X



トヨタやソニーなど日本企業8社が半導体会社を作ると発表したときの素直な気持ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:27:22.92ID:53obpAyI0
おじいちゃんたち・・・もう遅いよ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:27:51.49ID:/ueUjPVbd
元気な時にやっときゃよかったね
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:29:46.46ID:ftS0Sml90
半導体不足で製品作れないなら自分たちで半導体調達したろ
わからんではない

アメリカによる中国への半導体除外と何か関係あるんかな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:29:51.76ID:GpfrMWQd0
会社違うけど 昔もこんなのあったよな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:30:18.33ID:53obpAyI0
先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。

政府も研究開発拠点の整備費用などに700億円を補助することにしていて、近く、西村経済産業大臣が発表する見通しです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221110/k10013886691000.html
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:30:31.72ID:xDL6kw1pd
本格的にヤバくなって「あれ?」って思ったのが今だったんだろうな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:30:42.77ID:9100yl1m0
どうせ特アに持ち逃げされて終わり
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:31:11.88ID:lNdLC8ped
さすがに資金はあるんだろうけど技術ノウハウ面はどうかな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:31:29.11ID:A4Rl917A0
東芝の問題が起こった時が最終ラインだったんちゃう?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:35:06.36ID:iaEjxRvR0
これにも日米半導体協定の内分がありそうやけどな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 10:35:31.48ID:CeKs1hSXd
>>9
技術力はあるけど利権問題で揉めるかエンジニアを中韓に引き抜かれて終わりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況