X



【🤓】岸田ッピ「次は年間110万円以内の暦年贈与に課税するよ!10年遡って徴収な!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:45:35.86ID:+M855P2O0
長年燻ってきた相続・贈与税の改正に、政府がついに踏み切りそうだ。

現在、生前贈与は年間110万円までが非課税で認められている。いわゆる暦年贈与だ。

 「生前に子や孫に財産を贈与して、遺産の総額を少なくすれば支払う相続税が少なくなり、節税になります。ただ、親の財産を相続で渡すか、贈与で渡すかで税金の負担が変わることを政府は快く思っていません。

 現状では、亡くなる前の3年間に贈与した金額に限って相続財産に加算し、相続税を課す『持ち戻し』というルールがあります。逆にいえば、それよりも前に贈与した金銭であれば相続税の対象外になるのです」(円満相続税理士法人代表の税理士・橘慶太氏)

 この「持ち戻し」の期間を延長する、というのが今回の税制改正の「目玉」となっている。

news.yahoo.co.jp/articles/aa3433b2a79860be3508af8353eb71bdab2c72fd
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:46:12.09ID:OFYCHI4k0
誰か早く山上しろ🥺
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:46:52.94ID:5PmwmRSE0
山上さん頼む
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:47:21.88ID:uW7Tjgxw0
いうてタンス預金ならバレへんのやろ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:47:35.96ID:hT0ds0El0
クソメガネしね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:47:49.85ID:PMuL7mOE0
これは金持ち対象だからええわ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:48:12.83ID:gKkUrxqQM
ありがとう自民党
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:48:16.47ID:LrYYS5c80
金持ち向けだからようやっとる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:48:17.22ID:BVN3VugF0
怒涛の増税ラッシュで流石のワイもビビってるわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:19.19ID:IuZB+dKM0
次はもう政権とれないからやりたい事全部やるんやろうね
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:27.79ID:ejmB1lqE0
こいつ増税と葬式しかやっとらんな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:39.02ID:ZeYQanQB0
ええやん
流石は庶民の味方岸田やで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:00.64ID:dlEiJt/W0
歴代1位の糞総理狙ってんのか?安倍は強いぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:02.22ID:j+1TAWy30
>>8
金持ち向けにするなら一千万以上の贈与の税率を上げるとかにすれば良いだろ
やっぱり貧乏人からむしり取る政策やん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:27.56ID:S45E7pPC0
何やっても叩くだけなんやから
わざわざ国民が喜ぶことする意味もないわな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:33.77ID:PMuL7mOE0
>>14
貧乏人は年間110万も贈与できねぇよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:37.21ID:fltjLt78p
国葬40億無駄遣いしたあと増税とか
やりますねえ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:02.26ID:p40Sh0yhM
ワイには無縁の話やけど10年遡るのは草
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:07.30ID:PZM3glHB0
😟
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:11.91ID:hSei8UpQa
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:28.11ID:krtgxLH70
もう殺してええかこいつ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:33.83ID:BWV99bBO0
ええぞええぞ金持ちからもっととれ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:42.26ID:ySt8gsSU0
>>8
むしろ生前贈与なんてちまちまやってんの庶民、貧乏人やろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:43.30ID:bguMvaKQ0
🤓ジジババははよ死んでたんまり溜め込んだ金を相続税で寄越せ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:30.78ID:svu6JBIBa
増税したい自民党がもともと不人気な岸田を批判の矢面に立たせてる説てあり得るやんな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:39.04ID:p40Sh0yhM
ただ株とか転売で儲けまくってる奴らからは取りまくるべきやね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:40.00ID:3PnGE0XL0
もうダメ猫の国
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:50.85ID:EHZBmrg90
金持ちの相続税対策を防ぐ目的なんだから
お前らは賛成だろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:05.98ID:PMuL7mOE0
>>23
貧乏人は110万も贈与できないよ
そもそも遺産が3600万円以下なら非課税なんだし
それ以上あるやつは貧乏人とはとても言えんわ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:34.01ID:8FmAu0Nyp
なんか最近なりふり構わず回収しようとしてない?
もうちょい隠せよ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:43.00ID:ejmB1lqE0
やっぱ脱税するなら現金やな
手渡しなら調べようがないやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:54.90ID:eq5LGrQPa
なんJの岸田とか言ってた奴www
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:55.99ID:eWaCJ8aH0
もちろん息子に仕事を世話したんだからその賃金は全部贈与税かけるんだよな?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:00.89ID:EQAKY9zn0
相続で揉めんように金を分配する事すら国に邪魔されるんか
病弱な孫の為にとか全く想定してないよな世の中困難を抱えてる人多いのにカスすぎひん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:17.30ID:PMuL7mOE0
>>31
2024年から紙幣切り替わるのに数千万円も旧札持ってたら不自然極まりないけどな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:36.01ID:FZWlfwYr0
どこまでやったら暗殺されるか国民試してそう
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:37.94ID:NVSAEhHq0
老人を延命させるのやめれば金の回転速くなるだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:38.73ID:j+1TAWy30
>>16
毎年じゃねえよ、一回でもだぞ?
結婚したりしたら親から100万くらいもらうこともあるだろ
ガチの貧乏だとそれすら無理かもしれんが、だとしても親が一生懸命貯めたお金を子供のためにと思ったら国が掻っ攫うとか酷すぎる
贈与税対象の金額上げて税率も上げりゃ良いだけなのに上級が困る事はやらねえんだよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:48.90ID:G5qsM4b70
ワイには関係ないけどこいつ調子乗りすぎちゃうか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:00.23ID:PMuL7mOE0
>>28
賛成やな
3600万円まで非課税なんだから普通は困らんし
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:21.07ID:1m17YYekM
>>16
贈与税は弄らんのやから相続税が発生するような金持ち向けやん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:32.79ID:ySt8gsSU0
>>29
余程のクソ田舎でもなければ土地持ってりゃやるやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:45.84ID:PMuL7mOE0
>>38
結婚式なら300万まで非課税だけど
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:48.86ID:j+1TAWy30
>>25
これはあり得るよな
どうせ支持率低下してんなら好き勝手やったろ!の精神
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:01.09ID:vtpdOxwK0
まず政治家の相続税免除を無くせよ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:08.58ID:QpZIXe/I0
こーれ次の選挙で勝てなさそうなので無敵モードですw
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:09.85ID:BWV99bBO0
>>38
100万ももらえる家庭はごく少数定期
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:16.03ID:PMuL7mOE0
>>43
相続税払ってるのが現に被相続人(死亡者)は8.8%しかいないぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:29.61ID:j+1TAWy30
>>44
式に使わない場合は?
まさにうちがこのケースなんだけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:47.07ID:6tIXZUBZ0
支持率下がんないの?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:58.76ID:dgkeov4g0
サタンいじめのプロフェッサー
国民から税金を搾取する腕前だけは一級品
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:57:09.21ID:yvx1xJEA0
すげえ
もうこいつチョウシュウチョウシュウの実の能力者だろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:57:14.68ID:EQAKY9zn0
持ち家ないとこれのヤバさ想像できやんねやろな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:36.48ID:PMuL7mOE0
>>51
贈与を受けた者ごとに省エネ等住宅の場合には1,000万円まで、それ以外の住宅の場合には500万円までの住宅取得等資金の贈与が非課税となります
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:38.55ID:eWaCJ8aH0
>>46
マジ?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:42.23ID:fl+V/hqP0
こいつら中抜き増税しかしとらんな他は注視しとるだけ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:54.17ID:pDdz3Nbj0
日本人はサタンの子だから重税で苦しめる
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:56.95ID:H0m1Gw+Wa
一ヶ月経てば国民は増税されたことを忘れる

ほんまに政治やってるとこんな感覚なんやろうな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:59:47.76ID:ejmB1lqE0
金持ちは海外に行くんやで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:22.54ID:ySt8gsSU0
>>50
それ売ってるからじゃねえの
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:26.05ID:gp+G72MW0
俺の中の山上がささやいてるわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:12.12ID:PMuL7mOE0
>>65
売ってるって何を?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:24.69ID:ApWF1l2Q0
増税、国民負担は実践する!それ以外は検討する!経済に強い岸田death
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:29.12ID:PB0gr0DI0
こいつマジ?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:08.19ID:PMuL7mOE0
>>41
相続税率は安倍の時に上げたからな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:15.43ID:QY+JaFzB0
なんで少ないところから取る?
高額贈与の税率上げればええやん
クソやな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:04.41ID:IuZB+dKM0
>>70
まじやぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:30.35ID:bguMvaKQ0
集めた税金は父の国へ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:30.92ID:xFgwNWO0a
金持ちの節税対策向けの改正なのに、何故か貧乏人が批判してて笑えるわ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:31.12ID:QY+JaFzB0
んで増税に次ぐ増税して東京五輪で中抜き大無駄遣いしたあげく味しめて札幌でも同じ事しようとしてるってマジ?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:04:55.69ID:BWV99bBO0
あーぎもぢぃわ
金持ちが不幸になる世の中にしてくれ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:22.02ID:QY+JaFzB0
たった110万の贈与を金持ちとか言ってるのはそれこそがもう異常事態だって気がつけよ
もっともっと裕福な奴らだけが旨味感じて、下々はどんぐりの背比べで争ってる
このスレでもうそうなってるよ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:41.37ID:P/X7nhY70
>>65
ガイジかよ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:47.41ID:ilqhk57d0
>>56
答えになってねー
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:46.09ID:PMuL7mOE0
>>83
住宅資金でも結婚式でも教育資金でも非課税枠は設定されてるんだから困らないやん
それでも余るとかいうやつは富裕層やんけ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:50.04ID:aFxnqD9e0
自民党に投票した奴は反省しろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:12.75ID:EziL0yZF0
もう終わりだねこの国🥲
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:28.11ID:QY+JaFzB0
資産何十億も持ってる奴らが税率下がってるのは何も言わないで100万ちょっともらえる人間を僻んでる
まじで異常だよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:37.25ID:BWV99bBO0
>>81
贈与とか好きそう
お前みたいのはこれからの日本では虐げられるんやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:52.89ID:146nUTeYa
物が高い!税も高い!給料上がらない!生活が!助けて!キシダマン😭

🧐僕の増税をおたべ


🤪
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:52.89ID:PMuL7mOE0
>>87
金融所得課税も引き上げようと岸田はしてるやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:59.19ID:eiY0u5MJa
しねばいいのに
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:19.20ID:QY+JaFzB0
>>84
住宅資金は結婚前の家から引っ越さなくても適用されるの?子供いなくても教育資金は?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:45.34ID:BWV99bBO0
>>87
おう、ええぞ
大金持ちは後回しでまずは小金持ちから搾り取ってくれ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:03.36ID:146nUTeYa
とれるところからとる!(上級と税金無駄垂れ流しからは目を逸らしつつ)
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:37.48ID:WVzb3EYs0
自民党に殺される
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:39.03ID:QY+JaFzB0
>>90
成金からは税金取ろうとしてるのはわかる
大企業への法人税上げろよ
あと何より中抜きをはじめとした無駄遣いやめろと言いたい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:58.97ID:VQRR9pOga
真のお母様もお喜びだ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:06.68ID:5dz9qV0j0
ワイは困らんからええわ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:46.06ID:yvx1xJEA0
大金持ちでも小金持ちでもない貧民からしたらどっちから取られようが賛成するわな
どうせ上級たる大金持ちからは取れないなら努力した小金持ちからとってやれ😜
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:11:17.29ID:PMuL7mOE0
>>92
教育資金は贈与者の30歳以下の直系卑属の場合受贈者1人につき1500万円まで非課税だけどただし学校等以外への支払いについては500万円まで非課税
それくらい調べろよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:11:23.14ID:QY+JaFzB0
>>93
お前アホ?小金持ちが搾り取られたらお前と足並みが揃うんじゃなくて、お前は更に貧しくなるんだそ?
そういう仕組みや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況