電撃毛布ってかける方と敷く方どっちがいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:47:21.60ID:Kk/1Yu/0a
電気代も結構安いらしいし気になってる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:48:12.18ID:70Dx7TGDr
危ないのぉ😨
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:48:23.48ID:zYYmdftf0
体が痺れて窓から落下するやつか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:49:13.11ID:sSmvPDF40
2枚用意します
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:49:13.67ID:/7FZSdrq0
そんなの危ないっちゃ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:49:50.25ID:esyWfCnq0
電気毛布は下に敷くのがベストです。その理由は、暖かい空気(熱)は上昇するという性質を持っているからです。電気毛布を下に敷き上から布団をかけることで、少ない熱量でもより効果的に寝床を温めることができるのです。

はえ~😯
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:51:07.20ID:KN1ILdxI0
電気毛布使って寝ると朝起きた時に喉ガッラガラになるのなんなん
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:51:15.92ID:xD23pZ390
10万ボルトくらい流れてそう
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:51:30.99ID:8gF2EMNT0
真冬は両方
2万くらいするけど厚手の毛布タイプ上に使うなら掛け布団捨てても大丈夫や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:52:26.95ID:gfZUebp50
>>9
空気中の水分から補充するより早く汗で水分抜けてるから
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:53:59.87ID:w/5UYTvCd
上からかけても脱げたら意味ないやん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:54:09.87ID:OKQP2CCRd
僕は食べる方
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:55:10.91ID:KN1ILdxI0
>>12
はえ~
あったかいから使い続けるけどこれだけがネックなんよな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 13:59:37.57ID:uOQOgXOi0
敷毛布(小さい)は安いけどずれやすく寒い
掛毛布の大きいサイズをかぶるほうが暖かくて幸せ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:04:02.99ID:PS3mtSBa0
電気ひざ掛けを足元にいれるだけでも十分やで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 14:12:02.55ID:YikbhIHGa
下に決まっとるやろ
熱は下から奪われるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況