X



クロスバイク?ロードバイク?にカゴってつけれる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:08:37.11ID:C8oaR53Ia
買い物にも使えるように後ろにこういうの付けたいけど
https://i.imgur.com/Y6xJyxA.jpg
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:02:07.77ID:yEAKfVds0
小径タイヤは段差でコケやすい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:02:29.67ID:C8oaR53Ia
でも高いの盗まれたら嫌やな
安いママチャリなら盗まれてもまぁ許せないけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:03:07.98ID:rarRpC/u0
>>111
たし蟹
それは盲点やったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:03:17.61ID:APngySwM0
>>108
タイヤの減りが早い
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:03:54.07ID:SJ9KOXg8M
>>110さん
バッテリー消耗度合いに応じて支えられます、
充電して放電してでバッテリー消耗しますので
使えば使うほど寿命は縮まるねぇ、
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:04:21.50ID:rarRpC/u0
>>109
ええけどやっぱり結構高いんやな
原付買えるやん原付はいらんけど
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:04:58.90ID:SJ9KOXg8M
>>116では不親切なので参考程度にですが、5年程度は使えることがオオオです、そもそも、3年はパナソニックメーカー保証バッテリーあるしな、3年以内に壊れるはあんまり多くないですよな?
他のメーカーは大体2年だぜ、零細メーカーは1年保証もあるみちぇだな、
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:04:59.50ID:C8oaR53Ia
>>116
バッテリーは交換したらよさげだが そもそも自転車って何年くらいで変えるもんなんやろ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:06:38.88ID:SJ9KOXg8M
>>119さん
自転車の耐用年数ですが、かなり乗っているわたしの友達も、ミヤタや、ブリヂストンで、ママチャリでベルトタイプ乗る友達いますが、10年以上使う人も多いです、
これはわたしの理論ですが、タイヤ摩耗でパーツ変えるなどはあるかもしれませんが、
ママチャリのベルト車は(チェーンでなくベルト)うまく使えられれば、人の寿命を越えるかもしれないと思っています、
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:07:31.39ID:rarRpC/u0
>>120
あと24がええかなと思ったけど24は変な色しかなかった
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 03:08:06.32ID:SJ9KOXg8M
すみません、電動アシストでいうなら
どんなに使っても10年だな、
5.6年買い替え人もそれなりにいると思うぜ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況