >>93
丸つけて「"地球が回るから"でもko」ってコメント添えてやればいいだけなのに
丸つけて「"地球が回るから"でもko」ってコメント添えてやればいいだけなのに
110風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:25:31.42ID:tBriz9Bf0 先生と口論してなんで居場所が無くなるのかわからん
クラスメイトから支持されないのは別の問題あるやろ
クラスメイトから支持されないのは別の問題あるやろ
111風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:01.09ID:trPxbfgbM 教師と野球の審判って謝ったら負けの職業なの?
112風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:07.43ID:LhOfaTMeM >>93
正確には地球と太陽どっちも回ってるから両者間違い定期
正確には地球と太陽どっちも回ってるから両者間違い定期
113風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:12.38ID:vOppFm+i0115風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:34.54ID:XI3qqSB+0 >>93
まぁ教えた事をテストするのが目的ならそうよな
まぁ教えた事をテストするのが目的ならそうよな
116風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:35.24ID:fbnDw6IA0 教師もやばいと思うけど子どもの方がやばいと思うわ。協調性がないんでしょ?
117風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:46.60ID:5J/P13HI0 >>111
隙見せたらこの100倍怒り狂う母親とかいるし
隙見せたらこの100倍怒り狂う母親とかいるし
118風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:26:51.02ID:Z89VyYtf0 ガキも否定から割って入ったのがまずかったな
教員のプライドを傷つけず、かつ他の児童の誤解もなくす言い回しを冷静に考えてから発言するべきだった
教員のプライドを傷つけず、かつ他の児童の誤解もなくす言い回しを冷静に考えてから発言するべきだった
121風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:27:54.60ID:XI3qqSB+0 >>108
やってない事を披露するのはおかしいって学べて良かったな
やってない事を披露するのはおかしいって学べて良かったな
122風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:28:15.82ID:VwUpP8sZ0 ただのアスペやろ
女専用車に法的根拠はないと言いながら入る男みたいなもんや
女専用車に法的根拠はないと言いながら入る男みたいなもんや
123風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:28:37.00ID:OQ4rCfqF0124風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:28:53.79ID:QSJ/BXG5p うるさい!でゃまれぇ!で解決やん
125風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:28:55.06ID:l8ffsa7ya126風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:28:56.47ID:NXYWYsaD0127風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:29:03.71ID:nCvtghvs0128風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:29:12.39ID:hBfUv8FWp >>108
ワイが教師なら手がかかるアホよりマシだと思うけど違うんかな
ワイが教師なら手がかかるアホよりマシだと思うけど違うんかな
129風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:29:23.15ID:XI3qqSB+0130風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:29:39.15ID:WUS+DpjuM 先生の考えている虫の定義と、この子の考えている虫の定義が違うので
どっちとも正しいって早いうちに教えんと
この子にとって不幸になるわな
世の中そんなことだらけだし
どっちとも正しいって早いうちに教えんと
この子にとって不幸になるわな
世の中そんなことだらけだし
132風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:30:08.47ID:YWAYR3gg0 後日調べたら先生が間違ってたごめんな
この一言を言えないくらいプライドが高いその程度の人間に教師をやらせるな
この一言を言えないくらいプライドが高いその程度の人間に教師をやらせるな
133風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:30:11.84ID:l8ffsa7ya134風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:30:24.89ID:LNSJAb8za 昆虫、クモ(クモ綱)、ダンゴムシ(甲殻類)のほか、ミミズやカタツムリなども「虫」と呼ばれています。
「虫」という言葉に対して、「生物分類における言葉」である「昆虫」には明確な定義があります。
定義ではクモやダンゴムシは「昆虫」ではありません。
「虫」という言葉に対して、「生物分類における言葉」である「昆虫」には明確な定義があります。
定義ではクモやダンゴムシは「昆虫」ではありません。
135風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:30:53.01ID:ASaEuQAT0 虫じゃないのに虫って教えるの意味わからないわ
節足動物であっても虫ではないと思う
節足動物であっても虫ではないと思う
136風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:30:54.04ID:eUed/QSt0 >>108
女が書く「」の中身とか9割誇張してるから真に受けなくてええよ
女が書く「」の中身とか9割誇張してるから真に受けなくてええよ
138風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:31:18.44ID:LSp3yycVp お前ら月曜の朝になんで喧嘩してんの
139風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:31:20.93ID:AscXAIPgd >>116
この場合は協調性云々は問題ないんちゃう
違うと思ったこと発言するのは自発的やしな
問題は先生がなんで虫ってカテゴリーで問題ないか説明出来なかったことやろ
聞かないなら辞書引かせればええだけやし
それでも聞かないならガキの問題だけど
この場合は協調性云々は問題ないんちゃう
違うと思ったこと発言するのは自発的やしな
問題は先生がなんで虫ってカテゴリーで問題ないか説明出来なかったことやろ
聞かないなら辞書引かせればええだけやし
それでも聞かないならガキの問題だけど
140風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:31:21.82ID:XI3qqSB+0142風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:31:41.12ID:vOppFm+i0143風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:32:06.42ID:hBfUv8FWp >>138
可能性ある子供の未来を憂いてるんや
可能性ある子供の未来を憂いてるんや
144風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:32:23.57ID:KEMmHrWnd >>143
ワイらにはもう可能性がないからな
ワイらにはもう可能性がないからな
145風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:32:28.89ID:XI3qqSB+0 小中の先生なんて子供よりゲェジじゃないとやってられんよな
146風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:33:16.99ID:8cMGetAsa >>110
屁理屈マンの可能性
屁理屈マンの可能性
147風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:33:21.13ID:7bkOMOSy0 蝦、蟹は漢字でわかるように広義の虫やし、
居場所がないのは娘の気質、性格なんやろなーと思いました
居場所がないのは娘の気質、性格なんやろなーと思いました
148風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:33:36.06ID:iQNWrREH0 教師なら無知は恥じろよ
149風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:33:48.35ID:NXYWYsaD0 >>127
ほんまに習ってないことをやるなとか、クラスの最下位の子に合わせてるから邪魔するなみたいなことを言うたんなら、教師が悪いのは間違いないな
けどこれ母親の言い分なだけやし、教師がそんなこと言うかな
少なくともクラスの最下位の子に合わせた授業なんて絶対しないやろ
めちゃくちゃアホがおったとしてもそいつが落ちこぼれるだけや
ほんまに習ってないことをやるなとか、クラスの最下位の子に合わせてるから邪魔するなみたいなことを言うたんなら、教師が悪いのは間違いないな
けどこれ母親の言い分なだけやし、教師がそんなこと言うかな
少なくともクラスの最下位の子に合わせた授業なんて絶対しないやろ
めちゃくちゃアホがおったとしてもそいつが落ちこぼれるだけや
150風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:34:01.65ID:l8ffsa7ya151風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:34:04.12ID:r1kr6Iqt0 ゆたんぼはこういうのに食い付けよ
152風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:34:34.84ID:WrNN4Vas0 子供ギフテッドアピールきも
153風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:34:59.36ID:oh659Z7r0 多様性言う割にはその学校が認めてないんじゃどうしようもないね🤔
156風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:35:37.23ID:+KHt4eFF0 ワイも図工の時間に水彩画描いた時に輪郭強調するためにマッキー使ったらクソ新人女教師に余計なことするな!言われて半べそかいたわ
なおその絵でコンクール受賞して二度とクソ教師の言うことはまともに聞かんとこと誓ったわ
なおその絵でコンクール受賞して二度とクソ教師の言うことはまともに聞かんとこと誓ったわ
158風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:36:07.27ID:XI3qqSB+0 >>152
親が足りてないからセーフ
親が足りてないからセーフ
159風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:36:11.45ID:CCZaVeaj0160風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:36:43.38ID:TBdc1I9G0 ダンゴムシは虫ともいえるし海老の仲間であるのも同時に成り立つし
この件を娘に完全に理があると思ってる親が一番頭悪そうや
この件を娘に完全に理があると思ってる親が一番頭悪そうや
161風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:36:46.57ID:GFjbeqmDd >>156
ちょっと文章いじったらツイッターの嘘松でありそう
ちょっと文章いじったらツイッターの嘘松でありそう
162風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:37:14.17ID:nCvtghvs0 >>93
これはまたちょっと違う話で
影が動いていることを観察させて、その観察結果から太陽の向きが時間によって変わるという事実を考えさせるという狙いなんやな
「地球が動いている」というのはどこかの本で知ったことに過ぎず
観察から導かれた答えではないからこのテストの正解にはならんということや
これはまたちょっと違う話で
影が動いていることを観察させて、その観察結果から太陽の向きが時間によって変わるという事実を考えさせるという狙いなんやな
「地球が動いている」というのはどこかの本で知ったことに過ぎず
観察から導かれた答えではないからこのテストの正解にはならんということや
163風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:37:14.77ID:4KMtcI9q0 じゃあダンゴムシ食え
165風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:37:27.14ID:5j7FbaBn0 名前にムシって付いてるんやから虫に決まってるやろ
166風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:37:31.64ID:vOppFm+i0167風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:37:33.66ID:XI3qqSB+0 学校はお前の知識の披露の場じゃないんやで?
168風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:37:48.41ID:8cMGetAsa でも小3女児に虫と昆虫の定義の違いを
説明するのも難しい
分類上~云々とは言えんし
説明するのも難しい
分類上~云々とは言えんし
170風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:38:09.39ID:ZJChAgsi0 >>142
それで生き残ったのが足引っ張りのアフィカスガイジですか
それで生き残ったのが足引っ張りのアフィカスガイジですか
171風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:38:16.05ID:tOseENP80173風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:39:14.74ID:GFjbeqmDd >>171
闘ってこの段階で習わんよな?
闘ってこの段階で習わんよな?
175風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:39:21.18ID:MQVCbWp7a >>162
その狙いを説明するのに「太陽が動いてる」って嘘も方便というレベルじゃないんやけど…
その狙いを説明するのに「太陽が動いてる」って嘘も方便というレベルじゃないんやけど…
176風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:39:28.24ID:pnE+MSG40 シャコとかもろ虫やしなぁ
177風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:39:35.68ID:vOppFm+i0 能力もない協調性がないから埋もれてるだけなのに俺は出る杭だから叩かれたんだと勘違いするバカになるぞ
178風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:39:47.28ID:+KHt4eFF0179風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:40:47.68ID:tOseENP80180風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:40:49.98ID:XI3qqSB+0 >>171
銭湯と戦闘の漢字が同じ時期に学ぶ漢字なら言い訳できるけど違うならバツやろな
銭湯と戦闘の漢字が同じ時期に学ぶ漢字なら言い訳できるけど違うならバツやろな
181風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:41:05.89ID:EuhjphMoM メスガキにダンゴムシ食わせて泣かせたい
182風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:41:08.88ID:vOppFm+i0 結局これに賛同してるやつは社会に適応できなかったのを学校のせいにしてるどうしようもないやつらだけや
183風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:41:16.10ID:ZJChAgsi0 屁理屈でマウント取るだけなら馬鹿でもできるんやで、大事なのは素の知能や
184風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:41:45.04ID:l1WgQDEbp185風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:42:07.52ID:6xvpC8Fwd 節足動物では
186風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:42:17.27ID:tOseENP80187風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:42:23.19ID:oh659Z7r0188風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:42:41.99ID:CCZaVeaj0 >>172
学校の授業の範囲での解き方を理解できてるか確認するためのテストだから教科書と違った答え方はダメとか言ってた気がするわ
学校の授業の範囲での解き方を理解できてるか確認するためのテストだから教科書と違った答え方はダメとか言ってた気がするわ
189風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:42:52.84ID:HTfzeVjV0 教師ってこんなんばっかだよな
190風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:42:53.82ID:vJnwoBo6d ワイは優秀なんや…
理解してくれない社会がゴミなんや…
っていうバカな奴が生まれるだけやこのガキには大した能力もないで
理解してくれない社会がゴミなんや…
っていうバカな奴が生まれるだけやこのガキには大した能力もないで
191風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:43:18.78ID:GJymGheva 不登校まで落ちるのは別の原因あるやろこれ
192風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:43:20.39ID:tOseENP80194風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:44:06.37ID:XI3qqSB+0 >>191
まぁ人の話を聞いてない可能性が高いわな
まぁ人の話を聞いてない可能性が高いわな
195風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:44:34.67ID:Ky/s0JqBa >>182
自分がそう言われ続けて来たからって他人も同じと思ったらあかんで
お前が社会から阻害された原因は協調性以前に陰湿なのと
自分と他人は違うことを理解できずに自分が言われて傷つく言葉をそのまま投げつければ相手を攻撃できると思ってる発達障害者だからや
ここまでのレスがそれを物語っとる
自分がそう言われ続けて来たからって他人も同じと思ったらあかんで
お前が社会から阻害された原因は協調性以前に陰湿なのと
自分と他人は違うことを理解できずに自分が言われて傷つく言葉をそのまま投げつければ相手を攻撃できると思ってる発達障害者だからや
ここまでのレスがそれを物語っとる
197風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:44:48.22ID:+KHt4eFF0 日本の教育って上じゃなくて下に合わせるからな
義務教育じゃない高校ですらそう 大学でようやく上に合わせ始める
義務教育じゃない高校ですらそう 大学でようやく上に合わせ始める
199風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:45:13.87ID:6T/uKQwUp 子供の頃は授業中断してドッチボールやる教師が人気あったけど主任や教頭に怒られなかったんやろか
200風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:45:23.56ID:LhOfaTMeM >>178
勝手に自分の作品として小便器を噴水って読んだりトマト缶をただ並べただけを芸術ってやるなら正解はないけど学校はあくまで与えられたノルマをこなす場所やから
勝手に自分の作品として小便器を噴水って読んだりトマト缶をただ並べただけを芸術ってやるなら正解はないけど学校はあくまで与えられたノルマをこなす場所やから
201風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:45:50.36ID:HTfzeVjV0 >>195
草
草
203風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:46:13.37ID:40JDyrG/M 頭いいガイジいたよな
すぐマジレスして来て嫌われるやつ
すぐマジレスして来て嫌われるやつ
204風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:46:45.85ID:nCvtghvs0205風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:46:45.86ID:+KHt4eFF0206風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:48:26.19ID:40JDyrG/M なんJってガチで発達多いよな
207風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:48:29.69ID:XI3qqSB+0209風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:49:08.97ID:3F/2T9+va ガチで頭が良いなら虫と呼ばれることも理解すべきでは
これじゃただの豆知識マン
これじゃただの豆知識マン
210風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:49:14.69ID:/XBW2zbR0 同じ節足動物やろがい
211風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:49:24.02ID:Ydk3+hPHa どっちもアスペで草
212風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:49:37.87ID:18QADmju0213風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:49:43.92ID:PN/E+HxP0 虫を辞書で引け
214風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:49:53.11ID:+KHt4eFF0 >>206
ギフテッド、な?
ギフテッド、な?
215風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:50:08.44ID:NXYWYsaD0 優秀であるがゆえに周りから浮いて「協調性がない」と落第生扱いになった偉人のエピソードなんかいっぱいあるのにな
217風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:51:34.63ID:PN/E+HxP0 虫を調べるとこう出てくる
魚・獣・鳥以外のすべての下等動物。
君らを虫とよんでも間違いじゃない
魚・獣・鳥以外のすべての下等動物。
君らを虫とよんでも間違いじゃない
218風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:51:47.47ID:Mmi4RtI7d 実際に個性重視の教育するなら1クラス10人くらいが限度だろうから確実に教師足りんわな
219風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:11.70ID:cpE1vV6Q0 どんな質問聞かれても絶対に答えられる
これが専門家や教師の定義であるべきだよな
これが専門家や教師の定義であるべきだよな
220風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:20.15ID:9Og/ceVs0 >>93
外から光の入らない室内で光点からできる影は地球が回っても動かない
外から光の入らない室内で光点からできる影は地球が回っても動かない
221風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:20.18ID:40JDyrG/M 母親も苦労してるな、壊れてる
222風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:24.20ID:l5xT3mba0 頭がいいのではなく考えに柔軟性がなくて自己愛が強すぎるだけでは?
それが知識を持っていたと言うだけで期待するような天才ではないと思う
それが知識を持っていたと言うだけで期待するような天才ではないと思う
223風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:49.39ID:XI3qqSB+0 >>216
大人が実は大した事ないって学ぶええ機会になって良かったな
大人が実は大した事ないって学ぶええ機会になって良かったな
224風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:49.91ID:/XBW2zbR0 >>215
そういう奴は大抵実家が金持ちやから庶民はただのおかしい奴で終わりや
そういう奴は大抵実家が金持ちやから庶民はただのおかしい奴で終わりや
225風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:52:56.73ID:eUxEmr3y0 教師が生徒相手にムキなってどうすんねん
226風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:53:15.50ID:y/7T2rnDa227風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:53:33.53ID:cpE1vV6Q0228風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:53:48.65ID:XI3qqSB+0 ゆたぼんもそうやが負のエネルギーを使って活動するのも虚しいだけやぞ
229風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:54:07.53ID:Aan36Bls0 鏡の中のアクトレス
231風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:54:57.64ID:OmSRgEGsr この記事書いたガイジダンゴムシは虫っていう事実を無視してるよな
蒸し蒸しするわ
蒸し蒸しするわ
232風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:55:04.69ID:18QADmju0 エビもカタツムリもダンゴムシも虫であるということ
虫の定義をちゃんと理解させることが出来なかった教師は頭悪いし
昆虫=虫で例外はないと思い込んでるこのガキも頭悪い
虫の定義をちゃんと理解させることが出来なかった教師は頭悪いし
昆虫=虫で例外はないと思い込んでるこのガキも頭悪い
233風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:55:38.70ID:cpQTwsood アヘアヘ無知教師ワイ
子供の話にはえー、詳しくてすごいンゴねぇーと言う機械と化す
子供の学習意欲ってホントすごいで
子供の話にはえー、詳しくてすごいンゴねぇーと言う機械と化す
子供の学習意欲ってホントすごいで
234風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:55:56.79ID:9jVVwz0f0236風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:56:49.16ID:Tutzd6Ip0 虫類っていうのとエビ類っていうのがあるんやとおもってたわ
237風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:56:53.16ID:oh659Z7r0 知識のコモディティ化が進みすぎて小さい子や若い子の方が教わる側より実は詳しいみたいな現象が起きてるんやろか
学校だけじゃなく社会とかでも
学校だけじゃなく社会とかでも
238風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:56:54.04ID:XI3qqSB+0 >>233
よーやっとる
よーやっとる
240風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:57:29.10ID:MWfw2rgf0241風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:57:34.86ID:Aan36Bls0 >>234
ミドリムシとかおるし
ミドリムシとかおるし
242風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:57:45.32ID:y/7T2rnDa243風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:58:05.90ID:MKZCeKnKa えまって
🦐は🐛ってこと??🤯
🦐は🐛ってこと??🤯
244風吹けば名無し
2022/11/14(月) 10:58:25.69ID:ZJChAgsi0 知識・屁理屈マウントとかボーダーのガイジでも出来るから天才でも何でもないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- ゆたぼんがネトウヨ化した理由が判明する。父親が衆院選にN党から出馬 [718678614]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 昔のオタク(ヽ´ん`)「さーて、今日は徹夜でエロゲだ。おっとVIPのまとめスレチェックしなきゃ。週末はアキバでPCパーツ買うか」 [686538148]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【高市地図】 中国にとって 日本や台湾が死ぬほど邪魔な理由がわかる画像がこちら [485983549]
