X



同性愛の話になると「生物学的におかしい」とかいうやついるけど「生物学的」ってなんなんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:31:01.18ID:hgMph6ved
よくわからん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:01:37.06ID:3CubJ1A+0
種としての繁栄が何よりも重視されるなら
恋愛による結婚子作りって非効率的すぎるだろ
全部試験管ベイビーでいいじゃん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:01:42.87ID:elqrXK300
>>133
生物学的におかしくない
それだけ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:01:50.20ID:4OtBqswkd
>>124
やっぱロリコンは必要なんやなって
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:02:09.58ID:OykBhJspM
>>125
社会生活で問題がある場合は障害っていう定義が一般的やね
逆に言うとなんとかなるなら障害扱いにはならない
メガネやコンタクトレンズつけてる奴を視覚障害者扱いしないのと同じ理屈や
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:02:12.79ID:5iao9nw4a
>>109
夫婦の子作り以外の性的行為(同性愛オナニー不倫婚前交渉)をキリスト教が禁じたから異常とされてるだけ
「生物学的におかしい」は「教義的におかしい」と言う方が実は正しい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:02:22.44ID:cskitM5x0
>>128
正しい正しくないはヒトの現時点での主観によるもの
それ以上でもいかでもない
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:03:05.85ID:OykBhJspM
>>128
生物学で正しさを語ることはできないが結論や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:03:43.28ID:3CubJ1A+0
避妊が一番生物学的におかしいって事になるよな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:03:45.58ID:bfb453OXd
>>20
種の存続って概念をちゃんと理解してなさそう
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:04:01.95ID:HNLuVkzDr
>>113
ワイは繁栄のためにオナニーしたり風俗行ったりしてないけど
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:04:07.86ID:5BdPVPsgp
鳥なんてゲイカップルがヘテロカップルの巣を襲って卵奪って子育てしたりするで
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:04:09.55ID:/g1qJx240
なんで倫理道徳の話を生物学に持ってきてんの?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:04:31.54ID:/Nqg1VTQ0
>>125
病気の定義は恣意性があるし曖昧やね
そして「健康」と循環論法になっとる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:05:24.33ID:M3cCq6oAa
>>143
快楽のためだよね?
その快楽はなぜ生まれると思う?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:05:33.08ID:ItLi7ZSZM
生物学的な無理のなさでいえば別に同性愛が淘汰されていなくてもおかしくない
それだけやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:05:34.62ID:m4ORkzQZ0
人間なんとっくににいわゆる生物学なんかからは逸脱した存在だろ
「狂ってる動物」が人間だろ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:05:54.77ID:Dcvihoyqd
✕生物学的的におかしい
○キリスト教の教義的におかしい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:06:11.40ID:ON27iDiP0
ただのエラーやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:06:48.44ID:pWIuYctcM
ホモレズはムスリムになればいいのか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:06:48.50ID:M3cCq6oAa
>>149
知性の発達具合は動物の中では異常やね
だから避妊したりする
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:07:22.86ID:5iao9nw4a
>>141
たぶん同性愛者より避妊してる異性愛カップルの方が多いからマジョリティーは全員異常性欲者だよ
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:07:51.30ID:FiScUCvk0
進化ってのは一定の確率でマイノリティが生まれてくることやからな
普通は遺伝子残せないマイノリティは淘汰されるけど今後の人類を考えると淘汰されない可能性も充分ある
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:08:13.27ID:MXasiL4O0
>>20
これは進化論エアプ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:08:39.56ID:yK24ljbc0
学をつけるのがおかしい
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:09:01.01ID:/Nqg1VTQ0
「単純な目的に沿って動く機械的システム=生物」という描像を頑なに持ち続けたいひとのお気持ちはまあ分かるけど、それと「正しい単一の描像」がええ定義かはまた別の話やね

後者はむしろ現代科学的やないし宗教道徳的な分野な気がするわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:09:18.44ID:LjsUTtpz0
>>147
論理のつながりがめちゃくちゃなんやが
つまり異性愛者が多いから異性愛者が正常で同性愛者は異常ってことか?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:10:14.94ID:11Sou8J1d
自然の動物でもよく見られるものである以上否定することなどできようはずがない
もし否定するならそれはもはや科学ではない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:12:18.75ID:MXasiL4O0
「人間の遺伝子構造上それが“正常”である」という生物学的な裏付けは「だからそれが主張として正しい」ということを意味するわけではない
事実としての正しさは道徳的な正しさの論拠にはならんのやが
人間ってこの二つを認知的に混同してしまうように設計されとるんよな
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:12:24.61ID:eux/GzNPM
賢い動物にしかホモおらんらしいよな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:07.64ID:31Hifxx90
現実に存在するものを人間が定義した学問に当て嵌めて否定したところで意味無いで
それなら生物学的って前提が間違っとるってことや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:12.48ID:lXy3+Rq2a
>>13
単に同じ権利があるだけってことのどの辺りに「向上」の要素があるんや
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:21.71ID:/g1qJx240
ニューハーフって言葉はとても的を射ている
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:28.52ID:LjsUTtpz0
>>163
普通に虫にもおるで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:13:32.93ID:ULUF2Ls6a
今地球上に生きてる生き物は全部子孫を残してきた結果やろ?
子孫を残せない選択をすれば未来にその生物は居ないわけやな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:14:08.37ID:5ph2oRlS0
哺乳類でも虫でも100匹おったらセックスに興味ないやつが1匹はいるみたいな研究結果無いんかな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:14:35.26ID:/g1qJx240
政治家の重鎮にゲイが出てくりゃ面白そう
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:15:33.93ID:/g1qJx240
>>168
正しい正しくないとは関係ない議論やな
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:16:50.35ID:lXy3+Rq2a
>>92
ただ単にそう行動する個体が多いっていう観察は可能なだけで何をもってどの行動が外れっていうんや
合理的に考えれば生存には向かない行動なんてどんな生物でも見られる
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:13.87ID:31Hifxx90
>>168
人類の90%以上が同性愛者ならそうやろ
ほんで今の同性愛者は全人類の何パーセントなんや?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:17.47ID:PcJlEa78M
同性愛の発生含めそういった揺らぎの生じる種が結果的に生存に有利だったわけで、同性愛そのものは繁殖に悪影響でもそれが発生しうるメカニズムを持っていることが大事なんちゃうの
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:17:44.78ID:m4ORkzQZ0
そもそも生物学的におかしいならなんで同性愛者が実際に存在するんだよ
嘘をついてるとでも思ってるのかって話だろ(笑)
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:03.86ID:5iao9nw4a
>>168
異性愛者のマジョリティが2人あたり2人強子供を産めばいいんじゃね!w
いっぱい居るんだからそれくらいできるやろw
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:08.08ID:z2oYDYhqM
すべからくを誤用するようなゴミにどうこう語る権利はないよ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:14.90ID:M3cCq6oAa
同性愛者が嫌われるのはキモいだけじゃなくて主張もズレてるから
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:37.28ID:ULUF2Ls6a
>>175
理由なんてないで
ただ子孫を残せないという結果があるだけや
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:18:44.03ID:elqrXK300
>>178
というと?
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:03.36ID:LjsUTtpz0
>>178
ズレてるのはお前なんやが
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:15.82ID:hgMph6ved
>>170
アメリカに大統領候補の運輸長官がおるな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:20.68ID:cZxgAeUAd
生物学的おかしいとか言う奴は大抵ダブスタだから気にするな
服着てんのも生物学的におかしくないの?って聞いたらそれは別とか言うぞ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:23.23ID:q6oP84ap0
>>28
種のストッパーなのではなく
特定の家系に対するストッパーになる
例えばある男は男性ホルモンが過剰なせいでスポーツ選手になれてたくさん子供を作った
しかしその中に男性ホルモンが過剰な女性が生まれるとレズビアンになり
次世代は生まれにくくなる
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:34.95ID:31Hifxx90
>>179
人類全体が同性愛者になったわけでもないやろ
気にし過ぎや
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:19:51.61ID:ItLi7ZSZM
リチャードドーキンス読んで生物を知った気になったやつは男でも女でもぶん殴って穴に精子ぶちこむやつがいれば大満足なんか?利己的な遺伝子の専制支配の傑作やろ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:09.02ID:z2oYDYhqM
別に同性愛者増えてもワイに何の影響もないしどうでもいいよ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:09.59ID:cskitM5x0
スレの元々の質問が生物学的って何だ?ということだから、生物学が何足るかを説明すれば済むんだが、いかんせん学者では無いから答えられないな、申し訳ないが
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:48.56ID:MXasiL4O0
この手の話で「種の保存」「生物の目的」ってワードを使おうとする輩は99%進化論エアプや
そもそも生物は目的があって生きてるわけではない
遺伝子を繋いできた生物だけが生存して生殖してきた結果として今があるだけでそこに目的はない
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:51.43ID:ULUF2Ls6a
>>186
個体として子孫がおるかどうかの話や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:20:59.56ID:LjsUTtpz0
>>187
ドーキンスさんサイドも困惑するやろそれ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:01.51ID:z2oYDYhqM
>>189
そのくせ即生物学的にーとかレスする自分のクソダブスタっぷりを恥じて死ね
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:02.41ID:5ph2oRlS0
>>175
この返しが一番わかりやすいな
確かにそうやな、存在してるんやからおかしくない証明やん
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:14.52ID:7wdW7SN2r
Vtuberガチ恋とか二次元の女で抜くやつとか様々やがそれらも子孫残せる相手じゃないやん そいつらも異常なんか? 
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:21:44.28ID:vH3j5Mger
>>187
勇次郎正解だった
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:03.83ID:31Hifxx90
>>186
そいつらの意思と決断やんけ
他人が気にすることとちゃうやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:12.22ID:7nmf5nlua
>>175
生物としておかしいんでしょ
知らんけど
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:15.90ID:LjsUTtpz0
同性愛者がおかしいなら全く同じ理由で『適齢期に繁殖せず避妊している先進国の人間はおかしい』も成り立つな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:50.13ID:4OtBqswkd
>>190
正確には目的があるかどうかは(現状)わからないやな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:50.33ID:ItLi7ZSZM
>>196
読んでないのお前やろ…
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:55.08ID:JSXbrRZWr
うなぎなんて環境でオスメス変わるんやろ?

人間でもそうならええのに
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:22:59.81ID:M3cCq6oAa
>>175
おかしいものも存在するというだけ
障害者が未だに存在するように
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:00.48ID:5iao9nw4a
>>178
如何なる主張がどのようにズレているというのか
セックスのし過ぎで頭が馬鹿になっちまって覚えてねえよな!www
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:05.92ID:31Hifxx90
>>191
そいつらの意思と決断やんけ
他人が気にすることとちゃうやろ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:21.14ID:dFQpCq7z0
神のみぞ知るってことやな
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:25.05ID:hIUx7fL50
野生動物けっこう同性愛するし生物学的には問題ないやろ
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:49.48ID:5ph2oRlS0
>>190
そのへん理解しないやつなんなんやろな
一番はじめに増殖しようとする生命が生まれてしまった、それの結果で今があるだけなんよな
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:56.51ID:iXVefuFIM
>>209
だよな
アンチは現実を見るべき
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:23:59.56ID:Ie/Pgmdsa
生物としてのエラーなのは間違いないからな
この辺いくら現代の人間の価値観で擁護しても無理
結局差別したくないという考えが根底にあって同性愛を是に持って行きたいだけだから
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:24:22.20ID:FiScUCvk0
>>202
読んだけど、大昔やが

まあレイプ魔が一定確率で生まれるのも遺伝子戦略としては正しいんよな
もちろんそいつらで溢れ返ることはないけど
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:24:58.63ID:elqrXK300
>>212
差別したくないという考えが根底にあるってええ奴やな
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:25:04.87ID:hgMph6ved
>>212
なんで言い切れるんや?
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:25:19.21ID:4OtBqswkd
>>175
てか自然科学分野って観察、仮説、推論、検証、考察で理論の妥当性を求めるもんやからな
既存の理論体系に当てはまらない事象であればおかしいという表現は間違ってないで
ただ同性愛はこの範囲ではないが
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:25:19.31ID:z2oYDYhqM
ボノボなんかストレス解消に同性愛的行為するんだけど生物学的に何が間違ってんだよ
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:25:33.20ID:FiScUCvk0
>>212
生物としてエラーって進化はエラーの連続の結果なんやが
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:01.83ID:M3cCq6oAa
>>218
おまえもエラーと認めてるやん
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:19.14ID:31Hifxx90
>>205
後天的に障害持った奴もおるからその例えはおかしい
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:38.11ID:Ygu0Dkfqd
わざわざ他の非知的な動物と同じレベルに落として考える奴ってなんなん
もう一線を超えてんだから生物としておかしいとかさ
アホやん
じゃあなんJとか無駄なこともすんなや
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:26:54.31ID:ItLi7ZSZM
ホモセクシャルが全て先天的な遺伝に支配されているかどうかは知らんけどゲノム読んだらなにかわかったりして面白いかもしれんね
できないけど倫理的に
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:27:10.62ID:LjsUTtpz0
>>212
まず正解がないんやからエラーもクソも無いんやで
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:27:46.41ID:tOGQSNOv0
>>85
せやで
魚とか途中でオスメス入れ替わるやつおるし
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:07.18ID:elqrXK300
>>219
差別するやつはエラーを論拠に差別を展開するが
事実から道徳的正しさを判断することはできん
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:13.01ID:NmTdIjeH0
生物の定義に自己増殖することってあるからやで
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:17.73ID:M3cCq6oAa
>>220
アホやねえきみ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:39.73ID:FiScUCvk0
>>219
突然変異をエラーと称するなら、な
ワイはそんな曖昧な言葉は使わんけど
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:40.53ID:lXy3+Rq2a
>>210
もっと言えば偶然増殖する性質が発生して、増殖する性質あるんやからそら増えるやろっていうだけで最初も増殖しようとしたわけではないし
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:28:43.62ID:m4ORkzQZ0
>>205
存在する時点で少なくとも生物としてはおかしくない証拠では?
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:29:17.56ID:Ie/Pgmdsa
差別云々の話と生物としての考察は別けて考えんと結局結論ありきになって意味がないんよな
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:29:20.96ID:5iao9nw4a
>>216
既存の理論にそぐわない現象に遭遇したときに科学者が間違ってると疑うのは測定方法か理論それ自体であって現象の方ではないもんね
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:29:29.46ID:/g1qJx240
遠い未来欲望もコントロールできるようになるのかな
「今日はゲイになろう(脳ミソいじくり)」
「今日はタイ料理好きになろう(脳ミソいじくり)」
「今日はぽっちゃりした女性好きになろう(脳ミソいじくり)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況