X



年商300億の会社の社長ってどれぐらい収入あるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:24:29.81ID:Fr6ltMTh0
ざっくりわからんかな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:26:18.96ID:VMgTLUju0
種類にめっちゃよるやろ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:27:32.95ID:Fr6ltMTh0
>>2
食品メーカーや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:27:55.99ID:k0LHXSCld
まさにワイの親父がそうやけど3000万くらいやで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:28:11.96ID:Fr6ltMTh0
>>4
そんな少ないん?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:28:29.34ID:6u1egVq+0
株持ってる創業者一族ならたくさん
株持ってない雇われ社長ならたいしてない
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:29:05.89ID:Fr6ltMTh0
>>6
創業家系やな、持株の比率とかはわからんけど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:29:19.13ID:k0LHXSCld
>>5
言うて雇われ社長やし
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:29:35.76ID:Fr6ltMTh0
>>8
雇われならそんなもんなんか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:31:57.95ID:k0LHXSCld
>>9
普通に出世してって最終的に社長になったってだけやから生活ぶりもまあ庶民的なレベルやった
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:32:07.74ID:Fr6ltMTh0
3000万は夢ないなぁ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:32:35.99ID:Fr6ltMTh0
>>10
そうなんや、家とか車はどんな感じ?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:34:47.02ID:VMgTLUju0
売ればいいんじゃないか?従業員解雇しまくれば退職金3000万出したとしても買収先は5~10年先までの収益想定して買うから一人あたりの年収が600万だとしても儲かる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/06(日) 12:35:02.24ID:k0LHXSCld
>>12
一般社員時代に買った家にずっと住んでるからめっちゃ普通の戸建てや
車はレクサス
そもそも年商300億なんて世間的には大企業扱いされるか怪しいレベルやしそんなもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況