X



東京で一人暮らしのなんj民集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:41:42.51ID:d+2njrXv0
ワイ大学生なんやが片親やし親も定年やし貧乏でくっさい田舎から脱出して東京で公務員就職したいんご
やっぱり貧乏人は東京とか行かん方がええんかな?家賃とか高いらしいし
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:42:18.71ID:d+2njrXv0
一人暮らししたいんや
おまえらのアドバイスください
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:42:31.97ID:3PnGE0XL0
やめた方がええで
東京は貧乏人の住むところじゃない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:42:54.42ID:X6+ho6Oid
場所にこだわらなきゃ住めるで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:43:20.35ID:aKIXsceP0
埼玉にしとけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:43:45.26ID:d+2njrXv0
>>3
やっぱり貧乏人には都会で住む資格すらないらしいね
鬱や
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:43:48.23ID:o/CrSJH80
片親のカッペは惨めに農業でもしとけよwwwww
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:43:48.85ID:DcXEvUIwp
3万とかあるで都会っぽくないけど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:44:09.81ID:d+2njrXv0
>>8
事故物件か?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:45:04.33ID:3PnGE0XL0
>>6
どうしても住みたければ彼女と同棲して家賃半分にするか東京実家の人と結婚して住まわしてもらうかやな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:45:06.63ID:tRryC7Gu0
そんな行くしかないやろ
特別区とか勝ち組やぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:45:09.08ID:d+2njrXv0
なんかTwitterで相模原がええとか聞いたんやがどうなん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:46:16.70ID:d+2njrXv0
>>11
せや
東京は特別区公務員なるやつがあるから就職と移住さえできれば勝ち組やで
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:46:48.06ID:5v67akvx0
>>12
生活に何を求めるかしだいちゃう?
めちゃくちゃに東京に思い入れがないなら
相模原行くならもう大阪とかのが良いぞ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:46:57.47ID:A7mACfgE0
>>12
普通に埼玉のほうがええで
川口おすすめや
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:47:43.25ID:d+2njrXv0
>>14

とりあえず相模原が東京の過疎地なのはわかった
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:48:11.54ID:A7mACfgE0
23区にこだわりあるなら赤羽オススメや
家賃も高過ぎないし店も大抵揃ってる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:48:30.95ID:DcXEvUIwp
>>9 ちゃうで
でも新宿とか電車で40分位かかる所や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:04.91ID:d+2njrXv0
>>15
埼玉ええんか?でもそれやったら大阪とか行っても変わらん気がするけど埼玉ってほぼ東京なん?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:13.70ID:cL2WQDj00
貧乏人が東京住んだら余計貧乏になるで
ソースはワイ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:49:50.38ID:6bfX1CuU0
インドアワイは東京にいる利点コンビニが近いくらいやで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:30.72ID:A7mACfgE0
>>19
埼玉も場所によるが東京側の戸田とか川口は大して変わらん
寧ろ23区で1番田舎の板橋区より栄えてるまである
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:50:51.80ID:d+2njrXv0
>>1
>>18
ワイ今でも大学の往復に3時間くらい掛けてるからもう公共機関アンチなんや気狂いそうなる
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:24.57ID:5v67akvx0
>>16
というか相模原は神奈川や
いうほど東京に近くもないが
月一で東京に遊びに行ければくらいならエエけど
そんなに都会に住んでる恩恵もない
そのくせ大阪辺りより家賃高いからな
相模原から東京に通勤してる人はおるが
わざわざ地方から出て来て相模原は意味わからん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:51:53.90ID:VdgIanj+d
ワイは多摩センターって所に住んどるで
事故物件やけど家賃3万や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:52:26.06ID:d+2njrXv0
>>20

>>20
貧乏なるんか………
ちなF欄で奨学金700近くあるんやがサ終か?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:08.87ID:o/CrSJH80
片親でカッペで貧乏って前世で何したらそんなことになんの?w
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:53:35.48ID:d+2njrXv0
>>25
霊媒師か?
正直こわひは事故物件
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:05.01ID:OIAhOPKWd
>>26
貧乏人の時点でどうせ詰みなんやから東京行った方がええで
当然やけど田舎は給料安いから金で差はつかんで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:44.48ID:f/VAiX/Pp
親が歳とって面倒見る時期になったらどうするかだけ考えておけ
それ以外は好きにしろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:54:51.99ID:d+2njrXv0
>>24
ありがとうまたひとつ学んだわ
車とか絶対運転無理やから住むとしたら圏内か……
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:01.88ID:DcXEvUIwp
>>23 でも公共機関使わんのなら基本徒歩やぞ?車とか駐車代で金かかるし。
後田舎と違って駅と駅の間隔短いで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:41.39ID:s8J7qdtA0
都心から30分くらいの都外に住めば安いやろ
家賃と近さで言ったら埼玉がおすすめや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:55:53.46ID:d+2njrXv0
>>30
それはあるな
もうオワコンやけど
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:08.76ID:8XmqZ4fF0
ワイは大分から上京して5年池袋に住んどるけど地元帰りたくて仕方ない
東京とかたまに行くくらいが丁度ええで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:56:35.44ID:zbA7TK7/0
>>2
なんで神奈川に住まないのか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:57:16.33ID:d+2njrXv0
おまえら埼玉好きすぎやろ埼玉の回し者なんか?
もう埼玉だの東京だのラブライブだのワイの頭には追いつかん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:57:44.80ID:xdtQ6YTDM
多摩で中央線とか京王線沿いに住めばええやん
電車で都心まで直通やし
ワイは府中市に住んでる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:58:57.03ID:DcXEvUIwp
確かに府中なら交通もええで。
ちな府中市
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:59:01.80ID:d+2njrXv0
>>40
なんかよくわからんけどありがとう後で調べる時に助かるわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 19:59:56.97ID:d+2njrXv0
府中市好きやね君ら
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:05.83ID:s8J7qdtA0
>>39
好きすぎじゃなくて東京から30分圏内で1番安いのが埼玉だから勧めてんだよ貧乏人
多摩の方が安いけど新宿方面しか行けなくてしかも40分とかだから不便
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:00:23.83ID:RYZ5Y41fd
>>43
雰囲気やばwww
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:08.36ID:DcXEvUIwp
上京する時に不動産で取り敢えず家賃安い所で探したら府中市やっただけやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:14.63ID:d+2njrXv0
>>45
ほんまごめんね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:47.73ID:5v67akvx0
>>45
言うて新宿に40分かかる多摩ってもう立川より向こう側とかやろ
もっと近い多摩もあるだろ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:01:57.94ID:AHVKLPgo0
公務員はデキすぎる奴は落ちるからな
そのさじ加減が難しいよ
公務員に求められるのは、コイツとなら一緒に仕事してもいいかなって思って貰える微妙な緩さ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:00.66ID:d+2njrXv0
>>43
なんで敷金礼金0なんや?
絶対やばいやろワイは騙されんで
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:02:12.96ID:w+Tb94Ny0
東京に住みたい理由ってなんなの
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:17.80ID:AHVKLPgo0
>>51
別にヤバくはない
よくある
ただそう言う所は家賃が相場よりちょい高かったりするからどっちがいいかは入居者次第
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:23.11ID:s8J7qdtA0
>>49
それなら埼玉の方が安くなるやろ
多摩センとか安くていいと思うけど新宿以外行きづらい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:50.22ID:OXjZHoMe0
>>51
よう分からんがめっちゃ条件だけはええで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:04:05.13ID:lyfh5EB9M
大阪から東下りして船橋に住んでるけど心底後悔してる
生活環境も民度も何もかも大阪より下や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:04:31.61ID:s8J7qdtA0
>>43
これはアパートやから論外やぞ
鉄筋じゃないとストレスやばい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:16.23ID:d+2njrXv0
>>52
とりあえず地元が嫌いすぎて都会に行きたいんや一人暮らししたいってのがある
でも金ないし貧乏人は一生負け組臭い
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:05:55.94ID:Uc9zMz+5a
渋谷生まれワイ、高み
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:27.54ID:7H0YIgBCd
名古屋でも大阪でも地方の都市で十分やろ
なんでわざわざ家賃がクソ高い東京にこだわるんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:06:50.73ID:POYnRIeM0
転勤ある会社なら住宅手当が手厚いで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:07:04.76ID:d+2njrXv0
>>56

>>58
そや!それや鉄筋ちゃうやん流石に音に怯えながら生活したないわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:05.86ID:OXjZHoMe0
>>63
おまw
そんな家東中野で探したら普通に家賃10万超えるで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:08.02ID:Uc9zMz+5a
>>63
これは単にクソ狭いからやろ
12平米やぞ 布団敷いておしまいレベルやぞ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:42.53ID:5v67akvx0
>>61
名古屋は電車が東京より混んでるのがマイナスやな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:48.76ID:Uc9zMz+5a
渋谷でも古くてええなら7,8万円で1DKくらいならあるで
代官山恵比寿あたりまで行けば余裕であるやで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:08:53.90ID:ezzGqCJ2H
人は多いのに田舎にいた頃より孤独を感じるわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:03.23ID:hgcoj7Hz0
実家が渋谷区わい、出る理由がない
ただ一人暮らしたのしそうやな憧れや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:16.51ID:d+2njrXv0
>>61
やっぱり東京家賃たかいよな?妥協で大阪とかの方がええ気がしてきた
とりあえず親戚とかとも就職して縁切りたいし誰にも追いつけない境地に行きたかったねん
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:09:43.54ID:POYnRIeM0
>>68
東京砂漠とはよく言ったもんやな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:09.88ID:w+Tb94Ny0
>>59
うーんそれだけだと東京は非常に勧めづらいな、毎週末なんかしらのイベントやってるし何するにも選択肢が多いってメリットはあるけど家賃高い割に部屋は狭いし常に人混みに晒されるし満員電車で通勤になるし田舎暮らしのままの方がメリット多いよ
奨学金もあるんでしょ?親も定年ってことはそれなりの年なんやろ?もうちょい考えた方がいいよ、せめて給料がどんくらいで駅からどのくらいの立地の場所に住みたいとかさ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:34.32ID:EPNSaOgS0
東京都(五日市市)
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:35.68ID:umXhUJlY0
>>65
そんな狭い家どうやって住むんや
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:45.69ID:d+2njrXv0
>>64
それめっちゃ思ったわ10万の仕送りよこせや
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:10:51.85ID:5M+mzVTza
普通に足立区、葛飾区、江戸川区に住めばええやん
野郎の一人暮らしにはいい街だよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:11:58.16ID:Uc9zMz+5a
>>74
分からん
いつものミニマリズムの写真みたいになるんやないか?窓がテレビのやつ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:12:35.41ID:L0BEw/no0
鉄筋コンクリート(RC造)以外は防音レベルゴミだから
騒音を出す側として怒鳴り込まれる側になるか
騒音に悩まされる被害者側になるかだから
絶対絶対コンクリートな
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:13:28.61ID:POYnRIeM0
バブルの頃のSRCがええで
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:14:06.74ID:EPNSaOgS0
若けりゃ都内のクソ狭アパートやルームシェアに寝に帰って、基本的には外で遊んでるか仕事してるみたいな生活も悪くないと思うで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:14:15.70ID:+eQNFDcH0
ずっと気になってる物件あるんやがこれってオーナーも住人も普通の人なんか?
池袋シェアハウス 2階
https://suumo.jp/chintai/bc_100287485577/
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:14:35.68ID:d+2njrXv0
なんかここに来てワイのアホさというか計画性のなさが露呈してきたな
今言うべきじゃないかもしれんが近々精神科行く予定や多分鬱と不安障害やしなんかもう就活どころじゃないねん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:14:45.35ID:POYnRIeM0
>>81
グエンの巣窟や
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:35.64ID:ezzGqCJ2H
>>81
やばすぎ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:15:37.35ID:w+Tb94Ny0
>>77
似たような部屋に住んでるけど寝て飯食うだけの生活よ、布団の上で飯食いたくないから机置きたいけど机置くスペースもない
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:19.96ID:xdtQ6YTDM
>>81
ヒェッ
人権ないやん
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:32.57ID:Uc9zMz+5a
>>85
引っ越しなよ…
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:46.16ID:GyDlzAcf0
>>59
ワイと同じや…地元ほんと嫌い
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:51.94ID:w+Tb94Ny0
>>82
いやそれとは別に就活がんばれよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:55.10ID:L0BEw/no0
悲しいけど親が都会に居を構えてなかった時点で負け組なんだよな・・・
進学や就職で都会に出て家賃と言う無駄金を払うことになる
よほどの能力がないとマイナス人生
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:17:00.77ID:d+2njrXv0
ギリ健っぽいし単位もとれてないし一生カスみたいな田舎で生涯を終える気がしてるわ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:17:14.25ID:OXjZHoMe0
>>75
なら音くれー我慢せいや
勤務先が新宿なら一駅で満員電車での通勤の苦痛なし、電車代糞安いもついてくるこれ以上ない程最適な物件やぞ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:17:17.83ID:w+Tb94Ny0
>>88
金ない
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:05.11ID:76T4gtkl0
今年新卒で東京一人暮らしやが公務員で東京はやめといた方がいいで
給料足りんくて友達は埼玉住んどるわ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:06.31ID:ezzGqCJ2H
田舎のfから東京の公務員は厳しいのでは?🧐
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:09.50ID:L0BEw/no0
田舎でいいんじゃね
相当競争力あるやつじゃないと家賃払って都会で一人暮らしするの金も貯まらんし
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:25.82ID:sTpl7s14M
クシャミしても聞こえないレベルのRCは1億とかするで
賃貸やと家賃60万とか

逆に言えばそういうまともな集合住宅って都心にしかない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:19:40.94ID:L0BEw/no0
良く素人さんが間違えるけど
鉄筋コンクリート(RC造)と鉄骨造は全く違うから
カレーとウンコぐらい違うよ
気を付けて
必ず鉄筋コンクリートを選ぶこと
少々安くても騒音問題で引っ越すとなると結局無駄金がまた必要になる
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:20:00.92ID:BHxotAFXd
独身用の狭い官舎で我慢できるなら家賃数千円からあるやろ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:20:14.29ID:Uc9zMz+5a
>>94
そんなぁ😭
23区でもちょっと駅から離れた世田谷とかやとめっちゃ安いぞ 5万くらいでもっと広いの借りられるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況